fc2ブログ
2023 / 06
≪ 2023 / 05 - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 2023 / 07 ≫

誰でも、心のどこかで。


「未来を司る女神作戦(オペレーション・スクルド)」の概要を理解した岡部は、ラボへ戻って未来ガジェット「サイリウム・セーバー」を用意する。この内部には血糊が仕掛けられており、紅莉栖の血に見せようと考えたのだ。タイムマシンにはあと1往復ぶんの燃料しかなく、今回のタイムトラベルが最後のチャンスになる...


Steins;Gate 第24話(最終話) 「終わりと始まりのプロローグ」 - ひまわり動画.mp4_001417290

素晴らしい最終回。

ハッピーエンドで、文句無し。

前期開始から、2クール。

ずっと応援してきて、良かったと素直に思う。


原作人気の高さから「期待度No.1」だった、

「シュタインズ・ゲート」。

全話視聴できたことを、幸せに思います。

「神回」は、やはり岡部とクリスがキスした回でしょうね。

あの回が凄すぎて、最終回の感動が、少し「負けた」感があります。


最終回の、内容を振り返りましょうか。

これまでの失敗から得た経験。

今回の岡部は、「完璧」でした。


鈴羽と過去に戻り、メタルウーパーの件を処理した為、

クリスの父は、奪った書類が飛行機事故で燃えてしまい、

ロシアに亡命できなくなった。

だから、タイムマシンは開発されないし、

第3次世界大戦も起こらない。

鈴羽の願いは、これで成就。

「ありがとう」と感謝して、岡部とはお別れ。

「また、7年後に」。

なんて素敵な言葉でしょうw


そして、クリス。

岡部の自作自演、開始。

わざとクリスの父を挑発して、自分が刺される。

クリスをスタンガンで気絶させ、自分の血で、

「あの時と同じ状況」を作り上げる。

これで、ミッションコンプリート。


「クリスも、まゆりも生きている」

世界に、満足する岡部。

苦労は報われた。

彼女が、「あの3週間」を忘れてしまっていても、

生きてさえいてくれれば…なんて思っていたら、

出会ってしまいましたw

また、恋が始まるw

クリスにも、若干記憶はあるみたいですね。


まゆりとの三角関係…はどうなるのかと、

気にしていたのですが。

まゆりは、岡部とクリスを応援してくれるようです。


これで、「シュタインズ・ゲート」TV版は終了。

後は、劇場版とかゲームですか?

寂しいので、そっちにも手を出しますか!


素晴らしい作品を提供してくださった、スタッフ

の皆さんに感謝!

そして、「シュタインズ・ゲート」の記事を読み、

コメントやTBしてくださった、訪問者の皆様にも

感謝です!

また別の作品でも、よろしくお願いします!


シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和久
美術設定:金平和茂(草薙)
美術監督:衛藤功二
色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
特殊効果:垣田由紀子
3DCG:相馬洋
撮影監督:中村圭介
編集:後藤正浩
音響監督:藤山房伸
音楽:阿保剛、村上純
アニメーション制作:WHITE FOX

・キャスト
岡部倫太郎:宮野真守
牧瀬紅莉栖:今井麻美
椎名まゆり:花澤香菜
橋田至:関智一
阿万音鈴羽:田村ゆかり
フェイリス・ニャンニャン:桃井はるこ
漆原るか:小林ゆう
桐生萌郁:後藤沙緒里

OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」
ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」


スポンサーサイト



シュタインズ・ゲートを目指せ!


ラジ館の屋上に現れた鈴羽によると、この世界線の未来では、第3次世界大戦が勃発し、多くの人々が犠牲になるという。それを回避するためには、2010年7月28日に死んだ牧瀬紅莉栖の命を救い、アトラクタフィールドの干渉を受けない唯一の世界線“シュタインズゲート”を目指さなければならない。岡部は鈴羽に協力することを決め、タイムマシンで2010年7月28日のラジ館へ跳んだ...


Steins;Gate 第23話 「境界面上のシュタインズゲート」 FC2 SayMove!.mp4_000287036

鈴羽とタイムマシンに乗り込む

オカリン。

クリス殺害を阻止すべく…

のはずが、自分が刺してしまった。

「死にたくない」という、クリス

の言葉が…。


まあ、何もしなければ、

クリスの父が殺害していたんで

しょうけど…。


ショックで動けないオカリンを、

張り手で鼓舞した、まゆりが

グッジョブ。


とにかく、クリス父がロシアに

持ち出した、クリスの論文を

処分すれば、万事解決のよう

なので、頑張ってほしいですね。


シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和久
美術設定:金平和茂(草薙)
美術監督:衛藤功二
色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
特殊効果:垣田由紀子
3DCG:相馬洋
撮影監督:中村圭介
編集:後藤正浩
音響監督:藤山房伸
音楽:阿保剛、村上純
アニメーション制作:WHITE FOX

・キャスト
岡部倫太郎:宮野真守
牧瀬紅莉栖:今井麻美
椎名まゆり:花澤香菜
橋田至:関智一
阿万音鈴羽:田村ゆかり
フェイリス・ニャンニャン:桃井はるこ
漆原るか:小林ゆう
桐生萌郁:後藤沙緒里

OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」
ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」


私も、岡部のことが…。


紅莉栖を捜していた岡部はラジ館の屋上で彼女の姿を見つける。降り出した激しい雨から館内へ逃れたふたり。そこで紅莉栖は、別の世界線での出来事――β世界線で自分が刺殺されたこと、α世界線でまゆりを救うために岡部がタイムリープを繰り返してきたこと――の記憶があると告げる...


