2008/10/08 23:22:27
いよいよアニメ銀魂は放送3年目の折り返し点に到達。ここらで自分たちの活躍を振り返りながら気合を入れ直そうと、お馴染みの万事屋BGオンリーで新八が今日の趣旨を説明。「最終章」は「最終回」ではなくて放送はあと半年続くというのを聞き、今日が最後と勘違いして気合を入れてきた銀時と神楽はすっかりやる気をなくしてしまう。そしていきなりエンディングと次回予告を流してしまい、まさか放送開始6分後で本当におしまい!?
……かと思われたが、グダグダの記録を塗り替えるグダグダはまだ続く。新八はやる気ナッシングの二人が何回もやめるやめるといい続けるのをなだめすかし、ようやく本当の総集編開始にこぎつける。ところが、サブタイトルを見ても何だったか思い出せないと神楽は文句を垂れるし、主人公に大きな目標とか信念がないから総集編を作れないんだと銀時はダメ出しを始める始末。
そこへ乗り込んできた真選組の面々は、グダグダにかこつけて自分たちの登場回について回想を始めてしまう。思い出してみると、近藤は最初からストーカーだったし(第8話)、土方は最初からカッコつけてるし(第5話)、銀時はカッコいいとこをいつも持っていく役どころ(第9話)。ついには遥か昔の、花見での万事屋と真選組の全面対決「たたいてかぶってジャンケンポン」を回想して、何とか今日の放送を終えるのだった……
……かと思われたが、グダグダの記録を塗り替えるグダグダはまだ続く。新八はやる気ナッシングの二人が何回もやめるやめるといい続けるのをなだめすかし、ようやく本当の総集編開始にこぎつける。ところが、サブタイトルを見ても何だったか思い出せないと神楽は文句を垂れるし、主人公に大きな目標とか信念がないから総集編を作れないんだと銀時はダメ出しを始める始末。
そこへ乗り込んできた真選組の面々は、グダグダにかこつけて自分たちの登場回について回想を始めてしまう。思い出してみると、近藤は最初からストーカーだったし(第8話)、土方は最初からカッコつけてるし(第5話)、銀時はカッコいいとこをいつも持っていく役どころ(第9話)。ついには遥か昔の、花見での万事屋と真選組の全面対決「たたいてかぶってジャンケンポン」を回想して、何とか今日の放送を終えるのだった……
総集編……だったと思いますけど。
時間を潰す為に、先にOP&ED流したり、銀八先生長くやるのかと思ったら、そうでも
なかったり、銀魂らしい総集編でしたね。
万事屋で、銀さん&神楽&新八が「あと半年、どうしようかー」的な会話してたのが、1番印象
に残ってます。
「3年目突入おめでとう」から「でもあと半年」みたいな事情を聞かされると、
ちょっとテンション下がりますね。
スポンサーサイト