2010/04/09 05:03:48
「君の姿が見えて安心したからだということに、気がつかないのかね!?」(森厳)
一応、前回で話が一区切りついたということで…
今回から、新展開のようですね。
半年も経過すると、いろいろ人間関係も変化した様子。
まず、誠二と張間。
イチャイチャしてましたね~人目も気にせず。
あと、セルティ。
遠回しな表現でしたが、新羅との男女関係が深まったような描写が。
「新羅から貰った大事な」とか、以前は絶対言わなかったですよね。
この「半年経過」という流れが、個人的に違和感あり。
詳細を、アニメーションで表現してもらわないと、視聴者的に辛い気が。
まあ、いずれ慣れていくんでしょうけどね。
OPもEDも変わったし…この歌にも、徐々に慣れていくのでしょう。
OPは、前よりこっちの方が好きです。
EDは、前の方が好みでしたけど。
新キャラが出てきましたね。
機動隊の、葛原。
セルティを恐怖させるとは…なかなかやりますね。
只者じゃない。
「ただの人間には興味ありません!」
なんて宣言する、某ツンデレヒロインも、葛原なら満足?
他は…新羅の親父が再登場。
ガスマスクを装着しての帰還にビックリでしたが、
そのエキセントリックな言動には、もっと驚いた!
…あれ? 以前回想シーンで見た時は、なんか怖い系の変人な印象
だったのですが…こんなコミカルなキャラだったんですか?
ゆとり教育でダメになった若者に絡まれ、
セルティに助けてもらってました。
もしあの場面に、折原がいたら
「イジメ、かっこ悪い。よくない」
と呟いたことでしょうw
さて…他キャラのサブエピソードが多すぎて、なんか焦点がボヤケちゃってますが。
多分、今回のメイン話は、杏里の件なんでしょうね。
正臣や帝人に守られ、変わり映えのしない日常を生きる杏里。
普通は、満足するものですが……彼女は、まだ張間ルートを諦めきれない様子。
そんなに、大事な親友だったんですかね?
「引き立て役だった」と自覚してるのに、まだ昔の関係に戻りたい?
間違いなく、帝人や正臣と仲良くしてる方が、幸せだと思いますが。
何よりも、誠二と張間のイチャつきぶりを見てると、
もう張間ルートは消滅してる気がしますが。
この辺りは、「張間と杏里・過去エピソード」が詳細に描かれないと、
視聴者に共感は得られませんよね。
最後は、帝人や正臣と離れた途端、イジメにあい、
切り裂き魔が降臨しちゃいました。
以前、セルティが斬られた回辺りで、「杏里が原因っぽいな~」
とは思っていたんですけどね……
前回折原が、帝人に正体を明かしたことで、チャット会話場面が
セルティ、折原、帝人だということを、隠さない方向になってましたね。
まあ、会話内容から、大分前に見当はついてましたから、
そんな驚く変化でもないですが。
同じ意味で、正臣が昔の仲間に復帰要請されてましたが、
あれも以前から、正臣の過去情報がチラ見していたので、
「ああ、やっぱりな」という事後確認的なイベントですよね。
まあ、そんな感じの話でした。
今後、杏里の病んでる部分をどう処理するのか、
気になります。
ダラーズの集会から半年。一見平穏を取り戻したかに見える池袋の街。しかしその裏側では、斬り裂き魔、黄巾賊が活動を活発にしてきていた。穏やかな日々を掻き消すように忍び寄る影。それぞれに向き合うことになる、それぞれの現実と過去。
一方、セルティが対峙した恐怖の集団と、それに追い打ちをかけるように現れた人物とは――。
セルティ・ストゥルルソン 沢城みゆき
竜ヶ峰帝人 豊永利行
紀田正臣 宮野真守
園原杏里 花澤香菜
折原臨也 神谷浩史
平和島静雄 小野大輔
岸谷新羅 福山 潤
門田京平 中村悠一
遊馬崎ウォーカー 梶 裕貴
狩沢絵理華 高垣彩陽
矢霧誠二 堀江一眞
矢霧波江 小林沙苗
首に傷の女 伊瀬茉莉也
サイモン 黒田崇矢
葛原金之助 藤原啓治
岸谷森厳 大塚明夫
那須島隆志 うえだゆうじ
贄川周二 小山力也
田中トム 小西克幸
三ヶ島沙樹 福圓美里
平和島幽 岸尾だいすけ
贄川春奈 中原麻衣
