2011/01/20 20:36:33
死ぬのはつらい。
相川歩:間島淳司
ハルナ:野水伊織
ユー(ユークリウッド・ヘルサイズ):月宮みどり
セラ(セラフィム):日笠陽子
トモノリ:金元寿子
織戸:吉野裕行
大先生:清水愛
京子:下屋則子
平松妙子:山口理恵
三原かなみ:美名
サラス:合田彩
◆メインスタッフ
原作:木村心一 原作イラスト:こぶいち むりりん
(ドラゴンマガジン連載/ファンタジア文庫刊)
監督:金貴臣(『スクールランブル 二学期』『まかでみ・WAっしょい!』)
シリーズ構成:上江洲誠(『刀語』『天体戦士サンレッド』)
脚本:森田繁(『機動戦士ガンダムSEED』『聖痕のクエイサー』)
待田堂子(『らき☆すた』『GA 芸術科アートデザインクラス』)
プロデューサー:仮面P マスク・ド・ゾンビ(『そらのおとしもの』『おまもりひまり』)
キャラクターデザイン:田頭しのぶ(『D.C. 〜ダ・カーポ〜』)
プロップデザイン:岩永悦宜
セットデザイン:青木智由紀
総作画監督:八尋裕子/森本浩文
美術監督:市倉敬
色彩設計:北爪英子
撮影監督:川口正幸
編集:松村正宏
アニメーション制作:スタジオディーン
音楽制作:フライングドッグ
音楽:柿島伸次(『天体戦士サンレッド』)
音楽プロデューサー:野崎圭一(『機動戦士ガンダム00』『天体戦士サンレッド』)
■オープニングテーマ
『魔・カ・セ・テTonight』歌:野水いおり
作詞・作曲・編曲:manzo
■エンディングテーマ
『気づいてゾンビさま、私はクラスメイトです』(歌:山口理恵 with manzo)
作詞:中野愛子 作曲・編曲:manzo
OPシングル、EDシングルともに、フライングドッグより2011年2月9日同時発売!!
.

今回は、新キャラ「セラフィム」がメイン。
吸血忍者で、目的はユーの協力を得ること。
ユーの下僕である、歩を排除するため、決闘!
しかし、ゾンビ能力のおかげで、歩が勝利。
負けて「忍者の里」とやらに帰るのかと思ったら、
歩の家に居座りました。
「歩の下僕」になったそうですが、
「気持ち悪いクソ虫」呼ばわりなど、
下僕の意味を理解していないようですw
さて、セラですが…
日笠さんの得意なキャラ…といっていいでしょうね。
声に違和感は全然ありませんでした。

後半は、ユーと歩の出会いが描かれました。
歩が声を掛けて、筆談で会話…
その後、殺人事件の現場に出くわした歩が、
正義感から殺されて、ネクロマンサーの
ユーが救った、と。
初回を見た限りでは、ユーの歩に対する愛情は
全然感じられませんでしたが…
「死ぬのはつらい」のメッセージと、
「死ね!」と叫んだハルナを平手打ち
したことから、感情の一端が垣間見えました。
相川歩:間島淳司
ハルナ:野水伊織
ユー(ユークリウッド・ヘルサイズ):月宮みどり
セラ(セラフィム):日笠陽子
トモノリ:金元寿子
織戸:吉野裕行
大先生:清水愛
京子:下屋則子
平松妙子:山口理恵
三原かなみ:美名
サラス:合田彩
◆メインスタッフ
原作:木村心一 原作イラスト:こぶいち むりりん
(ドラゴンマガジン連載/ファンタジア文庫刊)
監督:金貴臣(『スクールランブル 二学期』『まかでみ・WAっしょい!』)
シリーズ構成:上江洲誠(『刀語』『天体戦士サンレッド』)
脚本:森田繁(『機動戦士ガンダムSEED』『聖痕のクエイサー』)
待田堂子(『らき☆すた』『GA 芸術科アートデザインクラス』)
プロデューサー:仮面P マスク・ド・ゾンビ(『そらのおとしもの』『おまもりひまり』)
キャラクターデザイン:田頭しのぶ(『D.C. 〜ダ・カーポ〜』)
プロップデザイン:岩永悦宜
セットデザイン:青木智由紀
総作画監督:八尋裕子/森本浩文
美術監督:市倉敬
色彩設計:北爪英子
撮影監督:川口正幸
編集:松村正宏
アニメーション制作:スタジオディーン
音楽制作:フライングドッグ
音楽:柿島伸次(『天体戦士サンレッド』)
音楽プロデューサー:野崎圭一(『機動戦士ガンダム00』『天体戦士サンレッド』)
■オープニングテーマ
『魔・カ・セ・テTonight』歌:野水いおり
作詞・作曲・編曲:manzo
■エンディングテーマ
『気づいてゾンビさま、私はクラスメイトです』(歌:山口理恵 with manzo)
作詞:中野愛子 作曲・編曲:manzo
OPシングル、EDシングルともに、フライングドッグより2011年2月9日同時発売!!
.