Steins;Gate 第22話 「存在了解のメルト」 - ひまわり動画.mp4_000685893

岡部とクリスが、愛情を確かめあいながらも、

まゆりを救うために別れる。

そんな、お話。


いやあ…神回だった気がします。

鳥肌立ちましたね。

世界線を超えて、クリスにもこれまでの記憶があった。

岡部が、苦しんできたのを知っている。

だから、自分が犠牲に…。

他の世界線では生きているかもしれない。

だから、忘れないで。

私を、思い出してほしい。

…切なすぎますね。


岡部は岡部で、これまでずっと、クリスと一緒に

「まゆりを救う」戦いを繰り返して来たことで、

クリスが好きになってしまった。

だから、失いたくない。

Steins;Gate 第22話 「存在了解のメルト」 - ひまわり動画.mp4_000879295

お互いの、愛情を確かめるためのキス。

それは、最初で最後のキス。

音楽といい、声優さんの演技といい、素晴らしいシーンでした。


外国へ旅立ったはずのクリスが、ラボに戻って来て、

「私も、岡部のことが」と、ちゃんと告白しようとするのが

よかったですね。


しかし、Cパート。

Dメール処置完了後、鈴羽から電話。

「第三次世界大戦」って…?


素晴らしいクオリティ。

何度も見返したい話。

そんな印象です。


シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和久
美術設定:金平和茂(草薙)
美術監督:衛藤功二
色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
特殊効果:垣田由紀子
3DCG:相馬洋
撮影監督:中村圭介
編集:後藤正浩
音響監督:藤山房伸
音楽:阿保剛、村上純
アニメーション制作:WHITE FOX

・キャスト
岡部倫太郎:宮野真守
牧瀬紅莉栖:今井麻美
椎名まゆり:花澤香菜
橋田至:関智一
阿万音鈴羽:田村ゆかり
フェイリス・ニャンニャン:桃井はるこ
漆原るか:小林ゆう
桐生萌郁:後藤沙緒里

OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」
ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」


世界線を変えずに助ける方法。


β世界線に戻れば、牧瀬紅莉栖が死ぬ――その事実に気付いた岡部は、SERNへのクラッキングを中止する。それから3日後、コミマ最終日の8月17日。まゆりの死が訪れる日である。岡部はまゆりに付き合ってコミマ会場へ足を運んだ...


Steins;Gate 第21話 「因果律のメルト」 - ひまわり動画.mp4_000184350

コミマに参加する、オカリン

とまゆり。

何も知らないまゆりは、

無邪気にはしゃぐ…。

オカリンは暗い顔。


クリスと電話するオカリン。

様子のおかしいオカリンを

クリスは問い詰める。

「全て話してくれなければ、

協力できない」と。

オカリンは、電話を切った。


クリスの協力なしで、世界線を

変えずに、まゆりを助けようと模索する

オカリンですが…。

やっぱり、何度トライしてもバッドエンド。

しかも、まゆりは、その「何度も死んだ」記憶が、

残っているらしく…リーディングシュタイナーか。

「夢」と認識しているようなので、ギリギリですけどね。


そして、ついにクリスに告げる…。

「まゆりを助ければクリスが死ぬ」という現実。

予想していたよりは、クリスは動揺していませんでしたけど…。

表面上、出していなかっただけかな?


終盤は、「重荷になっているなら…」と、まゆりが

「自分を見捨ててくれて構わない」的な発言。

もちろん、そんな考えに乗るオカリンでは

ないわけですが。


そんなわけで、結局結論は出ないまま、

終わりました。


シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和久
美術設定:金平和茂(草薙)
美術監督:衛藤功二
色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
特殊効果:垣田由紀子
3DCG:相馬洋
撮影監督:中村圭介
編集:後藤正浩
音響監督:藤山房伸
音楽:阿保剛、村上純
アニメーション制作:WHITE FOX

・キャスト
岡部倫太郎:宮野真守
牧瀬紅莉栖:今井麻美
椎名まゆり:花澤香菜
橋田至:関智一
阿万音鈴羽:田村ゆかり
フェイリス・ニャンニャン:桃井はるこ
漆原るか:小林ゆう
桐生萌郁:後藤沙緒里

OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」
ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」




シュタゲ20話.mp4_000783741

岡部「お聞きしたいことがあります」

シュタゲ20話.mp4_000776108

ブラウン「何だよ、改まって?」

シュタゲ20話.mp4_000773773

岡部「FBという女性を探しているのですが…
ご存知ですよね?」


シュタゲ20話.mp4_000805346

FB「…裏切ったわね、M4」

シュタゲ20話.mp4_000836919

萌郁「そ、そんな…FBが女性じゃなく、
こんなガチムチの禿げたオッサンだったなんて!」


シュタゲ20話.mp4_000838671

FB「オカマは最強よ!
この道で生きていくって決めたの!
オカマ舐めんなよ!」


シュタゲ20話.mp4_001308181
岡部「…な、なんてオチだ!
ミスターブラウンがハード・ゲイ!
なんだよ、これ…なんだよ、これ!?」


花咲くいろは 第17話 FC2 SayMove!.mp4_001028444
民子「…アホくさ。どっちでもいいわ!」

嘘だ!
「嘘だっ!!」

AYATO

Author:AYATO
最新アニメ番組の、感想記事が主体のブログです。
ネットラジオでも活動中。

毎週月曜日に
「AYATO☆STYLE」を放送中。
内容は、ゲストさんと雑談や、
アニメ語り、朗読や台詞読み、
ドラマやスポーツ実況等
をしています。

※次回の放送は11/18日(月曜)
週間アニメニュースの予定。

相応リンクをご希望の方は、コメントなどでご連絡下さい。

FC2 Blog Ranking
TVアニメ『シュタインズ・ゲート』


presented by 初音ミク オリジナル