2009/10/13 02:51:07
今回は都庁のターン。
都庁が、淑女の悩みを解決するお話。
物語中盤まで、悩み相談者が乗車しなかったので、
前半は駅たち(この呼び方に違和感を感じるw)の私的会話が多かったですね。
何といっても、月島の「車内もんじゃ」が強烈!
車内に匂いが充満する気が……
「1日1もんじゃ!」って、小野D声で怒られても困りますw
3回連続で食べられるのは、幸せなことなんですか?
車掌の「片付けて」の一言、冷酷で面白かったですw
さて、都庁。
最初は、「仕事で海外赴任」問題がメインかと思いましたが、「都庁駅付近デート」
をしている内に、核心部分が露呈。
「遠距離恋愛は無理」と、彼氏にフラれたのが真の悩みだったようです。
都庁は、何かが終わった時は、新しい何かが始まる……的な論法で、相談者を納得させる。
あれ? これって、最近「大正野球娘。」で、先生が胡蝶を納得させた「ドアが閉まった時、
別のドアが開く」理論と同じ?
とにかく、パスポートGETして、相談者は海外へ旅立ったようです。
グッジョブ! 都庁!
そんな感じでした。
犬の「とくがわ」、どうやらツッコミ役みたいですね。
「だから駅に!?」に吹きましたw
スポンサーサイト