2010/04/03 08:21:37
あまり、前知識なく視聴しました。
感想? うん、レベル高いですね。
ヒロイン(?)に位置する「ゆり」が、その喋り方・風貌などから
どうしても涼宮ハルヒにしか思えませんが
「涼宮ハルヒの憂鬱」という作品自体は好きだったので、
懐かしさで胸がいっぱいになりました。
主人公の音無ですが、相変わらず神谷浩史さんは、
こういう主人公を演じるのが上手いですね。35歳とは思えない。
急に「あなたは死んでいる」だの、SSSだの天使だのと言われても、
音無がすぐに受け入れられないのは当然。
そういう意味では、校長室の合言葉を教えてもらう場面の葛藤は、
上手い表現だな~と感じました。
っていうか、脚本が素晴らしいですよね。
キャラが喋る「この世界の説明」みたいな、初回にありがちな常套句を、
視聴者に飽きさせず、ちゃんと届けている。
情報量が多いのに、それに費やされる時間が短いので、
声優さんはかなり高速で喋っている感じ。
その為、見ているこちらも気が抜けず、じっと画面を見つめて、
聞き耳を立てていないと、話についていけない。
この辺りも、「涼宮ハルヒの憂鬱」を視聴していた時と同じ状態に追い込まれる
自分がいて、懐かしさで胸が苦しくなりました。
「ハルヒの続編」は言いすぎかもしれませんが、この作品の「ハルヒイズム」
を喜んでいる自分が、確かに存在していることを、再確認。
そういう意味でも、「AngelBeats!」には感謝しなくてはいけません。
まあ、ハルヒだけでなく、他のアニメの色々な要素も取り込まれて
いるような気がしますが、あえて触れないでおきます。
「ハルヒイズム」を1番強く感じたのは、開始直後の「ゆりと音無の会話」が
キョンとハルヒっぽかった場面ですが、それに勝るとも劣らなかったのが終盤のライブ。
「ライブ ア ライブ」を彷彿させる、Girls Dead Monsterのライブシーン。
いい曲でしたね。気に入りました。
キャラソンを買わされるのですね、わかりますw
EDも素晴らしいな……作画もキャラはともかく、背景は綺麗でした。
ライブシーンの作画もハンパない!
とりあえず、前評判の高さに嘘はなかったという感じで、春の新作アニメ
の中では、トップランクに位置するのでは? という印象でした。
「天使とSSS」という対立の構図も、シンプルで分りやすくてよかったし。
個性的なキャラがたくさん登場して面白いのですが、初回で名前が覚えきれない…
SSSの中心メンバー、多いですね。
まあ、最終回までには、慣れると思いますけど。
舞台は死後の世界
運命に立ち向かう少年少女たちの物語
なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。
彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。
そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。
生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。
彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。
テーマ
時に理不尽でも
尊いもの、それが人生
今作品のテーマは、ひと言でいうなら“人生”。
自らの理不尽な運命を呪う少女たちは、神への反抗の末に何を見るのか。
泣きゲーライターとして不動の地位を築いた麻枝准がアニメーションという
新たなステージで紡ぎ出す極上の人生賛歌に注目!
音無 役 :神谷浩史さん
ゆり 役 :櫻井浩美さん
天使 役 :花澤香菜さん
ユイ 役 :喜多村英梨さん
日向:木村良平
高松:水島大宙
野田:高木俊
椎名:斎藤楓子
遊佐:牧野由依
藤巻:増田裕生
TK:Michael Rivas
松下:徳本英一郎
大山:小林由美子
チャー:東地宏樹
岩沢:沢城みゆき
ひさ子:松浦チエ
入江:阿澄佳奈
関根:加藤英美里
OPテーマ:My Soul,Your Beats!(Lia)
EDテーマ:Brave Song(多田葵)
感想? うん、レベル高いですね。
ヒロイン(?)に位置する「ゆり」が、その喋り方・風貌などから
どうしても涼宮ハルヒにしか思えませんが
「涼宮ハルヒの憂鬱」という作品自体は好きだったので、
懐かしさで胸がいっぱいになりました。
主人公の音無ですが、相変わらず神谷浩史さんは、
こういう主人公を演じるのが上手いですね。35歳とは思えない。
急に「あなたは死んでいる」だの、SSSだの天使だのと言われても、
音無がすぐに受け入れられないのは当然。
そういう意味では、校長室の合言葉を教えてもらう場面の葛藤は、
上手い表現だな~と感じました。
っていうか、脚本が素晴らしいですよね。
キャラが喋る「この世界の説明」みたいな、初回にありがちな常套句を、
視聴者に飽きさせず、ちゃんと届けている。
情報量が多いのに、それに費やされる時間が短いので、
声優さんはかなり高速で喋っている感じ。
その為、見ているこちらも気が抜けず、じっと画面を見つめて、
聞き耳を立てていないと、話についていけない。
この辺りも、「涼宮ハルヒの憂鬱」を視聴していた時と同じ状態に追い込まれる
自分がいて、懐かしさで胸が苦しくなりました。
「ハルヒの続編」は言いすぎかもしれませんが、この作品の「ハルヒイズム」
を喜んでいる自分が、確かに存在していることを、再確認。
そういう意味でも、「AngelBeats!」には感謝しなくてはいけません。
まあ、ハルヒだけでなく、他のアニメの色々な要素も取り込まれて
いるような気がしますが、あえて触れないでおきます。
「ハルヒイズム」を1番強く感じたのは、開始直後の「ゆりと音無の会話」が
キョンとハルヒっぽかった場面ですが、それに勝るとも劣らなかったのが終盤のライブ。
「ライブ ア ライブ」を彷彿させる、Girls Dead Monsterのライブシーン。
いい曲でしたね。気に入りました。
キャラソンを買わされるのですね、わかりますw
EDも素晴らしいな……作画もキャラはともかく、背景は綺麗でした。
ライブシーンの作画もハンパない!
