2011/09/24 23:45:07
彩夏の携帯からかけれらたナルミへの電話。そこから届けられたのは、事件の黒幕である墓見坂のアリスへの挑戦だった。ピンクの羽を付けた者だけが、天国の扉にたどり着ける。しかし、彩夏の携帯を持っていた男は墓見坂の居場所すら知らなかった。ふとしたことから、服用者にもたらされる視覚の極端な鋭敏化こそが、エンジェル・フィックスの売人を見分ける条件だと気付くナルミ。そしてアリスは墓見沢の目的は薬の効力を確かめるための実験だと突き止める。売人をあぶりだすために、自分が薬を飲む。彩夏のために自分ができることはこれしかない。ナルミの決断に、ニート探偵団が動き出す。薬を飲んだナルミの瞳に映ったのは、天使の翼をはやした彩夏の姿で……。
黒幕・墓見坂を捕まえるため、ナルミがエンジェル・フィックスを使用。
危険は承知。
彩夏が意識不明の重体になった、責任を感じているが故の行為。
見えちゃいけないものと、見る必要のあったもの。
四代目たちと共に、墓見坂の居場所を突き止めたナルミ。
トシを殴っているナルミが、凄かったなあ。
暴走していた。
最後は、アリスが教えてくれた。
彩夏が、校舎の屋上から飛び降りた理由。
事件を起こせば、屋上は立ち入り禁止になり、
ナルミとの思い出が壊されることもない。
切った方も多かったようですが、僕は最後まで見ました。
特に良くも悪くもなく…という印象です。
アリスが事件を解決する「コナン」系を想像していたのですが、
結局終わってみれば、組や薬…といった、社会の闇というか、
エグイ部分を表現することに、主眼を置いた作品だった印象です。
ストーリーは、彩夏が屋上から落ちた回が、1番衝撃的でしたね。
特に好きなキャラもいませんでしたが…挙げるとすれば、男性では四代目。
女性キャラでは、彩夏でしょうかね?
これで「神様のメモ帳」に関する記事は、終了です。
・スタッフ
原作:杉井光
キャラクター原案:岸田メル
監督:桜美かつし
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:佐野恵一
音楽:岩崎琢
アニメーション制作:J.C.STAFF
・キャスト
アリス:小倉唯
藤島鳴海:松岡禎丞
篠崎彩夏:茅野愛衣
ミンさん:生天目仁美
テツ:松風雅也
少佐:宮田幸季
ヒロ:櫻井孝宏
四代目:小野大輔
スポンサーサイト
2011/09/17 22:16:04
悔やんでも悔やみきれない。
彩夏が学校の屋上から飛び降りた。集中治療室に運ばれて処置を受けた彼女の意識は戻らないまま、2週間の時が過ぎる。彼女の不在は、それぞれに暗い影を投げかける。ナルミは学校にもはなまるにも顔を出していなかった。すっかり止まってしまった彼の時間。なぜ自分は彩夏の言葉に気付くことができなかったのか。アリスの元を訪れ、依頼するナルミ。彩夏があんなことになったのか、その理由をどうしても知りたい。そんな彼に、アリスは彩夏のが飛び降りた理由は自明だが、どうして学校の屋上を「選んだ」のかは知らねばならないと告げる。死者の残酷な真実を暴く痛みを共有しよう。ともに後悔を抱えながら、真に探偵と助手になったふたり。次の日から、ナルミの捜査が始まる……。
彩夏は、即死じゃなかったけど、意識が戻らない。
悔やみ、欝になって学校にも行かないナルミ。
病院には、行ってましたが…。
アリスに、真相究明を依頼。
分かってきたのは…
トシが黒幕と手を組み、薬を栽培していた。
彩夏は、何も知らずに、犯罪の片棒を担がされていた。
・スタッフ
原作:杉井光
キャラクター原案:岸田メル
監督:桜美かつし
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:佐野恵一
音楽:岩崎琢
アニメーション制作:J.C.STAFF
・キャスト
アリス:小倉唯
藤島鳴海:松岡禎丞
篠崎彩夏:茅野愛衣
ミンさん:生天目仁美
テツ:松風雅也
少佐:宮田幸季
ヒロ:櫻井孝宏
四代目:小野大輔
