2011/05/28 23:39:58
それがあれば、会いに来る。
脚本:岡田麿里/絵コンテ:タムラコータロー/演出:政木伸一/作画監督:熊膳貴志
ソヴュールに来てはじめての雪にはしゃぐ一弥は、ヴィクトリカにプレゼントを買うためソヴレムに向かう。そこでは、舞台『ソヴレムの青い薔薇』が上演されようとしていた。かつてコルデリアが、踊り子として舞台に上がっていた場所でもある劇場”ファントム”。ヴィクトリカ誕生の秘密が、母・コルデリアの過去と共に幕を開ける――。
コルデリアの過去が明らかに…
そんなお話でしたね。
踊り子だったコルデリアが、拉致されて…
ヴィクトリカを出産した、と。
病院とかでちゃんと…ってわけじゃなくて、
あんな過酷な環境で…ねえ。
しかも、出産した後は用無しとばかりに、
精神病院送り…酷いですよね。
ブライアン・ロスコーは、当時から客席にいて
(というか、ファンだった?)彼女を助けたのは、
ブライアンだった、と。
それ以降、今現在は、ブライアンとコルデリア、
良好な関係みたいですね。
で、「娘に会いたい」と願ったコルデリアが、幽閉されていた
「灰色狼」ヴィクトリカに、ペンダントを渡して…
だから、ヴィクトリカは、あれを大事にしていた、と。
今は、久城がそれを持っている。
それもまた、運命か。
原作 桜庭一樹 (角川文庫刊)
キャラクター原案 武田日向
監督 難波日登志
シリーズ構成 岡田麿里
キャラクターデザイン 川元利浩・富岡隆司
総作画監督 富岡隆司
デザインワークス 竹内志保
美術監督 近藤由美子
色彩設計 岩沢れい子
ビジュアルコーディネーター 京田知己
撮影監督 古本真由子
編集 定松 剛
音響監督 原口 昇
音響効果 倉橋静男
音楽 中川幸太郎
音楽制作 日本コロムビア
アニメーション制作 ボンズ
製作 GOSICK製作委員会
オープニングテーマ 「Destin Histoire」yoshiki*lisa
エンディングテーマ 「Resuscitated Hope」コミネリサ
ヴィクトリカ 悠木 碧
久城一弥 江口拓也
アブリル 下屋則子
グレヴィール 木内秀信
セシル先生 鹿野優以
コルデリア・ギャロ 沢城みゆき
ブライアン・ロスコー 大川透
ゾフィ 根谷美智子
脚本:岡田麿里/絵コンテ:タムラコータロー/演出:政木伸一/作画監督:熊膳貴志
ソヴュールに来てはじめての雪にはしゃぐ一弥は、ヴィクトリカにプレゼントを買うためソヴレムに向かう。そこでは、舞台『ソヴレムの青い薔薇』が上演されようとしていた。かつてコルデリアが、踊り子として舞台に上がっていた場所でもある劇場”ファントム”。ヴィクトリカ誕生の秘密が、母・コルデリアの過去と共に幕を開ける――。
コルデリアの過去が明らかに…
そんなお話でしたね。
踊り子だったコルデリアが、拉致されて…
ヴィクトリカを出産した、と。
病院とかでちゃんと…ってわけじゃなくて、
あんな過酷な環境で…ねえ。
しかも、出産した後は用無しとばかりに、
精神病院送り…酷いですよね。
ブライアン・ロスコーは、当時から客席にいて
(というか、ファンだった?)彼女を助けたのは、
ブライアンだった、と。
それ以降、今現在は、ブライアンとコルデリア、
良好な関係みたいですね。
で、「娘に会いたい」と願ったコルデリアが、幽閉されていた
「灰色狼」ヴィクトリカに、ペンダントを渡して…
だから、ヴィクトリカは、あれを大事にしていた、と。
今は、久城がそれを持っている。
それもまた、運命か。
原作 桜庭一樹 (角川文庫刊)
