2011/01/18 09:49:38
あいつはな、悪魔だ。それも、とびきり性質の悪い。
#02 「Run after the man」 2011年1月17日放送
ちゃっかりと筒井雪隆の部屋に居座り続ける謎の青年。
しかし、彼を捕らえようとする研究所の調査員が迫っていた。
雪隆と隣人の江戸川美歩(えどがわ みほ)は彼を匿おうとする。
しかし、そんな2人の心配をよそに彼は部屋から突如消えてしまう。
消えた彼を捜す雪隆達だったが、彼はとんでもない事件を引き起こしていた。
途方に暮れる雪隆たちの前に彼を知るクラフト達が現れる。
彼らによって明かされる衝撃の真実! 謎の青年の正体が遂に明らかに!?
彼に関わる全ての人間を巻き込んで、事態は予想の斜め上を行く展開へ・・・・・・。
クラフトたちが登場して、これでようやく
メインメンバーが出揃いましたね。

王子を追って、地球・山形県に降りたクラフト、サド、コリン。
山形県はディスクン星人の統治下にあるため、
長に事情説明。
一応、「王子探し」の許可は出たが…
好戦的な空気を漂わせる彼らに、クラフトはマジギレ寸前。
長の怖い台詞、アニメではカットされていて、
残念です。

帰り道、サドが「地球人には手を出さない」という
決まりごとに疑問を抱く。
ここ、重要なポイントですね。
「エラル星人との共存もありえない」ようですが、
同じ理由です。
答えは1つ。
ここも、サドとクラフトの台詞がカットされていて、
原作組としては残念でした。

一方、「自由がない」などといって、外へ飛び出し
失踪した王子を探し、雪隆と美歩は街を捜索。
喫茶店に入った際、偶然王子を発見。
ここ、原作では普通の喫茶店ですが、
店員がメイド喫茶っぽい服に
変更されてましたね。
トラブルメーカーである王子は、
失踪中にディスクン星人をボコにして
バケツに放り込んでいました。
雪隆たちが家に帰ると、コリンが…
ここも、原作よりコリンの台詞が大幅カット
されてましたね。

コリンがクラフトとサドを呼んで、
王子を連れ出そうとしますが、王子拒否。
雪隆がクラフトに喧嘩を売って、
激しい口論。
ここは原作通りで、笑いましたw
子安さんが言い方にアレンジ加えていて、
更によくなってましたねw
最後に、死体だったはずのディスクン星人
の目が動いて、END。
…大まかな流れは、原作準拠なのですが、
雪隆、美歩、クラフト、サド、王子のほぼ
全員の台詞が、原作よりかなりカット
されているのが気になりました。
尺の都合上、カットせざるを得なかった
のかもしれませんが…
マニアックというか、濃い内容の部分が
カットされていたので、残念でした。
雪隆の「松坂屋」発言とか、「Xーファイル」
などの台詞は、スポンサーとか放送局
のアレがあるので変えたのかも?
初回もそうでしたが、話の途中で切る
パターンが続きますね。
原作の話を最後まで…ではなく、もうちょっとで
終わる、というところで切って、次回そこから
始める。
そんな感じで、これからも進むのかな?
とにかく、ネタバレにならないように
トリックとかを知らないフリして感想
記事書くのが難しい作品ですね。
どこがどうカットされていたのか?
というのは、1月21日の金曜日、
「ピッコロのラジオ」内のレベルE
コーナーで、詳しく語る予定です。
◆ 原作冨樫義博
「レベルE」集英社ジャンプコミックス.
◆ 監督加藤敏幸.◆ シリーズ構成花田十輝.◆ キャラクターデザイン/総作画監督竹田逸子.◆ ビジュアルコンセプト/3Dディレクターソエジマヤスフミ.◆ 異星人文明デザイン小林武人.◆ プロップデザイン中原れい.◆ 美術設定青木 薫.◆ 美術監督小濱俊裕.◆ 色彩設計北沢希実子.◆ 撮影監督石黒晴嗣.◆ 3Dモデリング平 将人・小林武人.◆ 編集廣瀬清志.
◆ 音楽梁 邦彦.
◆ 音響監督高桑 一.◆ 音響効果北方将実(フィズサウンド).◆ 録音調整山口貴之.◆ 録音助手川口珠代.◆ 音響制作担当立石弥生.◆ 音響制作神南スタジオ.◆ 録音スタジオ神南スタジオ.
◆ プロデューサー奈良初男(テレビ東京)
萩野 賢
梶田浩司.◆ アニメーションプロデューサー若松 剛.
◆ アニメーション制作ぴえろ×david production.
◆ 製作テレビ東京
ぴえろ.
王子:浪川大輔
クラフト:子安武人
筒井雪隆:細谷佳正
江戸川美歩:明坂聡美
サド:高塚正也
コリン:朝比奈拓見
ナレーション:立木文彦
#02 「Run after the man」 2011年1月17日放送
ちゃっかりと筒井雪隆の部屋に居座り続ける謎の青年。
しかし、彼を捕らえようとする研究所の調査員が迫っていた。
雪隆と隣人の江戸川美歩(えどがわ みほ)は彼を匿おうとする。
しかし、そんな2人の心配をよそに彼は部屋から突如消えてしまう。
消えた彼を捜す雪隆達だったが、彼はとんでもない事件を引き起こしていた。
途方に暮れる雪隆たちの前に彼を知るクラフト達が現れる。
彼らによって明かされる衝撃の真実! 謎の青年の正体が遂に明らかに!?
彼に関わる全ての人間を巻き込んで、事態は予想の斜め上を行く展開へ・・・・・・。
クラフトたちが登場して、これでようやく
メインメンバーが出揃いましたね。

