2009/07/22 13:30:48
いきなり朔の教室に押しかけて来て、その台詞は……絶対誤解されるに決まってるw
「クラスで目立ちたくない」朔にとっては、辛いアプローチですねw
実際には、「毎晩星を一緒に見る→美星が朔の家に泊まり、朝帰り」ということらしいですが…
朔も美星も「ただの幼馴染」とか言い張りますが、高校生になってもそういう関係って、
……どうなんですかね?
まあ、いいですけど。
まあ、朔が好きな姫にとっては、最悪の話ですよねw
ピー音でカットされてましたが、より噂が悪化して伝わってるようで……
なんか、視聴前から聞いていた「姫が人気ある」という話、理解出来てきました。
多分、一生懸命頑張ってるのに「可哀想な立場」だからなんですね。
いつも空回りしてるし……
毎晩美星に付き合っていることで、好きな本も読めない上に、寝不足の朔。
授業中居眠りしてしまったことで、ついに決断!
部活をサボって、図書館へ向かいました。
美星のプランが無駄にw
朔目当てで部に参加している姫にとって、朔の欠席は死活問題。
しかし、年増先輩ってw
1歳違っただけで、「年増」ですかw
図書館で朔は、フーミンと出会う。
「文芸部は男子が少ないから、あなたみたいな人がいてくれると助かる」というフーミン。
朔は「本も好きだが、宙(そら)を見るのも…」と返答し、交渉決裂。
朔が、美星の傘下にいる以上は、この2人にフラグが立つことはないようですね。
朔の帰宅を、先回りして待ち伏せる美星。
小夜のアドバイスもあったようですが、「逃げた相手を即追いかける」行動力が凄いですね。
朔みたいなタイプと付き合うには、このぐらいアグレッシブじゃないといけないでしょう。
ちゃんと謝って、朔も許しました。
ここで、Aパート終了。
Bパートは、「梅雨」という季節について、朔が真面目な説明をする場面からスタート。
梅雨は星空が見えないことが多く、美星がライフゲージゼロになってダウンしてしまうらしい。
どんだけ星好きなんですかw
「星が見えないと部活動できない」ことに、フーミンがクレームを付けて来た!
朔の提案で、プラネタリウムへ来た、天文部ご一行様。
「こんにちマドモワゼル」に吹いたw
写真部の江戸川は、そういうポジションですかw
受付の女性、中の人の棒読みが酷いな……経験が少ないから、仕方ないんでしょうけど…
この後は、みんなで真面目にプラネタリウムを見てましたね…
朔が「おじさん」の話をして、美星の無言アップが入ったカットの件は、あえてスルーしますw
前回も、同じような場面あって騒いだので、もういいでしょうw
部活って、実はこういう時間が、1番楽しかったりしますよねw
朔と腕を組んだ美星を、邪魔する姫w
顔が面白いw
次回は部活アニメ恒例の「合宿」だそうです!
今回も爽やかで、楽しませてもらいました。
「ギャグ」に関しては、前回&前々回の方がパワーがあって、面白かったですが……
それでも、今期アニメ中ではトップクラスの完成度だと思います。
スポンサーサイト