2011/10/16 17:11:00
コロニーのコアを引っこ抜く?
UEの攻撃を受けて崩壊していくノーラ。司令官ブルーザーは、住民たちの避難を急ぐ。副司令のグルーデックは、コロニーの人々を救う脱出作戦のため、新造船艦ディーヴァを発進させる。フリットもまた、ガンダムを動かし、コロニー脱出を試みようとするが、逃げ遅れた少女を発見してしまう。少女を救い、宇宙へと出るフリットに、UEのモビルスーツ型が襲いかかる。強力な敵に対抗するため、フリットとバルガスは、ガンダムに搭載された『AGEシステム』の力を使う!
敵の攻撃により、コロニーが「ねじれ崩壊」確定。
市民を守る方法は、1つ。
戦艦「ディーヴァ」でコロニーコアを牽引。
引っこ抜く。
これを5時間以内に完了させる。
艦長交代ですか。
副艦長…まあ、コロニーコア引っこ抜き作戦を実行してくれる
なら、真意はさておき、いいのかな。
市民を見捨てて、脱出する奴よりはね。
で、フリットのガンダム。
市街地で、女子1名救出。
「運命の出会い」かな?
崩落で最下層まで落ちたガンダム。
それを、コロニー外まで誘導する能力…
この少女「ニュータイプ」?
ファーストガンダムの、終盤。
ア・バオア・クーでアムロが導かれたシーン
へのオマージュですかね。
敵と戦闘の際、新兵器投入。
「強力なビームライフル」を、その場で作り出す、か。
毎回、必要武器を作り出すのかな?
それは、新しいかも。
ドッズライフルで雑魚を撃破したが、新たな敵が
フリットに迫る…END。
素直な感想としては、「初回より面白かった」です。
初回は、フリットにスポットがあたりすぎて、
少々退屈な感がありましたが…。
今回は、ディーヴァのクルーや、エミリーの登場
により、華やかさが増していました。
また、ストーリー展開も「コロニーが崩壊する
ため、制限時間内に戦艦で、市民と共にコロニー
を脱出」というミッションが設定され、
緊迫感がありました。
次回にも、このレベルかそれ以上を期待したいです。
「3話まで見てくれ」と製作者側が言ってるらしいですからね。
・放送情報
MBS・TBS系列:10/9(日) 17:00~
・スタッフ
企画:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:山口晋
ストーリー・シリーズ構成:日野晃博
キャラクターデザイン原案:長野拓造
キャラクターデザイン:千葉道徳
メカニックデザイン:海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
企画協力:レベルファイブ
制作協力:創通、ADK
製作:サンライズ、毎日放送
・キャスト(PVからの推測含む)
フリット・アスノ:豊永利行
エミリー・アモンド:遠藤綾
ディケ・ガンヘイル:宮田幸季
グル―デック・エイノア:東地宏樹
ウルフ・エニアクル:小野大輔
ナレーション:井上和彦
OP:ガリレオ・ガリレイ「明日へ」
ED:栗林みな実「君の中の英雄」
UEの攻撃を受けて崩壊していくノーラ。司令官ブルーザーは、住民たちの避難を急ぐ。副司令のグルーデックは、コロニーの人々を救う脱出作戦のため、新造船艦ディーヴァを発進させる。フリットもまた、ガンダムを動かし、コロニー脱出を試みようとするが、逃げ遅れた少女を発見してしまう。少女を救い、宇宙へと出るフリットに、UEのモビルスーツ型が襲いかかる。強力な敵に対抗するため、フリットとバルガスは、ガンダムに搭載された『AGEシステム』の力を使う!
敵の攻撃により、コロニーが「ねじれ崩壊」確定。
市民を守る方法は、1つ。
戦艦「ディーヴァ」でコロニーコアを牽引。
引っこ抜く。
これを5時間以内に完了させる。
艦長交代ですか。
副艦長…まあ、コロニーコア引っこ抜き作戦を実行してくれる
なら、真意はさておき、いいのかな。
市民を見捨てて、脱出する奴よりはね。
で、フリットのガンダム。
市街地で、女子1名救出。
「運命の出会い」かな?