王子を追って、地球・山形県に降りたクラフト、サド、コリン。
山形県はディスクン星人の統治下にあるため、
長に事情説明。
一応、「王子探し」の許可は出たが…
好戦的な空気を漂わせる彼らに、クラフトはマジギレ寸前。
長の怖い台詞、アニメではカットされていて、
残念です。

帰り道、サドが「地球人には手を出さない」という
決まりごとに疑問を抱く。
ここ、重要なポイントですね。
「エラル星人との共存もありえない」ようですが、
同じ理由です。
答えは1つ。
ここも、サドとクラフトの台詞がカットされていて、
原作組としては残念でした。

一方、「自由がない」などといって、外へ飛び出し
失踪した王子を探し、雪隆と美歩は街を捜索。
喫茶店に入った際、偶然王子を発見。
ここ、原作では普通の喫茶店ですが、
店員がメイド喫茶っぽい服に
変更されてましたね。
トラブルメーカーである王子は、
失踪中にディスクン星人をボコにして
バケツに放り込んでいました。
雪隆たちが家に帰ると、コリンが…
ここも、原作よりコリンの台詞が大幅カット
されてましたね。

コリンがクラフトとサドを呼んで、
王子を連れ出そうとしますが、王子拒否。
雪隆がクラフトに喧嘩を売って、
激しい口論。
ここは原作通りで、笑いましたw
子安さんが言い方にアレンジ加えていて、
更によくなってましたねw
最後に、死体だったはずのディスクン星人
の目が動いて、END。
…大まかな流れは、原作準拠なのですが、
雪隆、美歩、クラフト、サド、王子のほぼ
全員の台詞が、原作よりかなりカット
されているのが気になりました。
尺の都合上、カットせざるを得なかった
のかもしれませんが…
マニアックというか、濃い内容の部分が
カットされていたので、残念でした。
雪隆の「松坂屋」発言とか、「Xーファイル」
などの台詞は、スポンサーとか放送局
のアレがあるので変えたのかも?
初回もそうでしたが、話の途中で切る
パターンが続きますね。
原作の話を最後まで…ではなく、もうちょっとで
終わる、というところで切って、次回そこから
始める。
そんな感じで、これからも進むのかな?
とにかく、ネタバレにならないように
トリックとかを知らないフリして感想
記事書くのが難しい作品ですね。
どこがどうカットされていたのか?
というのは、1月21日の金曜日、
「ピッコロのラジオ」内のレベルE
コーナーで、詳しく語る予定です。
◆ 原作冨樫義博
「レベルE」集英社ジャンプコミックス.
◆ 監督加藤敏幸.◆ シリーズ構成花田十輝.◆ キャラクターデザイン/総作画監督竹田逸子.◆ ビジュアルコンセプト/3Dディレクターソエジマヤスフミ.◆ 異星人文明デザイン小林武人.◆ プロップデザイン中原れい.◆ 美術設定青木 薫.◆ 美術監督小濱俊裕.◆ 色彩設計北沢希実子.◆ 撮影監督石黒晴嗣.◆ 3Dモデリング平 将人・小林武人.◆ 編集廣瀬清志.
◆ 音楽梁 邦彦.
◆ 音響監督高桑 一.◆ 音響効果北方将実(フィズサウンド).◆ 録音調整山口貴之.◆ 録音助手川口珠代.◆ 音響制作担当立石弥生.◆ 音響制作神南スタジオ.◆ 録音スタジオ神南スタジオ.
◆ プロデューサー奈良初男(テレビ東京)
萩野 賢
梶田浩司.◆ アニメーションプロデューサー若松 剛.
◆ アニメーション制作ぴえろ×david production.
◆ 製作テレビ東京
ぴえろ.
王子:浪川大輔
クラフト:子安武人
筒井雪隆:細谷佳正
江戸川美歩:明坂聡美
サド:高塚正也
コリン:朝比奈拓見