法螺田 高木 渉
比賀 遠藤大輔
泉井 蘭 伊丸岡 篤
四木 大塚芳忠
神近莉緒 戸松 遥
滝口 亮 岡本信彦
浅沼 伊藤健太郎
森田 松風雅也
金沢 井口祐一
陽子 宮島依里
晴子 ささきのぞみ
秋絵 酒井香奈子
吉田 加藤将之
折原九瑠璃 金元寿子
折原舞流 喜多村英梨
聖辺ルリ 藤田 咲
カズターノ 大川 透
ハシム 互野ちひろ
デニス 高橋伸也
ヒロシ 安元洋貴
タケシ 宮下栄治
北駒正二郎 松岡文雄
校長 広瀬正志
亜梨沙 葉山いくみ
老画家 納谷六朗
シリ 井澤詩織
パン屋のお姉さん 仲村萌実
第2クール
オープニング 『コンプリケイション』/ROOKiEZ is PUNK'D
エンディング 『Butterfly』/ON/OFF
第1クール
オープニング 『裏切りの夕焼け』/THEATRE BROOK
エンディング 『Trust Me』/松下優也
一応、前回で話が一区切りついたということで…
今回から、新展開のようですね。
半年も経過すると、いろいろ人間関係も変化した様子。
まず、誠二と張間。
イチャイチャしてましたね~人目も気にせず。
あと、セルティ。
遠回しな表現でしたが、新羅との男女関係が深まったような描写が。
「新羅から貰った大事な」とか、以前は絶対言わなかったですよね。
この「半年経過」という流れが、個人的に違和感あり。
詳細を、アニメーションで表現してもらわないと、視聴者的に辛い気が。
まあ、いずれ慣れていくんでしょうけどね。
OPもEDも変わったし…この歌にも、徐々に慣れていくのでしょう。
OPは、前よりこっちの方が好きです。
EDは、前の方が好みでしたけど。
新キャラが出てきましたね。
機動隊の、葛原。
セルティを恐怖させるとは…なかなかやりますね。
只者じゃない。
「ただの人間には興味ありません!」
なんて宣言する、某ツンデレヒロインも、葛原なら満足?
他は…新羅の親父が再登場。
ガスマスクを装着しての帰還にビックリでしたが、
そのエキセントリックな言動には、もっと驚いた!
…あれ? 以前回想シーンで見た時は、なんか怖い系の変人な印象
だったのですが…こんなコミカルなキャラだったんですか?
ゆとり教育でダメになった若者に絡まれ、
セルティに助けてもらってました。
もしあの場面に、折原がいたら
「イジメ、かっこ悪い。よくない」
と呟いたことでしょうw
さて…他キャラのサブエピソードが多すぎて、なんか焦点がボヤケちゃってますが。
多分、今回のメイン話は、杏里の件なんでしょうね。
正臣や帝人に守られ、変わり映えのしない日常を生きる杏里。
普通は、満足するものですが……彼女は、まだ張間ルートを諦めきれない様子。
そんなに、大事な親友だったんですかね?
「引き立て役だった」と自覚してるのに、まだ昔の関係に戻りたい?
間違いなく、帝人や正臣と仲良くしてる方が、幸せだと思いますが。
何よりも、誠二と張間のイチャつきぶりを見てると、
もう張間ルートは消滅してる気がしますが。
この辺りは、「張間と杏里・過去エピソード」が詳細に描かれないと、
視聴者に共感は得られませんよね。
最後は、帝人や正臣と離れた途端、イジメにあい、
切り裂き魔が降臨しちゃいました。
以前、セルティが斬られた回辺りで、「杏里が原因っぽいな~」
とは思っていたんですけどね……
前回折原が、帝人に正体を明かしたことで、チャット会話場面が
セルティ、折原、帝人だということを、隠さない方向になってましたね。
まあ、会話内容から、大分前に見当はついてましたから、
そんな驚く変化でもないですが。
同じ意味で、正臣が昔の仲間に復帰要請されてましたが、
あれも以前から、正臣の過去情報がチラ見していたので、
「ああ、やっぱりな」という事後確認的なイベントですよね。
まあ、そんな感じの話でした。
今後、杏里の病んでる部分をどう処理するのか、
気になります。
ダラーズの集会から半年。一見平穏を取り戻したかに見える池袋の街。しかしその裏側では、斬り裂き魔、黄巾賊が活動を活発にしてきていた。穏やかな日々を掻き消すように忍び寄る影。それぞれに向き合うことになる、それぞれの現実と過去。