とりあえず、前評判の高さに嘘はなかったという感じで、春の新作アニメ
の中では、トップランクに位置するのでは? という印象でした。
「天使とSSS」という対立の構図も、シンプルで分りやすくてよかったし。
個性的なキャラがたくさん登場して面白いのですが、初回で名前が覚えきれない…
SSSの中心メンバー、多いですね。
まあ、最終回までには、慣れると思いますけど。
舞台は死後の世界
運命に立ち向かう少年少女たちの物語
なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。
彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。
そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。
生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。
彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。
テーマ
時に理不尽でも
尊いもの、それが人生
今作品のテーマは、ひと言でいうなら“人生”。
自らの理不尽な運命を呪う少女たちは、神への反抗の末に何を見るのか。
泣きゲーライターとして不動の地位を築いた麻枝准がアニメーションという
新たなステージで紡ぎ出す極上の人生賛歌に注目!
音無 役 :神谷浩史さん
ゆり 役 :櫻井浩美さん
天使 役 :花澤香菜さん
ユイ 役 :喜多村英梨さん
日向:木村良平
高松:水島大宙
野田:高木俊
椎名:斎藤楓子
遊佐:牧野由依
藤巻:増田裕生
TK:Michael Rivas
松下:徳本英一郎
大山:小林由美子
チャー:東地宏樹
岩沢:沢城みゆき
ひさ子:松浦チエ
入江:阿澄佳奈
関根:加藤英美里
OPテーマ:My Soul,Your Beats!(Lia)
EDテーマ:Brave Song(多田葵)
スポンサーサイト
ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats! by G-Tools 掴みを捨てたからこそ期待したい -公式サイト- Angel Beats! 公式... ...
「ようこそ、死んでたまるか戦線へ---------------」オリジナルアニメの「AngelBeats!」の放送開始です♪番宣とか、何かと今期一番気合いの入った作品だとは思いましたが、それに見合うだけの作品である事を願います!!舞台は「死後の世界」、運命に立ち向かう少年少女た... ...
Keyの麻枝准さんが手がける、期待のオリジナル新アニメ! ていっても、私はあまり詳しくないですw ようこそ、死んでたまるか戦線へ! ... ...
Key×アニプレックス×電撃G'sマガジンコラボプロジェクト。EPISODE.01Departureなんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そし... ...
ようこそ! 死んでたまるか戦線へ――。 目覚めたのは死後の世界? 音無は、神の使い・天使と戦ってるって少女ゆりに説明を受けるが…。 ... ...
電撃 G's magazine ( ジーズ マガジン ) 2010年 05月号 [雑誌](2010/03/30)不明商品詳細を見る どんな学園ドラマが見られるかと思えば、まさか死後の世界が... ...
「ようこそ、死んでたまるか戦線へ!」 ラジオは0回のみ視聴。ただいま1回目視聴中ww ふと、目を覚ますとそこは覚えのない場所だった... ...
何が何だかまだまだ分からないが、予想以上に面白そうだというのは分かった。 ...
さっぱりわかりませんでした。想像していたのよりぶっとんだお話で、理解するより楽しめな感じのお話ですね。 ...
舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、 ゆりと名乗... ...
苦手なのよフジツボいやああああ 蕁麻疹が・・・ホントw そんなことはどうでも良いw 今回はあくまでも説明回って感じなのかな。 詰めて詰めてギャグで攻めて、やけにレベルの高いライブシーンで関心させてオチは食券w でも画が綺麗というか幻想... ...
麻枝 准先生によるオリジナルアニメーションで新聞に一面広告を貼るなど大々的な キャンペーンも展開されている「Angel Beats!」の第1話。 次回... ...
Angel Beats! 第1話 「Departure」 です。 -キャスト- 音無:神谷浩史 ゆり:櫻井浩美 天使:花澤香菜 ユイ:喜多村英梨 日向:木村良平 ... ...
『ようこそ、死んでたまるか戦線へ』 さらっと感想を書けそうでもあり、考え出すとドツボに嵌りそうでもあり… 視聴予定は無かったんだけど見てみたら面白かったAngel Beats! 第1話。 CLANNAD Blu-ray Box出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: Blu-ray ...