ナレーション:立木文彦
スポンサーサイト
最悪のケースを想定しても、必ずその斜め上を行く男(^^; 王子を追ってきたクラフトの寸評は正確ですね(笑) こんな問題人物が王子とか最悪ですw ▼ レベルE 第2話「Run after the man」 グロテスクな流動生物…それが正体なのか? 雪隆は正体を明か ...
王子の演技にやられたー! 1話の最後に王子が正体を見せたことには、雪隆と同じで意外と潔い王子に驚きと感心だったのにさ、あーもういいよ、「やーい、早とちりーレレレレレー」 ... ...
レベルE 第2話「Run after the man」 を紹介します お騒がせな王子がもっとお騒がせなことをしでかす!! 雪隆もそんな王子にひっぱわされまくる がだ、ここにきて心強い理解者が現れる!! アニメ動画館に レベルE 第2話 を見に行く人はここから ...
「誰がクライヴじゃ!!」まんまと騙されたぁー!(´Д`)前回の引きからいっててっきりこのまま、重い展開にシフトしていくのかと思ってたからものすご~く肩すかしを食らった気分だ... ...
あの醜い姿の生き物は、王子の本来の姿であるとばかり思っていたのですが、まさかペットの姿であったとは驚きです ですが、ここで王子は最初にペットの姿であるということを言わずに、わざと自分(王子)の本来の姿であると言ったのは、雪隆が自分(王子)のことを... ...
<感想> 山形怖い、超怖い。 伝説の名言「ヤツはその斜め上を行く」がついに映像化された話。 人をヤっちゃったのが引っかかったけど宇宙人でしかも予告で 死んでなかったので引っかかりはとれ... ...
#02「Runaftertheman」ちゃっかりと筒井雪隆の部屋に居座り続ける謎の青年。しかし、彼を捕らえようとする研究所の調査員が迫っていた。雪隆と隣人の江戸川美歩は彼を匿おうとする。... ...
前回の醜い生き物の意味は・・・醜い生き物をペットとしている自分の性格を醜いと思うか?wwwと、言う意味でございましたwww何て言う、バカかwwwって言うか、本当に、この世界は多彩な宇宙人はいるんですね... ...
レベルE #02 Run after the man 989 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 02:01:02 ID:/yhYF5VO0 今時だといい意味で浮いてる感じでおもろいわ 990 名... ...
第2話 Run after the man 「おまえ王様??」by雪隆(細谷佳正)。 惜しいっ!!!いいとこついているっ!!!でも王様ではなく、ドグラ星第一王子です。 ヤバい、やっぱりおもしろすぎる。あぁなぜ私はこの先の展開を知っちゃっているんだ…。←それは原作を読んだこ... ...
『ちゃっかりと筒井雪隆の部屋に居座り続ける謎の青年。しかし、彼を捕らえようとする研究所の調査員が迫っていた。雪隆と隣人の江戸川美歩(えどがわ みほ)は彼を匿おうとする。しかし、そんな2人の心配をよ... ...
宇宙人の正体というグロテスクな生物に驚くものの、雪隆は潔く正体を明かしてくれたと感謝します。 ですが、そのオチはただのペットという、コケにした内容で、結局そのまま居座り ... ...
クライブはペットだったって先週のあの引きはいったいなんだったんだろうw 今週もちょっとした衝撃の引きだったけどこれもギャグで終わらないだろうなw? ...
クライブ。 ...
