fc2ブログ
2023 / 03
≪ 2023 / 02 - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 2023 / 04 ≫

「素晴らしい出来」という、感想しか出て来ない。

これが「本来のガンダム」。

そう、言い切って間違いないと思います。


主人公の性格、ユニコーンガンダムに乗るまでの流れ、父親との関係性。

連邦とジオン、MSの高速戦闘描写、ヒロインと主人公の運命的な出会い。

そして、「ニュータイプ論」。

すべてが、「ガンダムであればこのクォリティを維持してほしい」

という、及第点をクリアしていました。

「ファースト」「Z」「逆シャア」「0080」「0083」「F91」

……これらが、数あるガンダム作品の中でも「根幹」と呼べる作品だと思うのですが、

それぞれの作品の長所を上手くミックスさせた、ハイブリッドなアニメに仕上がっていた印象です。


まず、キャラクターについて。

主人公のバナージは、過去作品でいえば「Z」のカミーユや「F91」のシーブックに似たキャラですね。

多少、「影」があるというか、明らかに熱血主人公系ではない。

ミコット(声:戸松遥)に好かれていながら、オードリーに惹かれていく…

ガンダム主人公の系譜は、やはりこうでなくてはいけませんw

戦争に対して、反感を持ち、青臭い正義感を訴える。

しかしオードリーに「あなたは必要ない」と言われ、1度は引き下がりましたが…

コロニーで戦闘が起きれば、オードリーを助けに行く。

父親との、訣別場面で「俺は彼女に必要とされたいだけなんだ」と訴え、ユニコーンが起動した

場面は、鳥肌が立ちました。

EDに流れた「流星のナミダ」も、名曲です。

最近ロボットアニメの火が消えていましたが、この作品があれば安心ですね。

久し振りに、感動しました。


さて、オードリーなんですが……公式サイトを見ても謎の多い人物。

ただ、ガンダムシリーズを全作品見ていらっしゃる方であれば、「誰かに似てるな?」

と感じる…そんな顔をしているわけですよ。

僕には、彼女がミネバ・ザビに見えて仕方がない。

まあ、違うかもしれませんが……あくまで、僕の想像ですけどね。


通常のアニメ2本分の時間があるだけに、語りたいことがたくさんあります。

基本的には、「ラプラスの箱」そしてその鍵である「ユニコーンガンダム」。

それらを巡り、戦争……というストーリーのようですね。。

オードリーが、もしも僕の想像通りの人物なら…その「血筋」を、利用される可能性が高い。

そこは、バナージが守ってあげないとねw


で、今回は出てこなかった、「フロンタル」。

「シャアの再来」と呼ばれ、声は池田秀一さん…ってそれシャア本人じゃね!?

アムロは出て来ないんですかね?

ああ、ブライト・ノアって名前は出てきましたけど…声優さんが亡くなられています。

「逆シャアの3年後」という設定だけに、ガンダム・レジェンドのキャラクターたちがまだ生きている世界。

いつ、どこで、誰が出て来るのか?

それを想像するだけでも、楽しい。

次回が待ちきれません。



アニメ映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』から3年後の宇宙世紀0096年が主な舞台となる、正統な宇宙世紀ガンダムの新作である。物語は宇宙世紀元年から始まり、その年に起こった、宇宙世紀誕生や一年戦争の発端にも関わるラプラス事件が物語の中核になる。

第二次ネオ・ジオン抗争、別名「シャアの反乱」の終結によって地球圏には束の間の平穏が訪れた。

それから3年後、宇宙世紀0096年。工業コロニー「インダストリアル7」において、とある謀議が交わされようとしていた。政財界に絶大な影響力を持ち、地球連邦政府を影から操る ビスト財団が、「袖付き」と通称されるネオ・ジオン残党軍に『それが開かれる時には連邦政府が滅びる』と言われる「ラプラスの箱」を譲渡するという。

一方、コロニー内に設置されたアナハイム工専に通う少年バナージ・リンクスは、オードリー・バーンと名乗る謎めいた少女と出会う。新たな戦争の火種となり得る箱の取引を阻止するべく、たった一人で行動を起こした彼女を手助けするうちに、日常に“ずれ”ているような違和感を抱いていたバナージは次第にオードリーに惹かれていく。

