fc2ブログ
2023 / 04
≪ 2023 / 03 - - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - - - 2023 / 05 ≫

この後、ねとらじにて、午後9時より

「JINー仁ー完結編」最終回の実況ラジオをやります。

興味のある方は、聴いてみてください。

ここから飛べます↓

JINー仁ー実況ラジオ

※放送は午後23時で終了しました


西郷隆盛(藤本隆宏)を中心とする新政府軍が江戸へ入ったため、対する徳川家に仕えていた旧政府軍(旗本たち)は「彰義隊」を名乗って上野に集まり、反旗を翻す機会を伺っていた。そんな時局の中、橘恭太郎(小出恵介)は勝海舟(小日向文世)からフランスへの留学を推薦されるも、坂本龍馬(内野聖陽)暗殺のきっかけを作ってしまったこと、そして今後旗本としての自らの進むべき道を悩んでいた。一方、体調が悪化するばかりの南方仁(大沢たかお)は、松本良順(奥田達士)から江戸が総攻撃にあった際の医学所への指図を頼まれる。仁は、自らに残された時間を意識し、持っている医学の知識を残さず『仁友堂』の医師たちに引き継ごうとしていた。
.(写真)
そしてついに明日、新政府軍が「彰義隊」を名乗る旧政府軍に攻撃を仕掛けると聞いた恭太郎は、ある決意を下す。それを知った仁、橘咲(綾瀬はるか)らは…。

歴史が大きく渦巻く中、仁を待ち受ける結末とは!?
そして南方仁は、現代に戻ることができるのか!?
.

最終回2時間SP。

ラジオで存分に語った上に、1度書いた

記事が消え、しかも友人と内容について

トークしてしまったので…簡単に振り返ります。


序盤の1時間は、咲の兄・恭太郎と

咲の死に至る病が、話題の中心でした。


恭太郎は、徳川と共に死ぬことを選ぶ、

極めて武士らしい生き方を貫こうとしますが。

仁の説得により、死亡フラグ回避。

「本当に大事なものは、徳川なのか家族なのか」

という仁の訴えが、恭太郎を変えた。


しかし、その過程で、咲が腕を負傷。

感染症が発生。

死に至る病で、自然治癒しか、打つ手なし。


この状況を打破する、奇跡の一手。

それは、仁が江戸に来た際、持っていた

(と記憶している)薬の小瓶。

仁は、悪化する自分の脳腫瘍のことより、

咲の回復を優先する。

結局、それが正しい選択で、仁は

「謎の包帯男」が現代で発見された公園のあった

場所(江戸時代にはもちろん公園はない)に、

龍馬の声に導かれて向かう。

その際、残党狩りに頭部を切られた。


タイムパラドックス。

公園で発見された男は、実は仁で、

その際、頭部の手術をしたのも仁。

薬を持って、咲を救出に向かおうとする、

「包帯で顔の判別ができない」仁。

しかし、階段から落ちて消失したのは、違う

仁の方だった。

「咲さんごめんなさい」と意識を失う仁。


後半の1時間は、「歴史の検証とタイムトラベル」。

仁は「歴史の修正力」が働き、自分を手術したのも

他の医師で、戻った際、着物ではなく洋服だった

と改変されていることに、驚く。

同僚と、タイムトラベルについて話し合い、

一応の理解はするが…


そして、検証。

書籍などで、仁友堂は歴史に残っており、

「ペニシリンが日本に土着的に存在」など、

仁のやったことは史実に足跡を刻んでいた

ことを確認。

しかし、咲と自分の名前がない。

(山田や佐分利先生は写真が残っている)

江戸時代、橘家のあった場所に行くと…

「橘未来」に出会った。


彼女は、野風の死後、橘家に養子として迎えられた、

野風の子孫。

咲は、生涯独身だったらしい。

たくさんの文献が残されており、仁は「龍馬と一緒に

撮った写真」や、咲が野風の子を抱き、西洋風の服

身につけた恭太郎などの写真を確認。

結局、咲は恭太郎が発見した、「薬の小瓶」により

助かって、普通に生涯を終えていた。

どうやら、「階段から落ちた仁」はどこかへ消え、

薬だけがタイムスリップ?

そのせいか、江戸の人たちは、仁の記憶を失った。

ただ、咲だけは…名前も顔も思い出せないが、

仁の残した「10円玉」を発見した際、

「揚げ豆腐が好きだった神の如き医師」が

確かに存在し、自分にプロポーズしてきた

ことや、自分が彼に恋していたことを思い出す。

「歴史の修正力」により、その記憶が薄れていく前に、

咲はそのことを手紙に残した。

それは、「未来に生きる仁」への恋文。

「先生をお慕い申し上げておりました」

という文末。

仁は、読みながら泣き崩れる。

「咲さん。私も、お慕いしておりました」と…


橘未来は、別れ際、仁にこう告げる。

「ずっとあなたを待っていたような気がする」

「揚げ豆腐は好きですか?」

彼女は、野風が「生まれ変わって、また先生と出会える」

と言ったとおり、その「記憶のDNA」を受け継いだのか?