彩夏が学校の屋上から飛び降りた。集中治療室に運ばれて処置を受けた彼女の意識は戻らないまま、2週間の時が過ぎる。彼女の不在は、それぞれに暗い影を投げかける。ナルミは学校にもはなまるにも顔を出していなかった。すっかり止まってしまった彼の時間。なぜ自分は彩夏の言葉に気付くことができなかったのか。アリスの元を訪れ、依頼するナルミ。彩夏があんなことになったのか、その理由をどうしても知りたい。そんな彼に、アリスは彩夏のが飛び降りた理由は自明だが、どうして学校の屋上を「選んだ」のかは知らねばならないと告げる。死者の残酷な真実を暴く痛みを共有しよう。ともに後悔を抱えながら、真に探偵と助手になったふたり。次の日から、ナルミの捜査が始まる……。
彩夏は、即死じゃなかったけど、意識が戻らない。
悔やみ、欝になって学校にも行かないナルミ。
病院には、行ってましたが…。
アリスに、真相究明を依頼。
分かってきたのは…
トシが黒幕と手を組み、薬を栽培していた。
彩夏は、何も知らずに、犯罪の片棒を担がされていた。
・スタッフ
原作:杉井光
キャラクター原案:岸田メル
監督:桜美かつし
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:佐野恵一
音楽:岩崎琢
アニメーション制作:J.C.STAFF
・キャスト
アリス:小倉唯
藤島鳴海:松岡禎丞
篠崎彩夏:茅野愛衣
ミンさん:生天目仁美
テツ:松風雅也
少佐:宮田幸季
ヒロ:櫻井孝宏
四代目:小野大輔
2011/09/10 23:56:03
なんで、そんなこと言うの?
GAMEにしむらに現れた彩夏の兄・トシ。しばらく姿を見せなかったうえ、どうも具合が悪そうな彼の様子に、彩夏は心配して声をかけるが、なぜかトシは彼女につらく当たる。ふたりのやり取りが気になったナルミは、店を出て行ったトシを追う。彼の口から語られる奇妙な話と、彩夏の過去。再び激しく咳き込んだトシの手には、ピンク色の錠剤が握られていた。そんな折、アリスのもとに四代目からの依頼が舞いこむ。街に新型の薬物が出回っており、被害が広がっているだけでなく死人まで出ているという。薬をさばいているのは素人で、元締めはおろか、そのルートすら特定できない。その薬物の名前は「エンジェル・フィックス」――トシの持っていた錠剤と同じものだった……。
トシ…薬のせいか、まともじゃなかったですね。
彩夏の「登校拒否」だの「兄の代わり」だの、
ダメな情報を得たナルミは、彩夏と喧嘩してしまう。
いくら謝っても、彼女は…。
しかし、何度目かの接触で、両方が頭を下げ、END。
2人で植物の世話…しかし、それは死亡フラグ。
撤去を学校に命じられ、更に…彩夏が死んだ?
兄貴の、薬物の件を知ってしまったから?
みんなが露骨に隠すものだから、
あれではかえって気になるでしょうね…。
最後が、強烈な話でした。
次回、原因が明かされるのでしょうね。
・スタッフ
原作:杉井光
キャラクター原案:岸田メル
監督:桜美かつし
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:佐野恵一
音楽:岩崎琢
アニメーション制作:J.C.STAFF
・キャスト
アリス:小倉唯
藤島鳴海:松岡禎丞
篠崎彩夏:茅野愛衣
ミンさん:生天目仁美
テツ:松風雅也
少佐:宮田幸季
ヒロ:櫻井孝宏
四代目:小野大輔
GAMEにしむらに現れた彩夏の兄・トシ。しばらく姿を見せなかったうえ、どうも具合が悪そうな彼の様子に、彩夏は心配して声をかけるが、なぜかトシは彼女につらく当たる。ふたりのやり取りが気になったナルミは、店を出て行ったトシを追う。彼の口から語られる奇妙な話と、彩夏の過去。再び激しく咳き込んだトシの手には、ピンク色の錠剤が握られていた。そんな折、アリスのもとに四代目からの依頼が舞いこむ。街に新型の薬物が出回っており、被害が広がっているだけでなく死人まで出ているという。薬をさばいているのは素人で、元締めはおろか、そのルートすら特定できない。その薬物の名前は「エンジェル・フィックス」――トシの持っていた錠剤と同じものだった……。
トシ…薬のせいか、まともじゃなかったですね。
彩夏の「登校拒否」だの「兄の代わり」だの、
ダメな情報を得たナルミは、彩夏と喧嘩してしまう。
いくら謝っても、彼女は…。
しかし、何度目かの接触で、両方が頭を下げ、END。
2人で植物の世話…しかし、それは死亡フラグ。
撤去を学校に命じられ、更に…彩夏が死んだ?
兄貴の、薬物の件を知ってしまったから?