崩落で最下層まで落ちたガンダム。
それを、コロニー外まで誘導する能力…
この少女「ニュータイプ」?
ファーストガンダムの、終盤。
ア・バオア・クーでアムロが導かれたシーン
へのオマージュですかね。
敵と戦闘の際、新兵器投入。
「強力なビームライフル」を、その場で作り出す、か。
毎回、必要武器を作り出すのかな?
それは、新しいかも。
ドッズライフルで雑魚を撃破したが、新たな敵が
フリットに迫る…END。
素直な感想としては、「初回より面白かった」です。
初回は、フリットにスポットがあたりすぎて、
少々退屈な感がありましたが…。
今回は、ディーヴァのクルーや、エミリーの登場
により、華やかさが増していました。
また、ストーリー展開も「コロニーが崩壊する
ため、制限時間内に戦艦で、市民と共にコロニー
を脱出」というミッションが設定され、
緊迫感がありました。
次回にも、このレベルかそれ以上を期待したいです。
「3話まで見てくれ」と製作者側が言ってるらしいですからね。
・放送情報
MBS・TBS系列:10/9(日) 17:00~
・スタッフ
企画:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:山口晋
ストーリー・シリーズ構成:日野晃博
キャラクターデザイン原案:長野拓造
キャラクターデザイン:千葉道徳
メカニックデザイン:海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
企画協力:レベルファイブ
制作協力:創通、ADK
製作:サンライズ、毎日放送
・キャスト(PVからの推測含む)
フリット・アスノ:豊永利行
エミリー・アモンド:遠藤綾
ディケ・ガンヘイル:宮田幸季
グル―デック・エイノア:東地宏樹
ウルフ・エニアクル:小野大輔
ナレーション:井上和彦
OP:ガリレオ・ガリレイ「明日へ」
ED:栗林みな実「君の中の英雄」
スポンサーサイト
機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray](2012/02/10)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る グル―デック・エイノアは、地球連邦軍を裏切っていたのか? 不思議な動きをする人... ...
感想 AGEシステムとドッズライフル 戦闘記録を元に新しい武器を作り上げるAGEシステム。 これは今までのガンダム作品に無い発想ですね。 今までのガンダムでも例えばSEEDならフェイズシフト ガンダム... ...
山田かわいいよ山田。 というわけで、 「機動戦士ガンダムAGE」2話 ぶっこ抜き大作戦の巻。 ユリンちゃんがかわいかったです。とっても。 物静かなのに、ちょっとした動きだけで、 ここまでかわい... ...
「AGEの力」 ちょっと気が向いたのでガンダムの感想を少々書こうかしら? 戦艦脱出ルートかありもしないものを、よくもすらすらと言えたものだ… ヘンドリック司令、自分の命を犠牲にしてまでの引っこ抜き作戦w 恐れ入りました!! フィリットがしつこい... ...
そこは人類がコロニーで宇宙進出を果たし、正体不明の敵・UEとの戦いを繰り広げている世界。主人公のフリットのいるコロニーノーラもUEの襲撃を受けてしまう。なんとかフリットの駆るガンダムでUEを一体撃破したものの、UEの攻撃でコロニーは崩壊をし始める。皆がコロニ... ...
ユリンはティファ・アディールなのか。逃げ遅れているところをフリットが発見。しかしガンダムにびっくりして逃走。ビームスプレーガンで看板撃ったのを勘違いしたのかは不明です。初対面でフリットが動揺してるけど、好みだったのか知人に似ていたのかこれも不明。更に彼... ...
ノーラの住民を救うため、新型艦・ディーヴァの出航-----------!!UEの攻撃を受け、コロニーが維持できなくなり、緊急出動を余儀なくされてしまうクルーたち。ノーラはねじれ崩壊を... ...
