fc2ブログ
2023 / 04
≪ 2023 / 03 - - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - - - 2023 / 05 ≫

「アニメノチカラ」枠、第2弾。

第1弾「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が終了して、「閃光のナイトレイド」開始です!


舞台は、1930年代の上海。

スパイが暗躍した時代、ですか……

で、「桜井機関」という諜報組織の、葵と葛が手を組んで人質を救出する。

それが、今回のメインテーマでしたね。

唯一の女性キャラ(まあ今後追加されるみたいですが)雪菜は、

サイコメトラー能力で、安全圏から脱出ルートなどを指示する役。

葵はサイコキネシス能力で、銃弾をよけたりしてました。

葛は、最後にテレポート能力を使用。

葵が言ってましたが、能力は無限大ではなく、リミットがあるようですね。


全編、ギャグは一切なく、シリアスな雰囲気でした。

ジャンルは、「スパイ物」というカテゴリーでいいのかな?

過去作品では、最近だと「カナン」に似てる気がする。


とりあえず、真面目な感じのアニメなので、そういう意味で

「ソラヲト」にあったような批判は、されないと思います。

シリアスな、大人の雰囲気アニメが好きな人は、視聴続行でしょうけど…

「萌え」とか「ギャグ」アニメが好きな人は、1話切りコースかも?


とりあえず、視聴は続行します。



◆第1話「救出行」
演出:ヤマトナオミチ  絵コンテ:松本 淳  作画監督:佐々木啓悟  美術監督:谷岡善王


魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に潜入する四人の若者たち。葵、葛、棗、雪菜、とそれぞれに花の名を冠し、桜井機関と呼ばれる諜報機関に属する彼らは特殊な能力を持っていた。



