fc2ブログ
2023 / 06
≪ 2023 / 05 - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 2023 / 07 ≫

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

基本、クーデターの話でしたね。

ハーキュリーとセルゲイがメインで、アロウズもソレスタも脇役という感じ。

イノベイターも、傍観者。

「勝手にクーデターとかやれば? そのうち潰すけど」的な。

連邦政府は、ハーキュリーたちが市民を虐殺しているかのような情報操作をしたり、

最後には「もう1つ存在した」メメントモリ? で軌道エレベーター撃つ気配。

汚さ全開ですね。


刹那VSブシドーは、結局「トランザムVSトランザム」状態になり、互角。

ライルやティエリアやアレルヤが来てくれて、決着は流れました。

刹那は、ロックオンの「お前は変われ。変われなかった、俺の代わりに」という忠告を、

真摯に受け止め、「ガンダムバカ」を卒業したような台詞を口にしていましたね。

人として成長したのかもしれませんが、ガンダムバカのままだった方が、キャラが立って

いた気がして仕方ありません。



まあ、ストーリー上、こういう回も必要だと理解はしますが……人気キャラたちの活躍を

見たくて、この番組をチェックしているファンの人たちには、つまらないというか残念

な回だった気がしますね。

「好きなキャラの活躍が見れればいい」という理由で視聴している人は大勢いますから、

そういうファン層も意識した番組作りを、監督以下製作スタッフの人には望みたいところです。


「ファン層を意識した作り」とは具体的に何だね? と問われれば……例えば、ティエリアの

シャワーシーンが入った回がありましたが、ああいうことです。

今回のように、ただひたすら革命家の理想を貫いたクーデター劇を、淡々と見せられても、

見ている方の気持ちは盛り上がらない。

「どうせ、このクーデターはアロウズに潰されて失敗に終わるんだろう?」という感じなので。

ならば、この16話に意味を持たせるためにも、何か印象的なイベントを1つ入れるべき

だったと思います。

マリナ姫の

「働かないで毎日ダラダラ生きていきたい」歌とかw


ああいう

大騒ぎ出来るネタをw

こういう地味な回にこそ、投入すべきだったと考えます。


ハーキュリー以外で目立ったキャラといえば、ブシドーだったと思いますが。

ブシドーファンの方々にも、今回は不満が多かったようですね。

「刹那との戦闘シーンが短すぎる!」とか

「メインはブシドーかと思ったのにハーキュリーって!」等々。


まあ、前回がキャラ総出演といった感じのお祭り騒ぎで、楽しすぎたのかもしれません。

次回は、セルゲイさんピンチ? とか、ソーマ出撃? など見所がいくつかあるようなので。

次に期待しましょう。
スポンサーサイト




この記事へコメントする















AYATO

Author:AYATO
最新アニメ番組の、感想記事が主体のブログです。
ネットラジオでも活動中。

毎週月曜日に
「AYATO☆STYLE」を放送中。
内容は、ゲストさんと雑談や、
アニメ語り、朗読や台詞読み、
ドラマやスポーツ実況等
をしています。

※次回の放送は11/18日(月曜)
週間アニメニュースの予定。

相応リンクをご希望の方は、コメントなどでご連絡下さい。

FC2 Blog Ranking
TVアニメ『シュタインズ・ゲート』


presented by 初音ミク オリジナル

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。