fc2ブログ
2023 / 03
≪ 2023 / 02 - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 2023 / 04 ≫

第1回放送 [2009.05.27]
いよいよ始まりました、『大正野球娘。浪漫ちっくラジオ』。
記念すべき第1回目の収録は・・・何と明治神宮外苑の
バッティングドームにて行われました!
野球娘を演じるお二人、果たしてそのリアルな野球力やいかに!?



もうすぐ放送が始まるということで、ラジオを聴いてみました。

7月から放送なのに、ラジオは5月末から開始していたんですね!

今回の企画は、伊藤さん(小梅役)と中原さん(晶子役)がバッティングセンターへ! というもの。

2人はまったく野球の知識がないそうです。ルールも、選手も知らない。


ダルビッシュ(日ハム)、田中マー君(楽天)、五十嵐(ヤクルト)など対戦投手が選べる

システムですが、「ダルビッシュさんしか知らない」ということで、ダルに決定。

(スピードは90キロコース)

中原さんは、中途半端に知識があるらしく

「私、ハンカチ王子とマー君って同じ人だと思ってた」

という、頭痛がしてくるような台詞を述べていましたよ……

大丈夫か? 野球アニメのキャラ演じて?


お互いが打撃している間、もう1人が実況する感じだったのですが、映像がないと

分かりにくいですね。ただ、バットに球が当たった回数は、伊藤さんの方が多かったみたいです。

中原さんは、3球目からバントに切り替えたようですが、それでも当たらず。


次は、ピッチング。

これも映像がないので、2人の話からはよく分からなかったのですが、「ストラックアウト」

にチャレンジした模様。ストライクゾーンを9つに分けて、ボールを当てる競技ですね。

……って、ここまで書いて思ったのですが、ラジオ聴く側に野球知識がないと、2人がいま

何をやっているのか想像出来ないという恐ろしい放送

のような気がしてきました。気のせいですよね?

2人とも、未経験者ということで、半分も当たらなかったようです。

中原さんは「3球で肩が痛い」と嘆いていました。

まあ、お嬢様役みたいなので、その方がイメージ通りですかね?


最後は、かけ声。

「ドンマイ!」とか、野球用語を叫ぶ形式ですね。

「外ロケなので、周囲に見られて恥ずかしい」とのことでしたが、2人ともここは「本職」ですか

ら、声優パワーで叫んでましたよ。

でも、アフレコで「ガヤ」をやる時があるそうなんですが、野球の専門用語が分からないので、

何を叫んでいいのか分からず、いつも収録では苦労しているそうです。

音響監督、ちゃんと用語教えてやらないと!

つか、僕も含めて素人でもいいから、「野球用語アドバイザー」雇って、ちゃんとして。

「宇宙用語」出てくるアニメとか、ちゃんと「監修」っていうか、アドバイザーいますよね。

(EDテロップとかで、よく名前見ますよ。)


そんな感じでした。

スポンサーサイト




この記事へコメントする















AYATO

Author:AYATO
最新アニメ番組の、感想記事が主体のブログです。
ネットラジオでも活動中。

毎週月曜日に
「AYATO☆STYLE」を放送中。
内容は、ゲストさんと雑談や、
アニメ語り、朗読や台詞読み、
ドラマやスポーツ実況等
をしています。

※次回の放送は11/18日(月曜)
週間アニメニュースの予定。

相応リンクをご希望の方は、コメントなどでご連絡下さい。

FC2 Blog Ranking
TVアニメ『シュタインズ・ゲート』


presented by 初音ミク オリジナル