2011/01/09 13:59:18
ロリ女子コナン。
脚本:岡田麿里/絵コンテ:三條なみみ/演出:和田純一/作画監督:松田剛吏時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。貴族の子弟たちが通う名門、聖マルグリット学園にやってきた、東洋の島国からの留学生・久城一弥。ある日、一弥は学園の図書館塔の一番上にある植物園で、人形のように美しい一人の少女と出会う――。
前知識、ほとんどなしで視聴。
事件を持ち込むのが警部。
解決するのが、図書館の上の植物園で、
自由のない、ゴスロリ少女。
主人公、進行役。
初回を見た限り、こんな感じのようですね。
名探偵コナンとか、そういう系でしょうか。
印象に残ったのは…
作画が非常に綺麗。
凄く上品な印象。
第一次世界大戦後の世界観も、
ノスタルジックでいい雰囲気でした。
原作 桜庭一樹 (角川文庫刊)
キャラクター原案 武田日向
監督 難波日登志
シリーズ構成 岡田麿里
キャラクターデザイン 川元利浩・富岡隆司
総作画監督 富岡隆司
デザインワークス 竹内志保
美術監督 近藤由美子
色彩設計 岩沢れい子
ビジュアルコーディネーター 京田知己
撮影監督 古本真由子
編集 定松 剛
音響監督 原口 昇
音響効果 倉橋静男
音楽 中川幸太郎
音楽制作 日本コロムビア
アニメーション制作 ボンズ
製作 GOSICK製作委員会
オープニングテーマ 「Destin Histoire」yoshiki*lisa
エンディングテーマ 「Resuscitated Hope」コミネリサ
ヴィクトリカ 悠木 碧
久城一弥 江口拓也
アブリル 放送をお楽しみに!
グレヴィール 木内秀信
セシル先生 鹿野優以
コルデリア・ギャロ 沢城みゆき
ブライアン・ロスコー 大川透
ゾフィ 根谷美智子
脚本:岡田麿里/絵コンテ:三條なみみ/演出:和田純一/作画監督:松田剛吏時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。貴族の子弟たちが通う名門、聖マルグリット学園にやってきた、東洋の島国からの留学生・久城一弥。ある日、一弥は学園の図書館塔の一番上にある植物園で、人形のように美しい一人の少女と出会う――。
前知識、ほとんどなしで視聴。
事件を持ち込むのが警部。
解決するのが、図書館の上の植物園で、
自由のない、ゴスロリ少女。
主人公、進行役。
初回を見た限り、こんな感じのようですね。
名探偵コナンとか、そういう系でしょうか。
印象に残ったのは…
作画が非常に綺麗。
凄く上品な印象。
第一次世界大戦後の世界観も、
ノスタルジックでいい雰囲気でした。
原作 桜庭一樹 (角川文庫刊)
キャラクター原案 武田日向
監督 難波日登志
シリーズ構成 岡田麿里
キャラクターデザイン 川元利浩・富岡隆司
総作画監督 富岡隆司
デザインワークス 竹内志保
美術監督 近藤由美子
色彩設計 岩沢れい子
ビジュアルコーディネーター 京田知己
撮影監督 古本真由子
編集 定松 剛
音響監督 原口 昇
音響効果 倉橋静男
音楽 中川幸太郎
音楽制作 日本コロムビア
アニメーション制作 ボンズ
製作 GOSICK製作委員会
オープニングテーマ 「Destin Histoire」yoshiki*lisa
エンディングテーマ 「Resuscitated Hope」コミネリサ
ヴィクトリカ 悠木 碧
久城一弥 江口拓也
アブリル 放送をお楽しみに!
グレヴィール 木内秀信
セシル先生 鹿野優以
コルデリア・ギャロ 沢城みゆき
ブライアン・ロスコー 大川透
ゾフィ 根谷美智子
スポンサーサイト
ミルキィと違って本当の名探偵登場です(笑) 第2次大戦前の欧州の小国ソヴュールが舞台。 名門校・聖マルグリット学園に留学してきた久城一弥。 その黒い瞳から、ソヴュールの伝説にある「春来たる死神」... ...
鹿野さん生存確認!というわけで、「GOSICK-ゴシック-」1話日本から来たガンダムデスサイズの巻。ありゃ、アームチェア・ディテクティブじゃないのね。塔の最上階は鳥篭の象徴かと勝 ... ...
うさぎ年なのに……(´;ω;`) ...
元がラノベな為、例によって原作未読。魔法少女の出来が、ちょっと期待外れだったので元々書く予定のなかった、ゴシックにお鉢が回って来た形に^^;まずは、あらすじから時は1924年、... ...
・神秘的な世界 それにしても画がとてもきれいですし、ヴィクトリカがとても神秘的な感じに引きこまれてしまいましたね 久城一弥がヴィクトリカにプリントを届けなければならないのですが、そのとき... ...
GOSICK -ゴシック- #01 黒い死神は金色の妖精を見つける 433 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 01:56:34 ID:feX/HEhcP OPに真紅でてきたんだけど 446 名... ...
初めて見た時ローゼンメイデンを思い出したのは私だけではないでしょう。タイトルが「GOSICK」だけにゴシックロリータファッションが被ってしまうんでしょうが。 ヨーロッパの小国ソビュール王国に日本から留学してきた久城一弥(くじょう・かずや)。しかし彼の黒 ...
今期のアニメの中でも、1・2を争うぐらい期待していた作品がついに始まりました。 ヴィクトリカが可愛いよ! 時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。 貴族の子弟たちが通う名... ...
第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」なかなかリアルタイムに追いつけない(笑)GOSICK、まんまのタイトルですね、原作はラノベか?製作は久しぶりのボンズ。クオリティ期待してる ... ...
あらすじ 時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。貴族の子弟たちが通う名門、聖マルグリット学園にやってきた、東洋の島国からの留学生・久城一弥。ある日、一弥は学園の図書館塔の一番上にある植物園で、人形のように美しい一人の少女と出会う... ...
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 ヴィクトリカのむーむーコロコロが可愛かったですね☆ 事件・推理に関しては茶番でしたが、まだ始まりに過ぎないからでしょう! ...
「カオスの欠片は全て揃っている ここで再構成してやろう」 一弥が図書館塔で出会った美少女―! 殺人事件に隠された謎―― 【第1話 あらすじ】 時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュー... ...
古典的だが謎解きミステリーもありました。 最後のヒキで面白くなりそうだったので継続して視聴してみようと思います。 あとヴィクトリカが可愛いッ! ...
桜庭さんには悪いですが、原作未読。 といいますか、しとらすは滅多に小説読まないし(読むのはたいていノン・フィクション)、血がドバーっと出てきたり人が殺されたりするシーンが大の苦手なので、ミステリーものは映像でも文章でもほとんど目にしません。 これもどうし... ...