だが取引を察知した連邦政府とアナハイム・エレクトロニクス社が地球連邦軍を軍事介入させ、コロニーは火の海と化してしまう。友人達と必死の思いで避難しながらもオードリーの姿を捜し求めるバナージの前に、ビスト財団当主カーディアス・ビストが現れる。バナージは瀕死のカーディアスから出生の秘密を知らされた上、箱の鍵となる、まるで神獣"ユニコーン"のごとく頭部に1本の角をもつ、白亜のモビルスーツを託される。

バナージは必死の思いでモビルスーツを起動させるが、「袖付き」と連邦の戦闘に巻き込まれる。目の前に出現した「袖付き」のモビルスーツを前に、死の恐怖を感じるバナージ。その時、ユニコーンに変化が起きる。一角が2つの角に分かれ、新たな顔が現れる。

果たして、箱の鍵たる「ユニコーンガンダム」とは何なのか。そして「ラプラスの箱」に眠る宇宙世紀の始まりの秘密とは…。

スポンサーサイト




【No title】
はじめまして、紅蓮の煌きの管理人、無敵と申します。
この度は相互リンクのお誘いありがとうございました^^
先ほど追加させていただきましたので、後でご確認ください^^

ブライトさんの名前が出た時私も鈴置さんが亡くなられてるので出てくるのかとハラハラしました^^;
シャアっぽい人はそのまんまシャアボイスなのか、注目ですね(笑

それでは、今後ともよろしくお願いします。
失礼します。
【無敵さんへの返コメ】
> はじめまして、紅蓮の煌きの管理人、無敵と申します。
> この度は相互リンクのお誘いありがとうございました^^
> 先ほど追加させていただきましたので、後でご確認ください^^

承認して頂き、ありがとうございます!
こちらもリンク追加完了しましたので、今後よろしくお願いします^^


> ブライトさんの名前が出た時私も鈴置さんが亡くなられてるので出てくるのかとハラハラしました^^;
> シャアっぽい人はそのまんまシャアボイスなのか、注目ですね(笑

ブライトさんが出るのであれば、代役の方の声が重要ですよね~
まあ、直接は出ないのかも? ですが…
シャアっぽい人は、池田さんの声優生命をかけた、集大成のような演技を期待しますw
この記事へコメントする















U.C.0001-。 宇宙移民の開始が宣言され、新たな時代が始まろうとしていた。 そんな折、改暦セレモニーが行われていた地球連邦政府... ...
機動戦士ガンダムUC 第1話 『ユニコーンの日』 の感想です。この記事は、すでに観た方のための”ネタバレ有り版”です。 別に”ネタバ... ...
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1 [DVD](2010/03/12)内山昂輝藤村 歩商品詳細を見る 機動戦士ガンダムUC 第1話簡易感想です。 可能性の獣 ...
『可能性の獣』目覚める。 これが始まりにして新しいガンダム 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1 [Blu-ray](2010/03/12)内山昂輝藤村 歩商品詳細... ...
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)第1話ユニコーンの日「私のたったひとつの望み」これぞガンダム!!それが第一印象!!「アムロの遺産」を「ラプラスの箱」に置き換えれば、あの「GUNDAMBIGEXPO」で観た富野由悠季監督の「リング・オブ・ガンダム」は、この作品の原形だと... ...
福井春敏原作ガンダム小説の映像化。 個人的な想いから言わせて頂くと、映像化してほしかったので嬉しい。 クオリティはどんだけ金と時間... ...
小説完結から2年と発たずに映像化されたガンダムUC、 第1話は映画館やPS3で先行配信されていました。 今回調子に乗りすぎて画像が80枚(普段... ...
『亡国のイージス』、『終戦のローレライ』などの作家・福井晴敏が『逆襲の シャア』の3年後を舞台に「ガンダムエース」誌上で連載した同名小説を 映像化したSFアニメ。 キャラクターデザインは安彦良和で、メカニックデザインがカトキハジメが 担当。 開くと地球連邦政.. ...

AYATO

Author:AYATO
最新アニメ番組の、感想記事が主体のブログです。
ネットラジオでも活動中。

毎週月曜日に
「AYATO☆STYLE」を放送中。
内容は、ゲストさんと雑談や、
アニメ語り、朗読や台詞読み、
ドラマやスポーツ実況等
をしています。

※次回の放送は11/18日(月曜)
週間アニメニュースの予定。

相応リンクをご希望の方は、コメントなどでご連絡下さい。

FC2 Blog Ranking
TVアニメ『シュタインズ・ゲート』


presented by 初音ミク オリジナル