ようこそ死後の世界へ― ...
[関連リンク]http://www.angelbeats.jp/EPISODE.01 Departure起きたらそこは見知らぬ所だったそしてゆりと呼ばれる女の子が知らない女の子に銃を向けていたそして自分が誰かもわからなかったそこ... ...
一話から、詰め込みすぎじゃないのか? 夏目君が、いきなり、死んでもうた・・・ なんか、突然、出てきて、主人公が死んで、ヒロインっぽ... ...
「Departure」 ...
Angel Beats! EPISODE.01 Departure [ EPIS... ...
ただのギャルゲー原作アニメだとばかり思っていたら オリジナル作品なんですね~~~ 神谷さんが主人公ってくらいしか知らなかったけど 思いのほか面白いな~~ そんな訳で主人公は記憶消失で何処ぞの学校で目を覚ます その目の前に居たのはライフル片手に死後の世 ...
Angel Beats!の感想です。 今期1の話題アニメですね。 ...
まだ、死んでたまるか!! ああ、この番組とリトルバスターズのアニメ化を見届けるまでは絶対死なないぜ! ということで春の新番組感想第3... ...
今期、期待度が一番高いと言われているアニメ。作画もヌルヌル動くという噂 果たして、けいおん!の好敵手となるか? 入隊?ここにいるって事は、死んだ?ここは死んだ後の世界。何もしなけば消される 死んでたまるか戦線の敵・・・天使 どういうことなの? ...
豪華なキャストとスタッフを揃えて、鳴り物入りで始まった新作アニメ「Angel Beats!」。 完全オリジナル作品というだけで、原作付きとは一線... ...
【Departure】 CLANNAD AFTER STORY 1 (通常版) [DVD]出演:中村悠一販売元:ポニーキャニオン発売日:2008-12-03おすすめ度:クチコミを見る 舞台は死後の世界!?運命に立ち向かう少年少女達の物語です・・・ ...
大の字に倒れていた少年音無は突然目を覚ました。「何も思い出せない!何故こんな所にいるんだ?」記憶が無く自分が何故倒れていた事すらわからなかった。そんな時目の前にライフルを構えた少女が視界に入った。「目が覚めた?ようこそ死んでたまるか戦線へ!唐突だ... ...
ただの死人には興味ありません ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!(2010/01/23)ブシロード商品詳細を見るAngel Beats! #0... ...
2010年春季新アニメ その1:Angel Beats! しかし、ゆりはどう見てもハ○ヒだよなぁ…。 ...
人生は理不尽と名乗る神への抗い ...
まつろわぬ者達の物語 ...
舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。 彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。 そして、立ちはだかるは神の ...
なにがなんだか分からないよwAngel Beats! -エンジェルビーツ- 第1話「Departure」はじまります ...
Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第1話「Departure」感想 ABはじまった! ...
「ここは……どこだ?」 ...
戦争をしよう…チーム名は 『死んでたまるか戦線(仮)』だ! 新アニメAngel Beats!の感想です。 ブシロード スリーブコレクションHG Vol.4 Angel Be... ...
ついに「Angel Beats!」始まりました! とりあえず1話の感想としては"微妙"かな? まだ設定とかよく分かんないからあれけど 個人的には微... ...
どんな話になっていくんだろう? ...
「ようこそ!死んでたまるか戦線へ!」 春アニメの第1弾を飾るのは、今期注目度ナンバー1の作品! ...
死んだ後の世界。 武器を持ち立ち上がる少年少女。 ...
ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!(2010/01/23)ブシロード商品詳細を見る Angel Beats!第1話感想です。 ネーミングセ... ...
春アニメがいよいよ始まりましたね。 製作発表自体はかなり前から行われており、豪華なスタッフ陣が話題になっていたAB!なので、注目されていた方も多かったのではないかと。 特番の麻枝准さんのお話を聞いていると、アニメ作品という事で、今までの泣きゲーに比べて静よ... ...
第1話『Departure』電撃G's Festival! DELUXE ( ジーズフェスティバル・デラックス ) Vol.6 2010年 05月号 [雑誌]新番組3本目! ...
まぁ、あれですよ。 このアニメ関係者の皆さんは自分たちで安易にハードルを上げない事(苦笑 ちなみに自分は特に麻枝さんのファンでもないで... ...
Angel Beats! 第1話 「Departure」の感想やら画像やらです。 ※ネタバレを多く含みます。 ...
半年以上前からの期待されていたアニメ、Angel Beats!の放送がついに開始されました。 全脚本を手がけた麻枝准氏曰く、第一話からかなり気合いが... ...
こちらでは、半年ぶりのTBS系アニメの放送であります(正確には、CBCがモロに絡んでるんですが)。 おれのカンだと、このアニメの後番は 戦国... ...
第01話 「二人のロケット」 話題なようなので市長w ハルヒ!? いえ、ゆりっぺ(ゆり)です。 主人公「音無」は死後で、記憶が喪失して... ...