みんなが露骨に隠すものだから、
あれではかえって気になるでしょうね…。
最後が、強烈な話でした。
次回、原因が明かされるのでしょうね。
・スタッフ
原作:杉井光
キャラクター原案:岸田メル
監督:桜美かつし
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:佐野恵一
音楽:岩崎琢
アニメーション制作:J.C.STAFF
・キャスト
アリス:小倉唯
藤島鳴海:松岡禎丞
篠崎彩夏:茅野愛衣
ミンさん:生天目仁美
テツ:松風雅也
少佐:宮田幸季
ヒロ:櫻井孝宏
四代目:小野大輔
2011/09/10 23:52:16
オンライン野球ゲーム「パワレボ」にハマったナルミたち。彼らが入り浸ってプレイしているGAMEにしむらに危機が訪れていた。顔見知りのヤクザ・ネモさんから、家賃250%アップという法外な条件での立ち退きを迫られていたのだ。ネモさんの挑発に引っかかり、店の立ち退きを賭けて野球で勝負することになってしまったニート探偵団。少佐の依頼を受けたアリスを監督に、試合に向けた猛特訓が繰り広げられることに。そんな折、ネモさんが甲子園出場校のエースピッチャーだったことが判明する。その豪腕ぶりを目の前で見せられたナルミたちは血相を変える。脳天気に野球をしているヤツを見ると虫酸が走る。ただならぬ様子でそう語るネモさんにも、何か事情がある様子で……。
ゲーセン潰れちゃ困るから、野球で勝負して勝ったら
存続させて下さい!
そんな、お話。
世間では、アニメのこういう話を「野球回」と呼ぶ。
四代目の投球が、豪快でしたね。
真っ直ぐ1本で、三振の山w
男らしいw
最後、甲子園に出た投手のフォークを、
野球ゲームで得たデータ知識だけで、
ナルミが打ったのは…ちょっとね。
運動神経は、どうなのかな?
素人じゃ、あそこまで飛ばすのは、無理。
・スタッフ
原作:杉井光
キャラクター原案:岸田メル
監督:桜美かつし
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:佐野恵一
音楽:岩崎琢
アニメーション制作:J.C.STAFF
・キャスト
アリス:小倉唯
藤島鳴海:松岡禎丞
篠崎彩夏:茅野愛衣
ミンさん:生天目仁美
テツ:松風雅也
少佐:宮田幸季
ヒロ:櫻井孝宏
四代目:小野大輔
2011/09/10 23:35:47
平坂組の事務所にひとり残っていた四代目が、何者かに襲われる。意識不明に陥って、いまだICUに入ったままだという。平坂組の人員を分散させて四代目を孤立させる、錬次の目論みが見事に成功したのだ。中心人物を欠いて混乱、暴走しそうになる平坂組。自分の無力さにやりきれない気持ちになるナルミだったが、平坂組事務所のパソコンに残された書きかけのメールに見つけた四代目の想いに、自分を取り戻す。組は義兄弟の自分が仕切る。四代目がすべてを賭けている、この仕事も成功させる。ギリギリのところで錬次の本当の目的――平坂組の壊滅を防いだナルミは、最後の戦いになるだろうライブ最終日に向けて、アリスと共に錬次を迎え撃つ準備を始める……。
四代目、まさかの負傷入院。
代理は、義兄弟のナルミ。
動揺する組員たちを、一喝したのは…
どうなんでしょうね?
あれで組員たちが、忠誠を誓うようになるのは、
少しご都合主義な感もありましたが。
アリスが解いた、謎。
金は、四代目が受け取ったのではなく、
ヒソンが受取り、今も生きている、と。
鎌次にだけは、それを教えたくなかった。
そういうことでしたか。
四代目と、鎌次が殴り合い、終結。
最後、去りゆく鎌次を見送ったのは、
ナルミだけでしたが…。
Tシャツの刺繍は、ヒソン縫ってくれたようですね。
それに気がつく、連次。
いや、レベルの高いストーリー回…でした。
哀愁とか、年月とか、幸せだった3人の、
人間関係の変化の残酷さ、とか。
・スタッフ
原作:杉井光
キャラクター原案:岸田メル
監督:桜美かつし
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:佐野恵一
音楽:岩崎琢
アニメーション制作:J.C.STAFF
・キャスト
アリス:小倉唯
藤島鳴海:松岡禎丞
篠崎彩夏:茅野愛衣
ミンさん:生天目仁美
テツ:松風雅也
少佐:宮田幸季
ヒロ:櫻井孝宏
四代目:小野大輔