2009/10/02 05:56:19
事前情報、一切なしで視聴しました。
ネタバレ嫌なので、原作読んでません。
初回を見終わった、今の感想は……「明るく楽しいアニメ」。
そんな印象です。
王道のラブコメな気もしますが、作画や声優さんの演技も悪いところがなく、
良かったと思います。
主人公の潤平は、猫には強気でも、「楓に惚れている」という弱味があって、
その辺が嫌味がなくていいですね。
クールなニャムサスと、テンションの高いタマのコンビは、田中さん&福山さんという
実力派声優さんだけに、安心して聞けました。
もう少し「猫が喋る」ことに違和感を感じるかと思ったのですが、
「主人公にしか聞こえない」という条件設定のおかげで、違和感なく見れましたね。
今回の話は、潤平が呪いを解く為に、これから100件良い行いをしなくてはいけない……
というテーマが視聴者に明かされた、作品の導入部分。
「楓の猫可愛がりが原因」という、まさかの事件内容でしたが、微笑ましい解決方法で
安心しました。
次回以降も、楽しく視聴出来ればいいなあ……と思います。
猫アレルギーの高校生・高坂潤平は学校からの帰り道に転がっていた空き缶を蹴飛ばす。ところがその空き缶は運悪く地元で信仰を集めている「猫地蔵さま」に命中、首がもげてしまう。その日の晩、家で飼っている猫のニャムサスが話す言葉をなぜか理解できることに気が付いた潤平は猫地蔵さまの首がもげてしまったことと関係があるのではないかと思い、再び猫地蔵さまの所へ。
そして、潤平は猫地蔵さまを管理している寺の飼い猫・タマから自分の身に起きている異変の原因について知らされる。タマ曰く、猫地蔵さまの怒りに触れた者はやがて猫にされてしまう、とのこと。猫の言葉がわかるようになるのはその前兆であり、この呪いを解くためには100匹の猫に善行を施さなければならないという。
こうして、潤平は嫌々ながら猫にされる呪いを解くために100匹の猫に善行を施すことになるのであった。
そして、潤平は猫地蔵さまを管理している寺の飼い猫・タマから自分の身に起きている異変の原因について知らされる。タマ曰く、猫地蔵さまの怒りに触れた者はやがて猫にされてしまう、とのこと。猫の言葉がわかるようになるのはその前兆であり、この呪いを解くためには100匹の猫に善行を施さなければならないという。
こうして、潤平は嫌々ながら猫にされる呪いを解くために100匹の猫に善行を施すことになるのであった。
スポンサーサイト