一方、セルティが対峙した恐怖の集団と、それに追い打ちをかけるように現れた人物とは――。
セルティ・ストゥルルソン 沢城みゆき
竜ヶ峰帝人 豊永利行
紀田正臣 宮野真守
園原杏里 花澤香菜
折原臨也 神谷浩史
平和島静雄 小野大輔
岸谷新羅 福山 潤
門田京平 中村悠一
遊馬崎ウォーカー 梶 裕貴
狩沢絵理華 高垣彩陽
矢霧誠二 堀江一眞
矢霧波江 小林沙苗
首に傷の女 伊瀬茉莉也
サイモン 黒田崇矢
葛原金之助 藤原啓治
岸谷森厳 大塚明夫
那須島隆志 うえだゆうじ
贄川周二 小山力也
田中トム 小西克幸
三ヶ島沙樹 福圓美里
平和島幽 岸尾だいすけ
贄川春奈 中原麻衣
法螺田 高木 渉
比賀 遠藤大輔
泉井 蘭 伊丸岡 篤
四木 大塚芳忠
神近莉緒 戸松 遥
滝口 亮 岡本信彦
浅沼 伊藤健太郎
森田 松風雅也
金沢 井口祐一
陽子 宮島依里
晴子 ささきのぞみ
秋絵 酒井香奈子
吉田 加藤将之
折原九瑠璃 金元寿子
折原舞流 喜多村英梨
聖辺ルリ 藤田 咲
カズターノ 大川 透
ハシム 互野ちひろ
デニス 高橋伸也
ヒロシ 安元洋貴
タケシ 宮下栄治
北駒正二郎 松岡文雄
校長 広瀬正志
亜梨沙 葉山いくみ
老画家 納谷六朗
シリ 井澤詩織
パン屋のお姉さん 仲村萌実
第2クール
オープニング 『コンプリケイション』/ROOKiEZ is PUNK'D
エンディング 『Butterfly』/ON/OFF
第1クール
オープニング 『裏切りの夕焼け』/THEATRE BROOK
エンディング 『Trust Me』/松下優也
スポンサーサイト
[関連リンク]http://www.durarara.com/#13 急転直下1週開いて再会です2期目突入でOPも変わりましたねー播磨美夏と矢霧誠二が登校してきて半年くらい立っているらしいそして杏里達も相変わ... ...
デュラララ!! 4 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る ダラーズの集会から半年。一見平穏を取り戻したかに見える池袋の街。しかしその裏側では、斬り裂き魔、黄巾賊が活動を活発にしてきていた。穏やかな日々を掻き消すように忍び寄る影。それぞれに向き合うことにな ...
ダラーズの集会から半年。 一見平穏を取り戻したかに見える池袋の街。 しかしその裏側では、斬り裂き魔、黄巾賊が活動を活発にしてきてい... ...
迷宮のラビリンスにようこそ!! ...
デュラララ!! 第13話 『急転直下』 感想 次のページへ ...
#13「急転直下」ダラーズの集会から半年。一見平穏を取り戻したかに見える池袋の街。しかしその裏側では、斬り裂き魔、黄巾賊が活動を活発にしてきていた。穏やかな日々を掻き消すように忍び寄る影。それぞれに向き合うことになる、それぞれの現実と過去。一方、セ... ...
何も変わらない日常 2期の杏里のナレーションでスタート☆ OPもEDも変わった!またしてもセンス良くてかっこいい(*´艸`) ...
新オープニングテーマ「コンプリケイション」ROOKiEZ is PUNK'D1週開いて2クール目に突入し、オープニングが新しくなりました。映像は格好良く合わせてきましたが、曲そのものは前の方が全然良かったな。サイモン・ブレジネフが「露西亜寿司」のチラシを配る池袋。そこ ...
池袋に出没する切り裂き魔----------!!「デュラララ!!」第二部とも言える今回。新しいOP。前回ほどのインパクトはないけれど、スタイリッシュな感じで、今回もいい雰囲気かな♪でもやっぱキャラ紹介と前回までのあらすじ兼ねた映像なのね(^^;)ダラーズ集会事件... ...
もっと、強い、愛が、欲しい ...
園原杏里の寄生。 今回からOP・EDが一新し新キャラが登場 デュラララ第2部スタートです。 デュラララ!! 4 【完全生産限定版】 [DVD](2010/0... ...
