fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - - 2024 / 01 ≫

これが、戦い。


・作品概要
機動戦士ガンダム00以来、2年半ぶりに放送されるガンダムシリーズは設定を一新。レベルファイブが企画協力に入り、シリーズ構成をレベルファイブの日野晃博さんが担当する。キャラクターデザインの大幅な変更により、これまでよりも対象年齢が下がったようなイメージ。特徴は、最初から三世代にわたる物語であることが明かされているところで、ガンダムもかなりのバリエーションが用意されている。

・あらすじ
スペースコロニーへの移民が始まって数百年が過ぎたA.G.(Advanced Generation)時代。地球圏の覇権を巡る戦争が終わり、平和な時代になるかと思われたが、A.G.101年、スペースコロニー「エンジェル」にUE(Unknown Enemy)が襲来。「天使の落日」と呼ばれる、コロニーが崩壊する大惨事となり、UEと地球連邦は戦いに突入した。フリット・アスノはUEの襲撃で母を亡くすが、その今際の際にAGEデバイスを母から託される。デバイスに隠されていた設計図を元にフリットはモビルスーツの開発に取りかかり、A.G.115年、14歳のときにとうとう開発に成功、自ら新鋭モビルスーツ「ガンダム」に乗り込んでUEとの戦いに身を投じていく。

第1話あらすじ
A.G.115年…正体不明の敵『UE』に故郷オーヴァンが襲撃され、孤児となったフリットは、ノーラの連邦軍基地
アリンストンで育てられていた。フリットは、いつかUEに反撃する時が来ることを信じて、母から授かったAGEデバイスの中の設計図を元に、救世主と呼ばれたモビルスーツ『ガンダム』をつくりあげる。そして、ついにノーラにもUEのモビルスーツ型機体が襲ってくる。フリットはノーラの人々を救うため、自らの手でガンダムを起動する!


TV放送された、他のガンダムは全て視聴済みです。

そんな管理人の印象としては、AGEは「スタンダードなガンダム」ですね。

もっと変わったことを仕掛けてくるのかと思っていましたが、

意外とオーソドックスな仕上がり。

冒頭の、母親が亡くなり、息子にAGEデバイスを託す場面が、

1番よかったかもしれません。


フラウを彷彿させるヒロインとか、終盤の戦闘を見る限り、

強く「ファーストガンダム」を意識している感じがします。


ただ、「主人公がガンダムに乗って戦う」意義としては、

やっぱりファーストの方が必然性というか、緊迫感

があって、その辺は及んでいない印象。

フリットは「素人」じゃないですからね。

操縦できて、勝利して…何ら不思議ではないキャラだから。


まあ、想像していたよりは、よかったと思います。


・放送情報
MBS・TBS系列:10/9(日) 17:00~

・スタッフ
企画:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:山口晋
ストーリー・シリーズ構成:日野晃博
キャラクターデザイン原案:長野拓造
キャラクターデザイン:千葉道徳
メカニックデザイン:海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
企画協力:レベルファイブ
制作協力:創通、ADK
製作:サンライズ、毎日放送

・キャスト
・キャスト
フリット・アスノ:豊永利行
エミリー・アモンド:遠藤綾
ディケ・ガンヘイル:大畑伸太郎
グル―デック・エイノア:東地宏樹
ウルフ・エニアクル:小野大輔
ユリン・ルシェル:早見沙織
ミレース・アロイ:嶋村侑
ラーガン・ドレイス:羽多野渉
バルガス・ダイソン:坂東尚樹
デシル・ガレット:高垣彩陽
ドン・ボヤージ:三宅健太
ナレーション:井上和彦


OP:ガリレオ・ガリレイ「明日へ」
ED:栗林みな実「君の中の英雄」

スポンサーサイト




この記事へコメントする















機動戦士ガンダムAGE「第1話 救世主ガンダム」に関するブログのエントリページです。 ...

AYATO

Author:AYATO
最新アニメ番組の、感想記事が主体のブログです。
ネットラジオでも活動中。

毎週月曜日に
「AYATO☆STYLE」を放送中。
内容は、ゲストさんと雑談や、
アニメ語り、朗読や台詞読み、
ドラマやスポーツ実況等
をしています。

※次回の放送は11/18日(月曜)
週間アニメニュースの予定。

相応リンクをご希望の方は、コメントなどでご連絡下さい。

FC2 Blog Ranking
TVアニメ『シュタインズ・ゲート』


presented by 初音ミク オリジナル