2011/04/29 09:02:12
バイエルンだけでいい。
スタッフ
原作:超平和バスターズ
監督:長井龍雪
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン、総作画監督:田中将賀
アニメーション制作:A-1 Pictures
制作:「あの花」制作委員会(アニプレックス、フジテレビジョン、電通)
・キャスト
じんたん(宿海仁太):入野自由
めんま(本間芽衣子):茅野愛衣
あなる(安城鳴子):戸松遥
ゆきあつ(松雪集):櫻井孝宏
つるこ(鶴見知利子):早見沙織
ぽっぽ(久川鉄道):近藤孝行
久々に超平和バスターズ、復活?
…な、お話。
前回、「学校に来なさいよ」という、あなるの
要請を受けて、登校するじんたん。
…いや、要請は頭にあったようですが、最後の一押し
は、めんまの言葉でしたね。
不登校なことを、父親は責めない。
母親は亡くなってるんですね。
蒸しパンを作るのが上手で、バスターズは全員
食べたことがあるみたいです。
仏壇の前で泣く、めんまが可哀想。
登校したじんたんですが、あなると会って、一応
約束は果たしたことになるのかな?
あなるの友人に冷やかされて、すぐ帰っちゃいましたけど。
家に戻っても、めんまに合わせる顔がないと考えた
じんたんは、秘密基地に向かう。
すると、ぽっぽがいて、「めんまの幽霊を見た」と…
驚いたじんたんは、家に戻ってめんまに確認。
でも、めんまは、ぽっぽのところには行ってない、と。
じゃあ、ぽっぽが見たのは、誰?
「めんまを見た」と思い込んでいるぽっぽは、
「めんまを探そうの会」を企画。
バスターズ全員に通知。
…まあ、前回ゲームやった、じんたんとあなるは普通に
来てもおかしくないですよね。
で、ぽっぽは、ゆきあつとも普通に会話して、メールの
やりとりまであるわけですから、誘うのは不自然ではない。
来るか来ないかは、別にして。
つるこが微妙なラインだと思うのですが…
まあ、結局1人で来てたので、彼女に関しては、
細かいことは気にしなくていいのかも?
気になったのは、「いつも女性向けプレゼントを買っている」
という、ゆきあつの行動。
…めんまへの、供養に購入してる?
実は女装癖がある…とか?
「めんまを探そうの会」は、要はバーベキュー。
じんたんは、アルトバイエルン持参。
あなるは、花火のみ。
「材料が、他者とかぶる」のを避けた…そうですか。
遊び道具としては、1番いい物ですねw
ゲームの件といい、バスターズの中で、あなるの
ポジションは、そっち系で確立されている様子。
つるこは「夜はあまり食べない」とのことで、めんまを
呼び出すための、ロウソクのみ持参。
…真面目すぎるw
ぽっぽは、牛乳と米が混じった料理。
バーベキュー用じゃ、ないですよね?
インドの「キール」らしい。
集まったことに、「意外」と驚くじんたん。
まあね、確かに…この番組的には、難しい
作業なのかと、僕も思っていたのですが。
あなるが着てきた、白いワンピース。
めんまを意識してるんですね、わかりますw
「流されやすい私を、誰かに叱ってほしかった」
と、つるこに本心を打ち明ける、あなる。
それに対して、言動は冷ややかながらも、否定は
しない、つるこ。
「母親」みたいですね。
意外と、いいコンビなのかも?
「めんまのお願い」に関して、会話。
ぽっぽに問われ「信じてもいいと思ってる」と
答える、あなる。
それを見て、微笑する、つるこ。
「じゃあ、私も…」と、同意。
「超平和バスターズは最高」と叫ぶ、ぽっぽ。
「超懐かしいんですけど」と、あなる。
「久しぶりに聞いた」と、つるこ。
「何言ってんだ! みんな現役だぜ!」と、ぽっぽ。
「確かに、引退はしてないものね」と、つるこ。
意外と、つるこって「付き合ってくれる」タイプなんですね。
このやりとりを聞いて、涙を流す、めんま。
やっぱり、「現在」を過ごせていない分、平和バスターズに
1番思い入れがあるのは、めんまなんでしょうかね。
…この辺までは、とてもいい雰囲気だったのですが。
最後、ゆきあつが来て、おかしくなりましたね。
骨付きリブと野菜を持参してくれたのは、いいんですが。
「めんまを見た」「お前だけじゃないみたいだな」
など、不穏な発言連発。
あれって、じんたんに対する嫌味ですよね?
