2010/11/05 18:55:35
辰野回かと思ったらエビちゃん回w
嵐山歩鳥 : 小見川千明
辰野俊子 : 悠木 碧
磯端ウキ : 櫻井孝宏
真田広章 : 入野自由
紺 双葉 : 矢澤りえか
針原春江 : 白石涼子
森秋夏彦 : 杉田智和
亀井堂 静 : 雪野五月
嵐山 猛 : 田村睦心
嵐山雪子 : 仙台エリ
嵐山雪美
&ジョセフィーヌ : 松来未祐
真田勇司 : 黒田崇矢
菊池貴則 : 金光宣明
荒井和豊 : 桜井敏治
磯端善治 : 中博史
松田旬作 : 千葉繁
序盤は、辰野が真田君を映画の試写会に誘おうとする話。
歩鳥と違って恋愛に奥手(?)な辰野は、
結局言えませんでしたね。
ただ、階段を飛び降りたときの、フットスタンプ
は見事でしたし、技をくらった教師に対する言い訳は、
素晴らしいひらめきだったと思います。
さて、後半がむしろメイン。
伊勢崎恵梨…エビちゃんSPw
歩鳥の弟・猛があんなに台詞多かったのって、
初めてじゃないですか?
まあ、よくあるベタな展開なんですけどね。
自分は、こういうの大好きですw
エビちゃんは、学校では性格の悪い嫌な女の子ですが、
プライベートではとてもいい子でした。
つか、猛が好きだからデレ化してるんでしょうね。
学校では、イメージを守りたいのか、男子と仲良くしたりしない。
その辺は、猛も同じですよね。
女子じゃなく男子と遊んでるし。
こっそり手紙を渡して、家に遊びにいってデート。
いきなり名前で呼び、相手にもそれを要求する。
親や、姉の友人に対して礼儀正しい。
超積極的、というか…計画的犯行ですw
「猛がカード好き」って知ってるから、カードだけは自腹で買ってプレゼント。
いいなあ!
あんなんされたら、そりゃ好きになりますよw
猛の「このカード使わない」は、泣きそうになりましたw
最後も、買ってもらったカードをテーブルに並べて、
ため息でしたねw
女の子の気持ちが、真意が、理解できない猛君でした。
いやー、今回が今までで1番面白かったです!
猛君とエビちゃんの話、いいなあ!
猛が主役の、新番組希望w
原作 : 石黒正数(少年画報社/月刊「ヤングキングアワーズ」連載)
総監督 : 新房昭之
シリーズ構成 : 高山カツヒコ
副監督 : 龍輪直征
キャラクターデザイン・
総作画監督 : 山村洋貴
美術監督 : 飯島寿治
美術設定 : 小林徳光
色彩設計 : 日比野 仁
ビジュアルエフェクト : 酒井 基
撮影監督 : 江上 怜
編集 : 関一彦
音響監督 : 亀山俊樹
音響制作 : グルーヴ
音楽 : ROUND TABLE
音楽制作 : FlyingDog
アニメーション制作 : シャフト
嵐山歩鳥 : 小見川千明
辰野俊子 : 悠木 碧
磯端ウキ : 櫻井孝宏
真田広章 : 入野自由
紺 双葉 : 矢澤りえか
針原春江 : 白石涼子
森秋夏彦 : 杉田智和
亀井堂 静 : 雪野五月
嵐山 猛 : 田村睦心
嵐山雪子 : 仙台エリ
嵐山雪美
&ジョセフィーヌ : 松来未祐
真田勇司 : 黒田崇矢
菊池貴則 : 金光宣明
荒井和豊 : 桜井敏治
磯端善治 : 中博史
松田旬作 : 千葉繁
序盤は、辰野が真田君を映画の試写会に誘おうとする話。
歩鳥と違って恋愛に奥手(?)な辰野は、
結局言えませんでしたね。
ただ、階段を飛び降りたときの、フットスタンプ
は見事でしたし、技をくらった教師に対する言い訳は、
素晴らしいひらめきだったと思います。
さて、後半がむしろメイン。
伊勢崎恵梨…エビちゃんSPw
歩鳥の弟・猛があんなに台詞多かったのって、
初めてじゃないですか?
まあ、よくあるベタな展開なんですけどね。
自分は、こういうの大好きですw
エビちゃんは、学校では性格の悪い嫌な女の子ですが、
プライベートではとてもいい子でした。
つか、猛が好きだからデレ化してるんでしょうね。
学校では、イメージを守りたいのか、男子と仲良くしたりしない。
その辺は、猛も同じですよね。
女子じゃなく男子と遊んでるし。
こっそり手紙を渡して、家に遊びにいってデート。
いきなり名前で呼び、相手にもそれを要求する。
親や、姉の友人に対して礼儀正しい。
超積極的、というか…計画的犯行ですw
「猛がカード好き」って知ってるから、カードだけは自腹で買ってプレゼント。
いいなあ!
あんなんされたら、そりゃ好きになりますよw
猛の「このカード使わない」は、泣きそうになりましたw
最後も、買ってもらったカードをテーブルに並べて、
ため息でしたねw
女の子の気持ちが、真意が、理解できない猛君でした。
いやー、今回が今までで1番面白かったです!
