2009/01/24 13:32:15
ミーナが、女王とシエルに襲い掛かろうとした瞬間、
あのシリアス場面で、あんな失敗ありですか?
前回は、世の中の厳しさを王子が叩き込まれる、辛い話でしたが。
今回は、前半カリー料理大会、後半は格ゲー風と、楽しかったDEATH!
第十五話 : 「その執事、競争」
ヴィクトリア女王参加の下、ついにロイヤルワラントをかけたカレー対決の火蓋が切って落とされた。各々参加者が調理に入るなか、とりわけ格好よく手馴れた感じで調理するアグニ。
一方で、セバスチャンもそれに全く引けをとらない手つきで調理を行う。
そして、セバスチャンが鍋に入れ始めたものは、なんとファントム社製のチョコレートだった。はたして勝負の行方は!?
ヴィクトリア女王参加の下、ついにロイヤルワラントをかけたカレー対決の火蓋が切って落とされた。各々参加者が調理に入るなか、とりわけ格好よく手馴れた感じで調理するアグニ。
一方で、セバスチャンもそれに全く引けをとらない手つきで調理を行う。
そして、セバスチャンが鍋に入れ始めたものは、なんとファントム社製のチョコレートだった。はたして勝負の行方は!?
カリーの審査員たちが、「美味しんぼ」とか「焼きたてじゃぱん」ですか?
と言いたくなるぐらい、味感想細かすぎるw
子爵も、食べるたびに顔赤くしなくていいからw
あれじゃ、ただの変な人だよw
セバスチャン、まさかのカリーパンって!
いや、そりゃまあ、美味いんだろうけども……w
しかも、あのカリーパン、セバスが「優しさをこめた」せいで、凶暴化した人々を、
元に戻す作用がありましたよ!
セバスチャン、ほんと何でもありですね……
カリーパンを人の口に投げまくってる光景は、もう何だか凄い絵に……
ミーナは、結局王子の元には帰って来なかったですね。
中の人……ゴットゥーザ様の暴走が強烈でした。
最後、王子がシエルに泣きつくサマが、切なかったですね。
アグニに「友人」と言われたセバスの、驚いた顔が印象的でした。
あと、陛下の執事って、ただ者じゃなさそうですよね……
スポンサーサイト