今回は、新キャラ「セラフィム」がメイン。
吸血忍者で、目的はユーの協力を得ること。
ユーの下僕である、歩を排除するため、決闘!
しかし、ゾンビ能力のおかげで、歩が勝利。
負けて「忍者の里」とやらに帰るのかと思ったら、
歩の家に居座りました。
「歩の下僕」になったそうですが、
「気持ち悪いクソ虫」呼ばわりなど、
下僕の意味を理解していないようですw
さて、セラですが…
日笠さんの得意なキャラ…といっていいでしょうね。
声に違和感は全然ありませんでした。

後半は、ユーと歩の出会いが描かれました。
歩が声を掛けて、筆談で会話…
その後、殺人事件の現場に出くわした歩が、
正義感から殺されて、ネクロマンサーの
ユーが救った、と。
初回を見た限りでは、ユーの歩に対する愛情は
全然感じられませんでしたが…
「死ぬのはつらい」のメッセージと、
「死ね!」と叫んだハルナを平手打ち
したことから、感情の一端が垣間見えました。
スポンサーサイト
第2話「いえ、吸血忍者です」「あ・・・俺、ゾンビっす。あ、あと・・・魔装少女っす。」魔装少女になった歩。写メと撮られまくるが・・・結局破滅せず。目撃者の記憶を消して... ...
いきなりゾンビで、魔装少女された歩。 主人公なのに 本当に不幸だぁー!(笑) 魔装少女姿を見られたことは、記憶を消す魔法で解決? ハルナとの生活にも慣れました(^^; ▼ これはゾンビですか? 第2話「いえ、吸血忍者です」 ハルナ手作りの卵焼き ...
これはゾンビですか?の第2話を見ました。第2話 いえ、吸血忍者です魔装少女へ変身してメガロを倒したものの、その勢いで運動場へ落下してしまった歩は変態扱いされた上に、みんな... ...
かないみかかよ!!というわけで、「これはゾンビですか?」2話秘剣ツバメ返しvsロケットパンチの巻。美少女たちと一つ屋根の下で共同生活。ネクロマンサーと魔装少女と吸血忍者 ... ...
これはゾンビですか?ですが、相川歩は魔装少女ハルナたちと暮らすことになります。相川は、セラフィムという秘剣つばめ返しの女忍者と戦うことになります。好きなもの、特技、趣味もすべて秘剣つばめ返しで、相川は大ピンチとなります。相川はゾンビなので腕を切られても ...
これはゾンビですか?1 はい、魔装少女です (富士見ファンタジア文庫)(2009/01/20)木村 心一商品詳細を見る セラフィムという吸血忍者が唐突に登場しました。そういえば、「デュラララ!!」で吸血忍者カーミ... ...
今回は1話と比べシリアス気味に! そして相川家の食費が、ますますピンチになりました!(笑) 魔装少女を名乗るハルナが現れ、俺の家に住み着いてから一週間。 俺は今の奇っ怪な生活を受け入れつつ... ...
第2話いえ、吸血忍者です 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201101/article_13.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信... ...
しかしユーは喋らないのでしょうか。それとも喋れないのか? そしてユーが「死ね」という言葉に対して過剰に反応していたのが印象的でした ...
大門ダヨ 前回ハルナの代わりに魔装少女となり敵を撃墜した歩 魔装少女の姿をみんなに見られたが 魔法で記憶を消したので大丈夫だそうです! そしてハルナは歩の家に住むことに ...
一つ屋根の下で― ...