2011/01/11 17:50:56
結果は、ご存知の通り、引き分け。
吉田の自作自演といってもいい
内容で、自らオウンゴールしてピンチを演出した後、敵陣にもゴールを
叩き込みファンをハラハラさせる意味で、彼は闘莉王の後継者になる
素質があるのかもしれない。
セットプレーで、ゴール前にクロスが上がった場合、
FWではなくDFがヘッドでゴールを決めるケースは、
少なくない。
中沢、闘莉王を思い出していただければ、理解されると思う。
☆全体的な試合の印象
主導権は日本が握っていた。
パスを回し、マイボールの時間が長い、という意味では。
しかし、アジアレベルの試合では当然のことで、胸は張れない。
ザックジャパンは、昨年のアルゼンチン戦で見事に組織された
ディフェンスを見せ、本気でないとはいえ、
「メッシのアルゼンチン」に勝利している。
期待は高まったのだが…
この試合を見る限り、「格下相手の時の決定力不足」
が感じられ、課題が見つかった、という印象だ。
やはり、「強力な世界標準のFW」がいないことが、
致命的であり、この試合の苦戦ぶりに繋がったと
言い切っていいだろう。
このチームのエースは、ドイツで好調の「新10番」
香川で間違いないと思うが、彼はMFであり、
いかに攻撃的であったとしても、FWではない。
それはW杯の時の本田にも、同じことが言える。
☆個別評価
☆香川
中盤から、彼らしい、いいタイミングでの飛び出しが
何度かあり、決定的シュートチャンスを演出していた。
だが、最後の部分でキレがなかった印象。
彼の必殺「DFから逃げながらゴールから遠ざかり、
コースを狙ったシュート」は、今宵も放たれたが、
ブンデスリーガでは簡単に決まるそのシュートも、
キーパーのファインセーブに阻まれた。
キーパーを褒めるべきなのか、それとも香川の
シュートにパワーがないことを非難すべきなのか、
現時点では判断が難しい…。
☆本田
動きが鈍かった印象。
ドリブルで長く持っても敵に囲まれ突破できず、
決定的シュートチャンスにもキレなく鈍い反応。
必殺の「無回転FK」も枠の外だったり、
キーパーのファインセーブに阻まれたり。
最近、各方面で「W杯がピークだった」などと陰口を
叩かれているが、何とか復活してほしいものだ。
☆前田
「2年連続Jリーグ得点王」と放送中紹介されていたが、
その肩書きが重過ぎるのか、無得点。
岡田ジャパンの時も召集されているが、どうも代表ではよくない。
まあ、私個人はポストプレーさえしっかりしてくれれば
いい…と思っているし、ザックも彼がキープしたボールを
本田や香川に決めて欲しかったのだろうから、酷評はしない。
他に目についたのは、長谷部、内田、長友、岡崎。
長谷部のシュート、ギリギリで枠外。
ダイレクトで難しかったと思うが、あれは決めて
ほしかった。
内田はオーバーラップから、マイナス方向にいい
グラウンダークロスのパスを1本出した。
長友も時々オーバーラップしていたが、
あまりチャンスを演出できていなかったように思う。
彼も本田と同じで、W杯の方がよかった。
岡崎は、サイドから1本いいクロスを上げた。
次の試合は、勝利が必然。
吉田の自作自演といってもいい
内容で、自らオウンゴールしてピンチを演出した後、敵陣にもゴールを
叩き込みファンをハラハラさせる意味で、彼は闘莉王の後継者になる
素質があるのかもしれない。
セットプレーで、ゴール前にクロスが上がった場合、
FWではなくDFがヘッドでゴールを決めるケースは、
少なくない。
中沢、闘莉王を思い出していただければ、理解されると思う。
☆全体的な試合の印象
主導権は日本が握っていた。
パスを回し、マイボールの時間が長い、という意味では。
しかし、アジアレベルの試合では当然のことで、胸は張れない。
ザックジャパンは、昨年のアルゼンチン戦で見事に組織された
ディフェンスを見せ、本気でないとはいえ、
「メッシのアルゼンチン」に勝利している。
期待は高まったのだが…
この試合を見る限り、「格下相手の時の決定力不足」
が感じられ、課題が見つかった、という印象だ。
やはり、「強力な世界標準のFW」がいないことが、
致命的であり、この試合の苦戦ぶりに繋がったと
言い切っていいだろう。
このチームのエースは、ドイツで好調の「新10番」
香川で間違いないと思うが、彼はMFであり、
いかに攻撃的であったとしても、FWではない。
それはW杯の時の本田にも、同じことが言える。
☆個別評価
☆香川
中盤から、彼らしい、いいタイミングでの飛び出しが
何度かあり、決定的シュートチャンスを演出していた。
だが、最後の部分でキレがなかった印象。
彼の必殺「DFから逃げながらゴールから遠ざかり、
コースを狙ったシュート」は、今宵も放たれたが、
ブンデスリーガでは簡単に決まるそのシュートも、
キーパーのファインセーブに阻まれた。
キーパーを褒めるべきなのか、それとも香川の