やはり、彼とじんたんの仲だけは、簡単に修復
することはないのかな?
END。
今回も、切なさ漂う人間ドラマが、最高でした。
本当に、大好きですね、この作品。
何回見ても飽きないし、永遠に続いてほしい。
まあ「この時点までは」という注釈つきですが。
次回、ゆきあつがトラブル起こさなきゃいいな…。
スタッフ
原作:超平和バスターズ
監督:長井龍雪
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン、総作画監督:田中将賀
アニメーション制作:A-1 Pictures
制作:「あの花」制作委員会(アニプレックス、フジテレビジョン、電通)
・キャスト
じんたん(宿海仁太):入野自由
めんま(本間芽衣子):茅野愛衣
あなる(安城鳴子):戸松遥
ゆきあつ(松雪集):櫻井孝宏
つるこ(鶴見知利子):早見沙織
ぽっぽ(久川鉄道):近藤孝行
久々に超平和バスターズ、復活?
…な、お話。
前回、「学校に来なさいよ」という、あなるの
要請を受けて、登校するじんたん。
…いや、要請は頭にあったようですが、最後の一押し
は、めんまの言葉でしたね。
不登校なことを、父親は責めない。
母親は亡くなってるんですね。
蒸しパンを作るのが上手で、バスターズは全員
食べたことがあるみたいです。
仏壇の前で泣く、めんまが可哀想。
登校したじんたんですが、あなると会って、一応
約束は果たしたことになるのかな?
あなるの友人に冷やかされて、すぐ帰っちゃいましたけど。
家に戻っても、めんまに合わせる顔がないと考えた
じんたんは、秘密基地に向かう。
すると、ぽっぽがいて、「めんまの幽霊を見た」と…
驚いたじんたんは、家に戻ってめんまに確認。
でも、めんまは、ぽっぽのところには行ってない、と。
じゃあ、ぽっぽが見たのは、誰?
「めんまを見た」と思い込んでいるぽっぽは、
「めんまを探そうの会」を企画。
バスターズ全員に通知。
…まあ、前回ゲームやった、じんたんとあなるは普通に
来てもおかしくないですよね。
で、ぽっぽは、ゆきあつとも普通に会話して、メールの
やりとりまであるわけですから、誘うのは不自然ではない。
来るか来ないかは、別にして。
つるこが微妙なラインだと思うのですが…
まあ、結局1人で来てたので、彼女に関しては、
細かいことは気にしなくていいのかも?
気になったのは、「いつも女性向けプレゼントを買っている」
という、ゆきあつの行動。
…めんまへの、供養に購入してる?
実は女装癖がある…とか?
「めんまを探そうの会」は、要はバーベキュー。
じんたんは、アルトバイエルン持参。
あなるは、花火のみ。
「材料が、他者とかぶる」のを避けた…そうですか。
遊び道具としては、1番いい物ですねw
ゲームの件といい、バスターズの中で、あなるの
ポジションは、そっち系で確立されている様子。
つるこは「夜はあまり食べない」とのことで、めんまを
呼び出すための、ロウソクのみ持参。
…真面目すぎるw
ぽっぽは、牛乳と米が混じった料理。
バーベキュー用じゃ、ないですよね?
インドの「キール」らしい。
集まったことに、「意外」と驚くじんたん。
まあね、確かに…この番組的には、難しい
作業なのかと、僕も思っていたのですが。
あなるが着てきた、白いワンピース。
めんまを意識してるんですね、わかりますw
「流されやすい私を、誰かに叱ってほしかった」
と、つるこに本心を打ち明ける、あなる。
それに対して、言動は冷ややかながらも、否定は
しない、つるこ。
「母親」みたいですね。
意外と、いいコンビなのかも?
