fc2ブログ
2023 / 06
≪ 2023 / 05 - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 2023 / 07 ≫

原作 … BONES・岡村天斎
監督 … 岡村天斎
シナリオ … 吉野弘幸 岡田磨里
大西信介 菅正太郎
キャラクター原案 … 岩原裕二
キャラクターデザイン・総作画監督 … 小森高博
美術デザイン … 青井孝(GREEN)・岡田有章
プロップデザイン … やまだたかひろ
色彩設計 … 水田信子
美術監督 … 青井孝(GREEN)
撮影監督 … 神林剛
音楽 … 石井妥師
音響監督 … 若林和弘(フォニシア)
アニメーション制作 … ボンズ


トーキョーエクスプロージョン」があった夜・・・ロシアのシベリア平原で、パブリチェンコ博士とその双子の子供、蘇芳(スオウ)と紫苑(シオン)は隕石の落下に遭遇した。2年後のある日、親友ターニャとの学校生活を楽しんでいたスオウの周辺で突然、異変が起り始める。契約者たち、そして『黒の死神』と呼ばれた男BK201がシベリアに現れたのだ。が、全てはこれから起こる、もっと大きな変化への前触れに過ぎなかった。

初回の感想です。

期待通りというか、レベルの高い作品内容で安心しました。

作画も綺麗。ストーリーや専門用語を、視聴者に詳しく説明してくれる場面こそ

ありませんでしたが、それでも楽しめるのは、変な「間」が空かないせいでしょうね。

次々いろいろなことが起こるので、こちらが余計なことを考える暇がないというか……

見事な1話だと思います。


序盤、ターニャが告白される場面は、見ていて恥ずかしい気持ちになりましたw

まああれは、その後ターニャが「契約者」になる場面への、対比として描いたのでしょうね。


メインというか、「誰目線の物語なのか」という点は、蘇芳(スオウ)でいいんですかね?

スオウ、かなり気に入りました。

いいキャラですね。

悪(ヘイ)が今後、どう絡んでくるのか……


とにかく、後半はかなりシリアス展開で、大人が何人も死にましたね。

このシリアスな雰囲気をどう評価するかで、好き嫌いが別れると思います。



予想していたよりいい感じで、安心しました。

今期のアニメ界では、「これがコケたら大変」と言われてましたからね。

個人的に、1期より面白い(?)ような気がします。

1クール、この作品レベルを維持してほしいな、と。

そう願うばかりです。
スポンサーサイト




この記事へコメントする















AYATO

Author:AYATO
最新アニメ番組の、感想記事が主体のブログです。
ネットラジオでも活動中。

毎週月曜日に
「AYATO☆STYLE」を放送中。
内容は、ゲストさんと雑談や、
アニメ語り、朗読や台詞読み、
ドラマやスポーツ実況等
をしています。

※次回の放送は11/18日(月曜)
週間アニメニュースの予定。

相応リンクをご希望の方は、コメントなどでご連絡下さい。

FC2 Blog Ranking
TVアニメ『シュタインズ・ゲート』


presented by 初音ミク オリジナル