猛君とエビちゃんの話、いいなあ!
猛が主役の、新番組希望w
原作 : 石黒正数(少年画報社/月刊「ヤングキングアワーズ」連載)
総監督 : 新房昭之
シリーズ構成 : 高山カツヒコ
副監督 : 龍輪直征
キャラクターデザイン・
総作画監督 : 山村洋貴
美術監督 : 飯島寿治
美術設定 : 小林徳光
色彩設計 : 日比野 仁
ビジュアルエフェクト : 酒井 基
撮影監督 : 江上 怜
編集 : 関一彦
音響監督 : 亀山俊樹
音響制作 : グルーヴ
音楽 : ROUND TABLE
音楽制作 : FlyingDog
アニメーション制作 : シャフト
スポンサーサイト
異性は特別― ...
エンドカードの人選が順当すぎて笑った。というわけで、「それでも町は廻っている」5話ときめいてメモってろの巻。ラブコメ二本立て。でもリア充爆発しろって気分にはならないな。ど... ...
辰野だけの話でも意外に面白いですね(笑) 歩鳥たちの個性が強烈すぎて影が薄いですけど。 辰野のキャラもなかなか味わいありますw ▼ それでも町は廻っている 第5話「実に微妙な辰野トシ子」 ... ...
歩鳥の弟妹がかわいいですね。 ...
辰野、お年頃 それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明悠木碧商品詳細を見るそれでも町は廻っている #05 実に微妙な辰野トシ子 ...
5番地「実に微妙な辰野トシ子」辰野、試写会に当選し、嬉しがり~歩鳥っぽい?真田と2人っきりで行こうと・・・。「辰野トシ子は砕けない」 第1巻第6話より試写会まで残... ...
それでも町は廻っている 5 (ヤングキングコミックス)(2008/12/26)石黒 正数商品詳細を見る 俊子が主役のAパート。恋に恋する乙女が憧れの彼氏を映画の試写会に誘おうとします。試写会に誘えば、その時点で... ...
それでも町は廻っている 第5話 『実に微妙な辰野トシ子』 ≪あらすじ≫ 辰野トシ子は、映画の試写会チケットをゲット。これを使って愛しの真田をデートに誘おうとするのだが、中々うまく行かなくて――― ... ...
お帰りなさいませ、ご主人様。 おやまあ、ずいぶんと湿っぽいお顔ですねぇ。 ですが私のメイド術にかかれば、どんなお客様にも至福を味わわせて差し上げますよ。 あなたの幸せのものさしはいかほどか... ...
試写会ゲットー~~~とはしゃぐ俊子 如何やら真田をを誘うためにワザと人気ない映画の試写会に応募したらし と、自分のはしゃぎかたが歩鳥に似ていて自己嫌悪・・・ 美術の授業中に真田を誘うことを歩鳥たちに報告 って授業中にお菓子食べながら雑談かい! 俊子曰 ...
さんま(=゚ω゚)v どうも田村です。 魚が好きです。 さんま美味しいよさんま(*´Д`) 今日のテーマ 「身近にいる野生動物」 ねこ。 家で飼っている猫じゃなくても外には結構野良がいます。 だから猫を... ...
それでも町は廻っている 五番地「実に微妙な辰野トシ子」です。 今週は、原作1巻6 ...
それでも町は廻っているの感想です。 小学生は男女関係がある意味難しいよね。 ...
感想 前半は辰野トシ子さん 後半は猛とえびちゃんの話です。 どっちも恋の話だったように感じました。 高校生と小学生、それぞれの世代の感覚を繊細に表現していたように感じました。 前半。 辰野... ...
それでも町は廻っている 第5話感想です。 エビちゃん可愛い^^ ...
それでも町は廻っているですが、辰野トシ子は真田を映画に誘おうとします。試写会という日時限定されているチケットを手にしますが、「映画にいかない?」のたった七文字がなかなか言えません。結局、映画は嵐山歩鳥が行くことになります。 後半は小学生同士の恋愛話です... ...
辰野トシ子は砕けない 真田を誘う為に試写会に当てた辰野が真田を試写会に 誘おうと奔走?する話… その間、いつものように歩鳥に色々振り回されたり、歩鳥なら…と 自分と歩鳥を比較したりして、なかなか真田を試写会に誘う事が できない。結局、試写会前日まで誘う事... ...
女の子がガンバルお話「それでも町は廻っている」の第5話。 次回11/11は26:10~なので注意。 少し戻った。 本文はあと。 「辰野トシ子は砕けない」 「挫けない」ではないのね。 当選した試写会のチ... ...
恋する乙女は可愛い ...
第5話 「実に微妙な辰野トシ子」トシ子がメイン回です。このキャラはC.Vがみゆきちだったら似合いそうだなー。さんま歯の友達は声が意外に普通ですね(笑)真田を映画に誘うというストー... ...
それでも町は廻っているの5話は、Aパートは辰野トシ子、Bパートはタケルがメイン。エビちゃんこと伊勢崎恵梨の登場です。 ...