「めんまのお願い」に関して、会話。
ぽっぽに問われ「信じてもいいと思ってる」と
答える、あなる。
それを見て、微笑する、つるこ。
「じゃあ、私も…」と、同意。
「超平和バスターズは最高」と叫ぶ、ぽっぽ。
「超懐かしいんですけど」と、あなる。
「久しぶりに聞いた」と、つるこ。
「何言ってんだ! みんな現役だぜ!」と、ぽっぽ。
「確かに、引退はしてないものね」と、つるこ。
意外と、つるこって「付き合ってくれる」タイプなんですね。
このやりとりを聞いて、涙を流す、めんま。
やっぱり、「現在」を過ごせていない分、平和バスターズに
1番思い入れがあるのは、めんまなんでしょうかね。
…この辺までは、とてもいい雰囲気だったのですが。
最後、ゆきあつが来て、おかしくなりましたね。
骨付きリブと野菜を持参してくれたのは、いいんですが。
「めんまを見た」「お前だけじゃないみたいだな」
など、不穏な発言連発。
あれって、じんたんに対する嫌味ですよね?
やはり、彼とじんたんの仲だけは、簡単に修復
することはないのかな?
END。
今回も、切なさ漂う人間ドラマが、最高でした。
本当に、大好きですね、この作品。
何回見ても飽きないし、永遠に続いてほしい。
まあ「この時点までは」という注釈つきですが。
次回、ゆきあつがトラブル起こさなきゃいいな…。
スポンサーサイト
[関連リンク]http://www.anohana.jp/第3話 めんまを探そうの会ぽっぽが小便をしているとある人影が通りかかるそれはうっすらとめんまの姿に見えたってもしかしてゆきあつじゃないだろうな... ...
あなるちゃんの魅力が凄い!! 画面にオーラが出ている感じです。 白ワンピースが可愛すぎる~♪ ...
お待たせ!バイエルンしかなかったけどいいかな?(迫真) というわけで、 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」3話 未確認ガールの巻。 学校に行けば成仏していただけるんですね? オゥ... ...
今回も面白かったですね、次回が気になって仕方ないですよ。 「めんま」の願い事が、もしかしたら『「じんたん」が学校へ行くこと』かもしれないと 思った「じんたん」は、「あなる」との約束も兼ねて、... ...
「めんまなら居たぞ、さっき」 「お前だけじゃなかったみたいだな。 めんま見えるの」 ...
めんまは とりあえず元気です――。 お願い攻撃で仁太を学校に行かせためんま(^^; 残された家を探検して、仁太の母の遺影を見つける。 自分も死んでるの手を合わせ、涙が流れるめんまが…(涙) ▼ ... ...
いやーまさかここまで面白い作品とはボクの完全な判断ミスですねorz 主題歌もカバーでしたし、最初はメディア展開にちょっと嫌気を差した部分もあったんですが、そんなの軽く吹き飛ぶくらいの完成度で黙らせましたしねw 今期ではいろはと並んで「ヒューマンドラマ」... ...
森の中、用を足す鉄道は、白い影を目撃する。もしや、めんま---------------!?今朝は学校へ行くか?行かないという息子を責めもしない父。だが、それを許さなかったのは・・・めんま!... ...
森の中、用を足す鉄道は、白い影を目撃する。 もしや、めんま---------------!? 今朝は学校へ行くか? 行かないという息子を責めもしない父。 だが、それを許さなかったのは・・・めんま!! それは鳴子との約束。 ノケモンを一緒に集めてくれたから、今度は... ...
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/post-4a2a.html ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第3話 「めんまを探そうの会」 感想です せっかく学校に来てくれると思ったのに 余計なこと言っちゃったぁ ...
夏の終わりにみんなでめんまを探そうの会 君と夏の終わり~将来の夢~♪ …ED聞くと泣きそうになるってば(´;ω;`) 「あなるにお礼!」 めんまの言葉に押され、学校へ向かうじんたん。 おぉ…愛... ...