そして、咲の手紙を読み、タイムトラベルとは分からぬまでも、

仁こそが「咲の恋した先生」と、薄々気がついていたのか?


最後に、医者の仕事に復帰した仁は、

「脳腫瘍になった橘未来」の手術を担当することになる。

END。


いやー、素晴らしい作品でしたね。

個人的には、初回の2時間SPが1番面白かったですが…

西郷に仁が「切らせてください!」の土下座とか。

後半、野風の出産と、龍馬の命を救え! というテーマが

あったのも、よかった。

大沢たかおと、内野さんの演技が迫真でド迫力なのが、

この作品に惹かれた最大の理由かな。

仁と龍馬…特に、龍馬は魅力的な人物でしたね。

龍馬を救えなかった時は、テンション下がりました。


最終回の、時間軸のまとめも見事でしたね。

野風の子供を、咲が育てて…そして野風の子孫

「未来」が、仁と出会い、恋をする?

ラブストーリーという視点でも、素晴らしかったです。

本当に、本当にこの作品に出会えてよかった!


南方仁……大沢たかお
橘咲……綾瀬はるか
野風・友永未来……中谷美紀 (特別出演)
坂本龍馬……内野聖陽

橘恭太郎……小出恵介
佐分利祐輔……桐谷健太
西郷隆盛……藤本隆宏

佐久間象山……市村正親
新門辰五郎……中村敦夫

東修介……佐藤隆太
中岡慎太郎……市川亀治郎
橘栄……麻生祐未
勝海舟……小日向文世.
スポンサーサイト




この記事へコメントする















JIN―仁―の最終話を見ました。 「手は一つだけございます」 「元の世へお戻りになられることでありんすか?」 「勿論、願うことしかできぬ手ではございますが、それよりほかは…」 「いずれにせよ、お二人に... ...
帽子を被って公園のベンチに座っていた男は、謎の包帯男の方ではなく、今回江戸から戻って来た仁だったんですね~。最初から揺るぎないラストは決まってたってことが分かる。「戻るぜよ。あん世界へ」はここへ来て繋がった~。龍馬の声だったのも何でなのかはっきりした~。 ...
JIN -仁-の最終回ですが2時間スペシャルで長いですが、感動的な大団円だったと思います。時を越える悲恋とJINだけにジーンときましたが、幕末維新で西郷隆盛(藤本隆宏)率いる官軍の江戸進駐で、旧幕府の徳川・彰義隊とのイザコザが絶えません。勝海舟(小日向文世)は彰... ...
想いは、受け継がれて・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106260005/ 日曜劇場 JIN -仁- オフィシャルガイドブック posted with amazlet at 11.06.23 ワニブックス 売り上げランキング: 1... ...
昨夜はギリ2で間に合ったんですよリアル視聴に会合が終わったら「じゃ!!」とダッシュで帰宅いやぁ・・・・あっという間の2時間でしたあらすじは「JIN-仁-」公式サイトから西... ...
江戸では、西郷隆盛(藤本隆宏)を中心とする新政府軍と、彰義隊を名乗る 旧政府軍の間で大きな争いが起ころうとしていた。 そんな折、残された時間に限りがあることを意識する仁(大沢たかお)は、 自分の医学知識のすべてを仁友堂の医師たちに伝えようとする。 一方... ...
バブは魔界編スタートの回だが 男鹿&古市が魔界だけど 古市が可哀想過ぎポジションも ...
6月28日 バブ&トリコ&JIN TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10934477698/a8c5f2e3 ...
『JIN-仁- 完結編』この器は生きていたのやも知れませぬ。 日に日に頭痛が悪化し脳の岩が進行していた南方仁@大沢たかおは、橘咲@綾瀬はるかの得意料理・揚げだし豆腐の入った器 ... ...

AYATO

Author:AYATO
最新アニメ番組の、感想記事が主体のブログです。
ネットラジオでも活動中。

毎週月曜日に
「AYATO☆STYLE」を放送中。
内容は、ゲストさんと雑談や、
アニメ語り、朗読や台詞読み、
ドラマやスポーツ実況等
をしています。

※次回の放送は11/18日(月曜)
週間アニメニュースの予定。

相応リンクをご希望の方は、コメントなどでご連絡下さい。

FC2 Blog Ranking
TVアニメ『シュタインズ・ゲート』


presented by 初音ミク オリジナル