クライブは王子のペット(´・ω・`) ...
宇宙人青年がボクの正体が映っているといって、見せてきた ものは、ジャクリンS星の流動生物で極めて多用な擬態能力を 持つ クライブという名の生物だった。雪隆はそれが青年の 正体だと思ったが…って、だれもがこの展開じゃ、それが青年の 正体だと思うわよ!w クラ ...
王子の正体は擬態能力を持った流動生物-------------!!それは美しい生物だとはいえない。それでも雪隆は王子に素直に言う。「潔く自分の正体を明かしてくれたな」その言葉に感謝し、... ...
奴は必ずその少し斜め上を行く 名言キタコレ 皆さん、「少し斜め上を行く」という言葉を目にすること一度はあると思いますが、 この作品から生まれた名言なのです。 改めて ... ...
レベルE 1 [DVD]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下 ... ...
「奴に関してだけは最悪のケースを想定しろ 奴は必ずその少し斜め上をいく!」 王子を追って地球にやって来たクラフト達! 斜め上をいく王子の行動に 事態は更に悪い方へ(苦笑) 【第2話 あらすじ】... ...
雪隆が、意外とガラ悪いぞ! 王子の護衛役のクラフト隊長の胃が心配です(笑) ちゃっかりと筒井雪隆の部屋に居座り続ける謎の青年。 しかし、彼を捕らえようとする研究所の調査員が迫っていた。 ... ...
【レベルE 第2話】
「Run after the man」 雪隆って ただの野球少年ではなかったんですね(笑 今の蹴り… もしかして雪隆くんって… やっぱり元チンピラなんだ… それが分かる美歩もある意味凄いですが(゚Д゚*) あの姿が王子の本当の姿なのかと思いきやペットって… ...
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 もしかしたらこのアニメ、今期ナンバー1の面白さかもしれない!いや‐、まさかまさかの展開でお腹が痛いですwキャラ同士の掛け合いが絶妙で、いちいち笑わせてくれますね。 う‐ん、漫画買... ...
メッチャ面白い。 冨樫先生の毒のあるストーリーを小気味よく映像化していて、素晴らしい~の一言。 今作って何が面白いのかって考えると、やっぱりセリフ回しだと思うんですよね。 宇宙人が多く棲んで... ...
レベルE #02 「Runaftertheman」今回から楽しみにしていたクラフト@子安さん登場☆「奴に関してだけは最悪の事を想定しろ!奴は必ず、その少し斜め上を行く!」公式HPよりちゃっか... ...
第2話のあらすじ 研究所から盗んできたものに映っていた映像に衝撃を受ける雪隆。 そして研究所の人間が周りで宇宙人の彼を探しているというのに、 特に気負った雰囲気もない彼に、なんともやりきれなさ... ...
腹筋崩壊注意!!(^o^)/ あまりにも面白いので語りたくなりました(笑) 今回から気が向いたら できればなるべく毎週感想書きたいと思います。 どうぞよろしくです! (next ´ゝ∀・`)ノ**☆**:;;;;;:**☆ここからスーパー“斜め上をかっ飛ぶ”タイム ...
日本国山形県は、ディスクン星人の統治区域である。 山形大変だな。更に変な宇宙人までやって来ちゃったし。しかしこれは宇宙服だったらしく、中から人間ソックリの連中が出てきました。 王子は性悪クラフトによって、彼が王子であることが判明します。ナメクジをグ... ...