2010/04/05 13:45:01
「ぶちかましてやれぇ……アルフォンス!」(ハインケル)
「姉上ーーーーっ!!」(ルイ・アームストロング)
軍上層部により、ついに解き放たれた大量の人形兵たち。死をも恐れぬ不死身の一群は、本来従うべき軍上層部の人間をも食い殺し、エドたちの元へ一斉に襲い掛かる。一方、公然と軍上層部に反乱を起こしたオリヴィエの前にも、彼女を始末すべくスロウスが立ちはだかった。その頃、ドームに閉じ込められたアルと共に、カナマの集落付近に残っていたハインケルは、ドーム内でアルの頭部を叩き続けるプライドの行為に、ある意図が込められている事に気づく。だが時既に遅く、彼の背後にはキンブリーが現れ…。
新OP、シドの「レイン」。
サビからは早いテンポで、いい感じですが、
ちょっと最初の入りがスローかな?
OPって、やっぱり勢いのある曲が、ベストだと思うんですよね。
そういう意味では、やっぱりシドだったら「嘘」をOPにしてほしかったな。
OPがYUIで、EDがシドだったのは、もう随分前のことですが。
いまだに、不満に思ってるというか、心に引っ掛かったままです。
最後の最後で、ようやくシドがOPに起用されたことは、
嬉しい反面「遅すぎた」感が否めない。
しょこたん苦手なんで、ED変更してください(無理ですね)
本編の話に移りましょう。
「不死の軍団」キモい、怖い、グロいの三拍子揃ってますね。
「パパ」を食べちゃいました。
敵味方の区別がつかない?
エドやスカーが対応しますが、「不死」なことに動揺。
プライドの「信号」をキャッチしたキンブリーが、救出に現れました。
これは予想していた展開なので、驚きませんでした。
プライドが意味もなく、カンカン叩いてるわけ、ないですよね。
あと、コナン君(エンヴィー)が復活しました。
「不死の軍団」の肉体を使って……
メイチャン、ピンチ!
スロウスVSオリヴィエ、激闘!
いや、オリヴィエも十分凄い戦闘能力なんですが、
スロウスがタフすぎる!
捕まってしまったオリヴィエを、絶体絶命のピンチから救ったのは、
弟ルイ・アームストロング!
ハガレンで1番好きなキャラなんですが……ついに始動!
やっぱり彼は、戦ってる時が1番キラキラしてますねw
そして、最後に…アルとハインケルの会話が、泣けました。
キンブリーにやられて、重症のハインケルを見捨てないアルフォンス。
「俺に構わず逃げろ」というハインケル。
ハインケルが持っていた「切り札」、賢者の石。
使うのをためらうアルに、
「お前の為じゃなく、世界を守る為に使ってやれ!」
…いやいやハインケルさん、どこまで感動させれば気がすむんですか?
賢者の石を使い、キンブリー&プライドに向かっていくアル!
「いい! 非常にいいですよ! アルフォンス・エルリック!」
と喜ぶキンブリー。
END。
いや~作品のテンション上がってきましたね!
序盤の静けさが、嘘のようですw
次回も楽しみだ。
「姉上ーーーーっ!!」(ルイ・アームストロング)
軍上層部により、ついに解き放たれた大量の人形兵たち。死をも恐れぬ不死身の一群は、本来従うべき軍上層部の人間をも食い殺し、エドたちの元へ一斉に襲い掛かる。一方、公然と軍上層部に反乱を起こしたオリヴィエの前にも、彼女を始末すべくスロウスが立ちはだかった。その頃、ドームに閉じ込められたアルと共に、カナマの集落付近に残っていたハインケルは、ドーム内でアルの頭部を叩き続けるプライドの行為に、ある意図が込められている事に気づく。だが時既に遅く、彼の背後にはキンブリーが現れ…。
新OP、シドの「レイン」。
サビからは早いテンポで、いい感じですが、
ちょっと最初の入りがスローかな?
OPって、やっぱり勢いのある曲が、ベストだと思うんですよね。
そういう意味では、やっぱりシドだったら「嘘」をOPにしてほしかったな。
OPがYUIで、EDがシドだったのは、もう随分前のことですが。
いまだに、不満に思ってるというか、心に引っ掛かったままです。
最後の最後で、ようやくシドがOPに起用されたことは、
嬉しい反面「遅すぎた」感が否めない。
しょこたん苦手なんで、ED変更してください(無理ですね)
本編の話に移りましょう。
「不死の軍団」キモい、怖い、グロいの三拍子揃ってますね。
「パパ」を食べちゃいました。
敵味方の区別がつかない?