原作・制作:A-1 Pictures
監督:松本淳

キャラクター原案:上条明峰
キャラクターデザイン:佐々木啓悟
メインライター:大西信介
音楽:葉加瀬太郎、門倉聡

音響監督:山田稔
美術監督:谷岡善王
美術設定:金平和茂
メカ・プロップデザイン:常木志伸
撮影監督:那須信司
助監督:ヤマトナオミチ
色彩設計:中島和子

製作:閃光のナイトレイド製作委員会

三好葵:吉野裕行
伊波 葛:浪川大輔
苑樹雪菜:生田善子
鍵谷 棗:星野貴紀


スポンサーサイト




この記事へコメントする















アニプレックスとテレビ東京によるオリジナルアニメプロジェクト“アニメノチカラ”第2弾。第1話「救出行」魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐される... ...
《アニメノチカラ》第二段、『閃光のナイトレイド』が始まりました。 今後の《アニメノチカラ》がどうなるかという意味でも重要な作品にな... ...
 思ったより落ち着いた感じのお話でした。ちょっと淡々としすぎなところもありますけど。 ...
アニメノチカラ第二弾オリジナルアニメの「閃光のナイトレイド」第1話。 あにてれサイトはこちら。 1931年の上海で繰り広げられる特殊スパイ... ...
魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に... ...
 1931年の中国上海、多くの人種・民族の人達が暮らす「魔都」と呼ばれていた。そこで鏑木財閥の会長が誘拐される事件が発生した。日本の秘密諜報機関桜井機関に、人質を救出せよとの命令が下された。犯人は日本軍との武器密売を目論む中国の地方軍閥(地方に割拠する... ...
アニメノチカラ第2弾作品!!実のところ、この「ナイトレイド」の発表がされた時、「ソラノヲト」よりこちらの作品の方が気になってたので、放送楽しみにしてました!!(>▽<)魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌... ...
1930年代 上海 鏑木財閥の会長が誘拐され、会長の救出を請け負った?諜報機関である桜井機関。 桜井機関に属し、特殊な能力を有する葵、葛、棗、雪菜の4人の若者達は鏑木 会長を救出する為に、作戦行動に出る。 三好葵 時間制限のあるサイコキネシス 伊波葛 テレポー... ...
時は1930年代…。混沌とした上海で活動する桜井機関。 それぞれが特殊能力を有する影の部隊ですね。 誘拐された財界人を救出に軍閥の本拠に突... ...
「食えない手合いばかりじゃないか。確かに魔都だね」 1931年上海。 地方の軍閥が日本の財閥・鏑木会長を誘拐! 金ではなく、武器を要... ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に続くアニメの力・第2弾。... ...
アニメノチカラ第2弾作品は、私にうってつけの 舞台背景・時代設定でした。前作は見た瞬間から脱落。笑 この頃が一番上海がドラマティックかつ背徳感漂う ステージではなかったかと思います。 公式ページを観ると、石原莞爾ら12日間に及ぶ北満参謀旅行へ とか、首 ...
アニメノチカラ第2弾 「閃光のナイトレイド」ついに始まりました! 1話を見る限り意味が分からないとか 盛り上がりがないとかの意見も... ...
アニメノチカラ第2弾! しっかりとしたつくりとアクションでした。 ...
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」今期アニメ第5弾です「アニメノチカラ」の第2弾作品ですね。でも、実はその前の「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」よりもこちらが見てみたかったので、実に楽しみにしていた作品の1つです。やっぱり正直なところ女の子ばかりの作品より男性... ...
1話から分かり難い内容ですが、とりあえずキャラクターの個性やこのアニメの世界観など、漠然でもいいので視聴者に伝える為のエピソードなのでしょう。このアニメがどのような性質を持つアニメなのか上手く表現していたと思うし、なかなか興味深く面白い内容だと感じました。 ...
1930年代魔都呼ばれていた上海 そんな街で特殊能力者が活躍するって話? アニメノチカラ第二弾これまたソラノヲトとは全く切り口が違う作品になりましたね~~ そんな訳で初っ端から中国語のオンパレード 一瞬海外作品かと思ったよ!! しかも上海って言ってお... ...
[関連リンク]http://www.1931.tv/第1話 救出行アニメノチカラ第2弾ですねソ・ラ・ノ・ヲ・トとはかなり雰囲気が違いますが果たしてどうなるのでしょうかね場所は上海、年は1931年どう... ...
また難しそうなアニメが始まったなw ...
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が終わってから2週間、早くも「アニメノチカラ」の第2弾がスタートです。 シリアスな雰囲気を随所に漂わせながら... ...
魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に... ...
閃光のナイトレイドですが、戦前の上海を舞台に超能力者たちの諜報部隊が暗躍するアニメのようです。軍閥に誘拐された鏑木会長を救出する任務のようですが、鏑木会長も強かで自分の身代金で武器を売ろうとしています。(以下に続きます) ...
記念すべきアニメノチカラ第1弾が始まった!! ...
上海の日本陸軍に特殊スパイ組織「桜井機関」が存在した。 特殊能力を持つ彼らは様々な事件の裏で暗躍する。 前作「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト... ...
アニメノチカラ第二弾。何か内部的に色々とごたごたがあったみたいですが、第一弾「ソラノヲト」が個人的には好きでしたので、今回も期待し... ...
アニメノチカラ第2作。予想通り、かなり好みな印象です。 昭和史は苦手なんだけど…これを期に知っておこうかな~とか思っちゃいますね。 最後のテロップで「歴史に新解釈を求めるものではない」とかありましたけど 制作側も大変なんでしょうね、色々と。 約束(ナイト ...
超能力者たちの物語。クオリティの高い画と葉加瀬太郎の音楽が作品を彩っています。 ...
1931年の上海が舞台ということもありましたが、半分以上は“葉加瀬太郎”の名前に釣られました。すんまへんなぁ、ミーハーで(笑) 閃光のナイトレイド http://www.1931.tv/ 日本のとある財閥のトップが中国の弱小軍閥に誘拐される。彼らは始めこそ人質との交換に日本軍 ...

AYATO

Author:AYATO
最新アニメ番組の、感想記事が主体のブログです。
ネットラジオでも活動中。

毎週月曜日に
「AYATO☆STYLE」を放送中。
内容は、ゲストさんと雑談や、
アニメ語り、朗読や台詞読み、
ドラマやスポーツ実況等
をしています。

※次回の放送は11/18日(月曜)
週間アニメニュースの予定。

相応リンクをご希望の方は、コメントなどでご連絡下さい。

FC2 Blog Ranking
TVアニメ『シュタインズ・ゲート』


presented by 初音ミク オリジナル