シュートにパワーがないことを非難すべきなのか、
現時点では判断が難しい…。
☆本田
動きが鈍かった印象。
ドリブルで長く持っても敵に囲まれ突破できず、
決定的シュートチャンスにもキレなく鈍い反応。
必殺の「無回転FK」も枠の外だったり、
キーパーのファインセーブに阻まれたり。
最近、各方面で「W杯がピークだった」などと陰口を
叩かれているが、何とか復活してほしいものだ。
☆前田
「2年連続Jリーグ得点王」と放送中紹介されていたが、
その肩書きが重過ぎるのか、無得点。
岡田ジャパンの時も召集されているが、どうも代表ではよくない。
まあ、私個人はポストプレーさえしっかりしてくれれば
いい…と思っているし、ザックも彼がキープしたボールを
本田や香川に決めて欲しかったのだろうから、酷評はしない。
他に目についたのは、長谷部、内田、長友、岡崎。
長谷部のシュート、ギリギリで枠外。
ダイレクトで難しかったと思うが、あれは決めて
ほしかった。
内田はオーバーラップから、マイナス方向にいい
グラウンダークロスのパスを1本出した。
長友も時々オーバーラップしていたが、
あまりチャンスを演出できていなかったように思う。
彼も本田と同じで、W杯の方がよかった。
岡崎は、サイドから1本いいクロスを上げた。
次の試合は、勝利が必然。
スポンサーサイト
格下相手に引き分けは残念でしたね。
もうちょっとで勝てそうな試合でしたけど。
次は絶対勝たなきゃダメですね><!
もうちょっとで勝てそうな試合でしたけど。
次は絶対勝たなきゃダメですね><!
> 格下相手に引き分けは残念でしたね。
ええ、FIFAランキングでは、かなりの差が
あるので、僕も格下と認識していましたし、
勝たなければいけない相手だったと思います。
> もうちょっとで勝てそうな試合でしたけど。
本田、長谷部、香川のシュートで3点は入っていても
おかしくありませんでしたね。
ちゃんと決めていれば、楽勝だったと思います。
決めなかったツケが、0-1で危なく負けそうな
ところを、ロスタイムにギリギリ追いつく…
なんて展開にしてしまったわけで。
> 次は絶対勝たなきゃダメですね><!
次、シリアに勝たないと、先に進むのは
苦しくなると思います。
mariaさんがサッカーに興味ある、
というのは知りませんでした。
だからコメント頂けて驚いたし、
嬉しかったです^^
ええ、FIFAランキングでは、かなりの差が
あるので、僕も格下と認識していましたし、
勝たなければいけない相手だったと思います。
> もうちょっとで勝てそうな試合でしたけど。
本田、長谷部、香川のシュートで3点は入っていても
おかしくありませんでしたね。
ちゃんと決めていれば、楽勝だったと思います。
決めなかったツケが、0-1で危なく負けそうな
ところを、ロスタイムにギリギリ追いつく…
なんて展開にしてしまったわけで。
> 次は絶対勝たなきゃダメですね><!
次、シリアに勝たないと、先に進むのは
苦しくなると思います。
mariaさんがサッカーに興味ある、
というのは知りませんでした。
だからコメント頂けて驚いたし、
嬉しかったです^^
>mariaさんがサッカーに興味ある、
というのは知りませんでした。
だからコメント頂けて驚いたし、
嬉しかったです^^
とっても丁寧に解説されていて、ふむふむと頷きながら読ませていただきました^^
実は父が元サッカー選手で、サッカーはその影響です。
シリア戦は3-1と予想しています♪
AYATOさんも、よければぜひ予想に加わってください。
なーんて、楽しみですね(笑)
というのは知りませんでした。
だからコメント頂けて驚いたし、
嬉しかったです^^
とっても丁寧に解説されていて、ふむふむと頷きながら読ませていただきました^^
実は父が元サッカー選手で、サッカーはその影響です。
シリア戦は3-1と予想しています♪
AYATOさんも、よければぜひ予想に加わってください。
なーんて、楽しみですね(笑)
> とっても丁寧に解説されていて、ふむふむと頷きながら読ませていただきました^^
ありがとうございます^^
去年まで、このFC2とは別のサイトで
スポーツブログを運営していたので…
去年のW杯も、ネットラジオで実況中継
したりと、日本代表には関心がありますw
> 実は父が元サッカー選手で、サッカーはその影響です。
> シリア戦は3-1と予想しています♪
> AYATOさんも、よければぜひ予想に加わってください。
> なーんて、楽しみですね(笑)
お父さんが…なるほど、納得しました^^
3-1で勝てれば、最高ですよね!
僕も、理想は大差勝ちですが…
ヨルダン相手にあの内容だと、シリア戦も
嫌な予感がするというか、楽観できないんですよ^^;
負けたり引き分けは許されないので、1-0
とか2-1とか、とにかく勝ってくれれば
文句はないですw
この記事へコメントする