キャラクター原案 武田日向
監督 難波日登志
シリーズ構成 岡田麿里
キャラクターデザイン 川元利浩・富岡隆司
総作画監督 富岡隆司
デザインワークス 竹内志保
美術監督 近藤由美子
色彩設計 岩沢れい子
ビジュアルコーディネーター 京田知己
撮影監督 古本真由子
編集 定松 剛
音響監督 原口 昇
音響効果 倉橋静男
音楽 中川幸太郎
音楽制作 日本コロムビア
アニメーション制作 ボンズ
製作 GOSICK製作委員会
オープニングテーマ 「Destin Histoire」yoshiki*lisa
エンディングテーマ 「Resuscitated Hope」コミネリサ
ヴィクトリカ 悠木 碧
久城一弥 江口拓也
アブリル 下屋則子
グレヴィール 木内秀信
セシル先生 鹿野優以
コルデリア・ギャロ 沢城みゆき
ブライアン・ロスコー 大川透
ゾフィ 根谷美智子
スポンサーサイト
二度目の嵐がやってくる――。 クリスマスはヴィクトリカの誕生日。 久城は誕生日プレゼントを買いに行くが…。 街では悲劇の王妃「ココ=ローズ」の劇が上映されていた。 その事件こそがヴィクトリカに課さ... ...
「久城 君を見つけられなかった私を許して欲しい」 2度目の嵐がやってくる―― ソヴュールで最も有名な未解決事件、ココ・ローズ事件 【第19話 あらすじ】 ソヴュールに来てはじめての雪にはしゃ... ...
のっけからうなるヴィクトリカにびっくり。・・・そう思ったらコルデリアだった。 今回は過去話から踊り子として成功していたコルデリア。仕事が終わると赤毛のブライアン少年とのひと時を楽しむ。そんな生活が一瞬で地獄に。 ブロワ侯爵に目を付けられてブライアン... ...
久城頑張れ~(´・ω・`) ...
コルデリアはロスコーの目の前で攫われてレイープで孕まされたのか…。 そりゃあロスコーはヴィクトリカの事良く思わないし、ブロア侯爵嫌いだわな。 クリスマスはヴィクトリカの誕生日! ということ... ...
GOSICK ゴシックですが、ヴィクトリカ誕生秘話をやります。久城一弥は謎の女性にバイクに乗せてもらいます。バイク運転は今日が始めてだそうですが、田園地帯を疾走します。この大女はどうやら食堂のおばちゃんだったようですが、おばちゃん先生セシルはドリルにしがみつ?... ...
呪われし出生、我が愛しき娘。 というわけで、 「GOSICK-ゴシック-」19話 みゆきちひっひっふーの巻。 男の執念、女の情念。 大人のドロドロ愛憎劇、納得の岡田磨里脚本。 ブライアン・ロスコーは... ...
第19話 「薔薇色の人生は新雪に埋もれる」 叫び声から始まったもんだから、まるでホラー作品かと(笑) 儀式で生贄ぽいことをしていましたが。 ヴィクトリカは12/25生まれのようです。 意図せずして誕生日のお祝いになりそうで。 バイクでタンデムして買い物に。... ...
ソヴュールに来てはじめての雪にはしゃぐ一弥は、ヴィクトリカにプレゼントを買うためソヴレムに向かう。 そこでは、舞台『ソヴレムの青い薔薇』が上演されようとしていた。かつてコルデリアが、踊り子として舞台に上がっていた場所でもある劇場”ファントム”。 ヴィク... ...
脚本:岡田麿里/絵コンテ:タムラコータロー/演出:政木伸一/作画監督:熊膳貴志雪の吹き荒れるクリスマスの夜、鎖に繋がられたコルデリア・ギャロは苦しみ悶えながら子供を産んだ。それを見つめるアルベール・ド・ブロワ侯爵。クリスマス・パーティにヴィクトリカ・ド... ...