エドやスカーが対応しますが、「不死」なことに動揺。
プライドの「信号」をキャッチしたキンブリーが、救出に現れました。
これは予想していた展開なので、驚きませんでした。
プライドが意味もなく、カンカン叩いてるわけ、ないですよね。
あと、コナン君(エンヴィー)が復活しました。
「不死の軍団」の肉体を使って……
メイチャン、ピンチ!
スロウスVSオリヴィエ、激闘!
いや、オリヴィエも十分凄い戦闘能力なんですが、
スロウスがタフすぎる!
捕まってしまったオリヴィエを、絶体絶命のピンチから救ったのは、
弟ルイ・アームストロング!
ハガレンで1番好きなキャラなんですが……ついに始動!
やっぱり彼は、戦ってる時が1番キラキラしてますねw
そして、最後に…アルとハインケルの会話が、泣けました。
キンブリーにやられて、重症のハインケルを見捨てないアルフォンス。
「俺に構わず逃げろ」というハインケル。
ハインケルが持っていた「切り札」、賢者の石。
使うのをためらうアルに、
「お前の為じゃなく、世界を守る為に使ってやれ!」
…いやいやハインケルさん、どこまで感動させれば気がすむんですか?
賢者の石を使い、キンブリー&プライドに向かっていくアル!
「いい! 非常にいいですよ! アルフォンス・エルリック!」
と喜ぶキンブリー。
END。
いや~作品のテンション上がってきましたね!
序盤の静けさが、嘘のようですw
次回も楽しみだ。
スポンサーサイト
「ぶちかましてやれ、アルフォンス!」 シドのOPはまるでED曲のようですね~… 追い詰められてしまった中央軍は、 魂の定着実験途中の... ...
第51話 不死の軍団 人形を繋いだチューブが千切れた。人形達が空中で身を返し、カエルのように両手両足をべたりとつけて地面に着地した。通路は無数の人形で覆い尽くされた。人形達は周囲を確かめるように首を伸ばし、辺りを見回した。 「複数体の実験がまだだと?... ...
第51話「不死の軍団」軍上層部により、ついに解き放たれた大量の人形兵たち。死をも恐れぬ不死身の一群は、本来従うべき軍上層部の人間をも食い殺し、エドたちの元へ一斉に襲い掛かる。一方、公然と軍上層部に反乱を起こしたオリヴィエの前にも、彼女を始末すべく... ...
戦局は全面衝突の様相へ ...
ついに、ラストクールに入り、期待と不安が入り混じるOP&EDが出ましたね(>▽<) シドが歌うOPの方は、言うまでもなく期待通りってところ... ...
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ 特典 特製「ハガレンBOX」付き(2010/05/20)Sony PSP商品詳細を見る 最終クール突入。前回で中央軍とマスタン... ...
51話「不死の軍団」 ...
「一緒に 戦おう…!」 襲い掛かる不死の軍団! そして、ピンチのアルに手渡された物―― 今回から新オープニング&エンディング!! 【第51... ...
解き放たれた不死の軍団! エドたちだけでなく、軍上層部も見境無しに襲いかかる…。 一方、ハインケルはプライドの合図に気付くが、その背... ...
軍上層部により、ついに解き放たれた大量の人形兵たち。 死をも恐れぬ不死身の一群は、本来従うべき軍上層部の人間をも食い殺し、 エドた... ...
HAGAREN SONG FILE-WINRY ROCKBELL-ついに最終クールに突入! 5クール目はこのブログ史上最長ですね^^ ...
ハインケルが妙に格好良かったです。 ...
反逆者マスタングに、ブリッグズ兵。 セントラルに訪れた脅威に対抗するために、つくりだされたのは 賢者の石で魂をふきこまれた真っ白な人形。 メイとかがいっていた地下でうごめいているものの正体はこれですね。 場面1 エドvs不死軍団すぐに人形だということに... ...
どんなに無理だってわかっても、 絶対ッ!諦めないッ!! ・・・だって、“約束”したから・・・・。 ...
OP変わったー! 今度のは静かな感じですね。 不死の軍団きたー! こわい・・・( ;゚Д゚) でも戦うために生み出された存在は可哀想。 生... ...
鋼の錬金術師FA 第51話「不死の軍団」いよいよ最終クールに突入です☆そして死なない軍団登場!公式HPより軍上層部により、ついに解き放たれた大量の人形兵たち。死をも恐れぬ不死身の一群は、本来従うべき軍上層部の人間をも食い殺し、エドたちの元へ一斉に襲い掛... ...