ここは「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」第4話のミラー用の記事となっています。 ゆきあつがやけに挑発的 レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104290000/ secret base ~君がくれたもの~ 【初回 ...
つまり、ユキアツの女装ですね? 自分用…? なんか、マジもんのHENNTAIさん? ・そ、その位置で座り込むのはやめてあげて? めんまの騎乗位が、青少年的に可哀想で見ていられない…(´;ω;`)ブワッ なん... ...
ツンデレ定番の台詞は女の子が言うから良いんだよ。 「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」の第3話。 山中の秘密基地に済む鉄道は白いワンピースの女性らしい姿を見かける。 これだけ白いと普... ...
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 第3話 今回も良質な展開で楽しませてもらいました、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の第3話。 「蒸しパン」にまつわる亡き母との思い出とか、ちょっと切ない回想もあったりするこのアニメ、なかなか ... ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の感想です。 久々の一同集結だけど…。 ...
・・・かに? ...
あなるがすごく魅力的に見えて、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」はあなるを追って楽しむというのでもいいのかなと思ってしまうほどです ですが、他にもいろいろなことが展開されているためそういうわけにもいかず、今回は橋、そしてじんたんの母親が... ...
夜。 ぽっぽは幽霊(のような何者か)を発見する。 ...
めんまが見える(`・ω・´) ...
「めんまを探そうの会」 ふん… 教えない… ちょいちょいアクセサリーをつること一緒に買いに来ているらしい ゆきあつ つるこにじゃないんだww しかも教えてくれないのかよ(゚Д゚*) 誰に貢いでるのかマジで気になります← あなるの言葉で登校... ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #03 めんまを探そうの会 620 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 01:42:54.53 ID:HbQ2QE6i0 なんかあっさり集... ...
『「めんま」の願い事が、もしかしたら『「じんたん」が学校へ行くこと』かもしれないと思った「じんたん」は、「あなる」との約束も兼ねて、学校へ登校することを決意する。』 学校に行くことに気乗りし... ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ですが、宿海仁太(じんたん)は安城鳴子(あなる)の「学校来なよ」のつぶやきや、白い少女がウルサイので登校することにします。地底人・西へ東へ・無用心・くま殺しのTシャツもかなぐり捨てて制服に着替えます。しかし、「宿 ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第3話 「めんまを探そうの会」 です。 <キャスト> 宿海仁太(じんたん):入野自由 本間芽衣子(めんま):茅野愛衣 安城鳴子(あなる):戸松遥 松... ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【限定版】あなるの可愛さは今期の覇権クラス! そして、まさかのユキアツの燃料投下w ホント、このアニメは面白すぎです。 ...
ゆきあつの変態っぷりが観れると思ったのに、なぜか宣戦布告されてしまうじんたん。 じんたんの母親の遺影の前や、ぽっぽの超平和バスターズで涙を流すことが、何気ない伏線な気がする。 よく泣いてるん... ...
めんま発見! ...
ゲームを通して旧交を温めたじんたん、ぽっぽ、あなると見えてないけどめんま。いよいよ超平和バスターズ再始動でしょうか。 髪を下ろしたあなるも可愛い。めんまを意識した?清楚な白いワンピース(ただしミニスカ)も似合っている。じんたんにエロ方面しか意識されない ...
超平和バスターズは再び秘密基地へと集まる。 第3話 「めんまを探そうの会」 感想は続きから ...
ぽっぽみたいな奴のおかげで、昨日は社会人になってから一回も会っていないような疎遠な関係になっていた友人たちとツーリングに行ってきた。 会えばまたみんなで楽しく色々できるんだけどね、やっぱり難し... ...
「めんま」の願い事が、もしかしたら『「じんたん」が学校へ行くこと』かもしれないと思った「じんたん」は、「あなる」との約束も兼ねて学校へ登校することを決意する。 ...
第3話 「めんまを探そうの会」 じんたん家は親子関係が微妙な感じですね。 親父さんは子どもに強く言えないのかな? 作中ではもう夏。じんたんは今日も張り切って欝状態です(笑) 結局学校に行くんだ。 途中であなるに遭遇、あなるの友達ウザい、この喋り方は勘 ...