ノーラの住民を救うため、新型艦・ディーヴァの出航-----------!! UEの攻撃を受け、コロニーが維持できなくなり、緊急出動を余儀なくされてしまうクルーたち。 ノーラはねじれ崩壊を始めている。 そこで、中心部にある農業用のエレベーターホールに人々を非難さ... ...
少女を追いかけ回すガンダムの図 ...
UEの攻撃により、スペースコロニー「ノーラ」は崩壊が決定的となり、アリンストン基地司令官のヘンドリック・ブルーザーは、全住民の避難を指示します。コロニーは回転する円筒 ... ...
まさかのビックリドッキリメカな展開にビックリ! 面白かったけど、『ガンダム』としてはどうかと……。 UEの攻撃を受けて崩壊していくノーラ。 司令官ブルーザーは、住民たちの避難を急ぐ。 副司... ...
機械が学習して強い武器を作るなら、何れロボット対人類ってなるんじゃね? 謎のUEが、フリット(の子孫)が完成させた技術の未来から来た暴走したロボットたちとか普通すぎるかwwww ・今までのガンダム... ...
ドッズライフル、完成・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110160002/ 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray] posted with amazlet at 11.10.13 バンダイビジュアル (... ...
【AGEの力】 遂に「AGEシステム」の全容が明らかに! Amazon.co.jp ウィジェット ...
うわあああああああああああああああ!! 録画中にコンセント抜いてしまったああ! 18:29ごろ・・あと1分で録画終了だったのに・・・・・。 やっぱBDを集める運命なのかなぁ [画像予定] UEの恐るべき武器コロニーデストロイヤーで多大な被害に見舞われるコロニ?... ...
AGEシステムの肝となる武器を作り出すAGEビルダー。 ヤッターマンでそんなの見たよw ゲーム的ゆるふわ発想はオモシロイですね~ パワーアップパーツって どこかともなく飛んできますからこんな設定... ...
機動戦士ガンダムAGE 第2話 はすかしながら、初回を見逃したので、今回が初見。 基本的に、アムロのガンダムが立ち上がるところをリアルタイムで見た世代なので、『1年戦争』とは異次元のガンダムには”偏見”を持っていて、『ガンダム戦記』やら『機動戦士ガンダ... ...
俺のドリル(状に回転させたビーム)は、天を衝くドリル(状に回転させたビーム)だッ!!! 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray](2012/02/10)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る ... ...
AGEシステム稼働開始 コロニー外部からUEの攻撃を受け生存環境を保てなくなったノーラ。 住民の避難が進むコロニーの中でフリットは逃げ遅れた少女ユリンと出会うのだが…。 AGEシステムは反則性能になる可能性を秘めた危険な要素でもありますよね。 ...
今こそAGEシステム発動の時じゃ! ...
あれ、ネーデルガンダムは? UEの攻撃を受けて崩壊していくノーラ。司令官ブルーザーは、住民たちの避難を急ぐ。副司令のグルーデックは、コロニーの人々を救う脱出作戦のため、新造船艦ディーヴァを発進... ...
この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。 エル「MSA ... ...
うわあああああああああああああああ!! 録画中にコンセント抜いてしまったああ! 18:29ごろ・・あと1分で録画終了だったのに・・・・・。 やっぱBDを集める運命なのかなぁ UEの恐るべき武器コロニーデストロイヤーで多大な被害に見舞われるコロニー・ノーラ?... ...
機動戦士ガンダムAGE「第2話 AGEの力」に関するブログのエントリページです。 ...
機動戦士ガンダムAGE(エイジ)ですが、UEの攻撃により司令官は避難命令を出します。フリットもガンダムで脱出しようとしますが、逃げ遅れた少女を助けようとしてUEことアンノウンエネミーと戦うことになります。(以下に続きます) ...
2011年10月09日より放映された機動戦士ガンダムAGE(エイジ)、主人公の子と孫に受け継がれる100年三世代に渡る物語の第02話「AGEの力」の感想です。 ●Amazonで「機動戦士ガンダムAGE」でDVD・ブルーレイを検索 「感想レビュー」 ...