新OP!! 個人的には前の方が良かったな。 ダラーズの集会から半年が経過。 セルティは以前より堂々と走っております。 ある日、セルティはひろし率いる白バイ部隊と御対面。 自分を追い詰めるひろし部隊に恐怖を覚えるセルティ。 帰ってきた新羅の父・森厳。 人... ...
ダラーズ集会事件より半年。 美香と誠二はアツアツですね(笑) 帝人と杏里は進展ないな(^^; 2クール目突入で新展開でOP&EDも変... ...
「何も起きない、何も変わらない――それが彼女の日常」 それが彼女が自分を守るためのすべ。 ダラーズの集会から半年。 矢霧誠二と張間美... ...
デュラララ!! 4 【完全生産限定版】 [DVD](2010/05/26)宮野真守豊永利行商品詳細を見る 2週間も間が空きましたので、2クール目というか少々2期目... ...
一見平穏なようでいて不穏な池袋。何かが始まろうとしているのでしょうか。 ...
『ダラーズの集会から半年。一見平穏を取り戻したかに見える池袋の街。 しかしその裏側では、斬り裂き魔、黄巾賊が活動を活発にしてきていた... ...
本気をナメるなよ! ...
もう、交機をナメたりしません・・・(´;ω;`) なんだかんだって、公権力は怖いよねーってオハナシ(違うw という事で新展開なデュラララ... ...
デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)茶鳥木 明代 by G-Tools セルティ・・・可愛すぎるだろ・・・ -公式サイト- TVアニメー... ...
新たな日常― ...
2クール目スタート!! OP&EDも心機一転2クール目、最初の問題は「切り裂き魔」 エロ可愛い杏里とも、関わりのある話なようです。 校... ...
「街では日々 何かが生まれ消えて行く―― それでも何も起きない何も変わらない それが彼女の日常」 ダラーズの集会から半年―― 切り裂き魔... ...
デュラララ!! 第13話「急転直下」事態が急転して、速やかに解決や結末に向かうこと。(出典:大辞泉)切り裂き魔・・そして首なしライダー今回から2クール目に突入☆OP&ED曲が変わりましたオープニングテーマ「コンプリケイション」歌-ROOKiEZisPUNK'Dエンディン... ...
OPが代わりました。悪くはないが1期の方が好みだったな…。 ダラーズの集会から半年が経過した池袋 誠二と美香はイチャラブしまくりです。... ...
杏里が可愛いのはわかりますw デュラララ!! 3 【完全生産限定版】 [DVD](2010/04/21)豊永利行宮野真守商品詳細を見る ...
PSP専用ソフト『デュラララ!!3way stand off』ゲーム化決定おめでとうございますw 新OP&EDに変わった他、OPで電撃文庫のラノベのロウきゅーぶ、アクセルワールド、シ-キューブ、ソードアートオンライン、ドクロちゃんを確認してテンション上がったなど。 劇中の看 ...
お話の雰囲気がガラっと変わってしまったのに驚きました。まさに急転直下ですね。 ...
ダラーズの集会以来、セルティが以前にも増して街中を闊歩していることも可笑しいですが、もっと可笑しいのは世間の反応で、首なしライダー... ...
ダラーズの集会から半年が経った。その間別に何もなかったわけでもなく 集会の後、頻繁に現れるようになった切り裂き魔や、黄巾賊の台頭等、街には じわりじわりと暗雲が立ちこめてきていた。 来良学園では・・ 相変わらず、矢霧誠二と張間美香の歪んだ愛の関係は続いて ...
13話「急転直下」 ...
新章突入!!ってことでOPもEDも一新しましたね。 前のも好きでしたが、雰囲気変わったコチラも好きかも~。 何と言っても幽が居るのにテンション上がった♪ そういえば、今回からチャットシーンは正体がバレたこともあって それぞれの声で再現されておりましたな。 デ ...
出勤前にいつもデュラララ見てんだけど、なんでこんなに 壮絶テンションあがってるって、 新OPに平和島兄弟がぁぁ!!! しかも静ちゃんのグラサンが飛ぶ演出と、 幽が雑誌の中の写真ってのがたまらーん!! これって絶対幽がまた出演するってことよね!!?? うわ ...
デュラララ!! 第13話「急転直下」感想・レビュー。 ※デュラララ!!(小説)未読です。 デュラララ!! 放送後の最新話を無料配信! 今回は杏里のナレーションでした。 (あまりしゃべってなかったような) ダラーズの集会と時を同じくして切り裂き魔の目撃者も急 ...