2011/01/22 16:01:47
久城、頼む! 側にいて!
1人じゃ嫌だよ!(ヴィクトリカ)
脚本:岡田麿里/絵コンテ:佐原亜湖/演出:清水久敏/作画監督:山本尚志自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分からないというギリギリの状況の中、生き残った者たちがお互いに疑心暗鬼になっていた時、イギリス人の俳優ネッドが突然、一弥たちの目の前で倒れる――!?

ネッド、自作自演乙。
テニスボール脇に挟み、脈止めて死んだふり。

ヴィクトリカ、大ピンチ!
襲い来るネッド! 逃げる一弥たち…

くらえ! メリケンサックパンチ!
一弥が、ヴィクトリカを救うために奮起!
「帝国軍人の三男」は伊達じゃない!

くらえ! 必殺の胴タックルだ!
通信室へ、ヴィクトリカを送った一弥。
「ラビットキラー」の異名を持つ、ネッドとシングルマッチ!

澪「いいタックルだ、久城!
そのままテイクダウン!」
律っちゃん「…体格差あるから、
タックル切られるんじゃなイカ?」

ネッド、顔面へパンチ連打!
マウント・ポジション→マウントパンチ連打。これは…
ヒクソン・グレイシーの必殺パターン!

ニノ「まさか…ネッドがグレイシー
柔術をマスターしているとはな…」
結局、ネッドはジュリィに刺されて海に落下。

ジュリィが犯人として、捕まりました。
まあ、前回までのドアのトリックとか、
壁の血文字で、予想はできてましたけどね。
回想シーンで、幼いジュリィ映ってたしw

第一次世界大戦…凄い大きなネタ仕込んでますね。
兎で占って…ジュリィは被害者、と。
動機は復讐かな。

復讐を果たした者同士が、すれ違う。

警部がヴィクトリカの、兄!
そんな情報と、一弥が「友だち」と認定された
グッドエンドでございました。
原作 桜庭一樹 (角川文庫刊)
キャラクター原案 武田日向
監督 難波日登志
シリーズ構成 岡田麿里
キャラクターデザイン 川元利浩・富岡隆司
総作画監督 富岡隆司
デザインワークス 竹内志保
美術監督 近藤由美子
色彩設計 岩沢れい子
ビジュアルコーディネーター 京田知己
撮影監督 古本真由子
編集 定松 剛
音響監督 原口 昇
音響効果 倉橋静男
音楽 中川幸太郎
音楽制作 日本コロムビア
アニメーション制作 ボンズ
製作 GOSICK製作委員会
オープニングテーマ 「Destin Histoire」yoshiki*lisa
エンディングテーマ 「Resuscitated Hope」コミネリサ
ヴィクトリカ 悠木 碧
久城一弥 江口拓也
アブリル 放送をお楽しみに!
グレヴィール 木内秀信
セシル先生 鹿野優以
コルデリア・ギャロ 沢城みゆき
ブライアン・ロスコー 大川透
ゾフィ 根谷美智子
1人じゃ嫌だよ!(ヴィクトリカ)
脚本:岡田麿里/絵コンテ:佐原亜湖/演出:清水久敏/作画監督:山本尚志自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分からないというギリギリの状況の中、生き残った者たちがお互いに疑心暗鬼になっていた時、イギリス人の俳優ネッドが突然、一弥たちの目の前で倒れる――!?

ネッド、自作自演乙。
テニスボール脇に挟み、脈止めて死んだふり。

ヴィクトリカ、大ピンチ!
襲い来るネッド! 逃げる一弥たち…

くらえ! メリケンサックパンチ!
一弥が、ヴィクトリカを救うために奮起!
「帝国軍人の三男」は伊達じゃない!

くらえ! 必殺の胴タックルだ!
通信室へ、ヴィクトリカを送った一弥。
「ラビットキラー」の異名を持つ、ネッドとシングルマッチ!

澪「いいタックルだ、久城!
そのままテイクダウン!」
律っちゃん「…体格差あるから、
タックル切られるんじゃなイカ?」

ネッド、顔面へパンチ連打!
マウント・ポジション→マウントパンチ連打。これは…
ヒクソン・グレイシーの必殺パターン!

ニノ「まさか…ネッドがグレイシー
柔術をマスターしているとはな…」
結局、ネッドはジュリィに刺されて海に落下。

ジュリィが犯人として、捕まりました。
まあ、前回までのドアのトリックとか、
壁の血文字で、予想はできてましたけどね。
回想シーンで、幼いジュリィ映ってたしw

第一次世界大戦…凄い大きなネタ仕込んでますね。
兎で占って…ジュリィは被害者、と。
動機は復讐かな。

復讐を果たした者同士が、すれ違う。

警部がヴィクトリカの、兄!
そんな情報と、一弥が「友だち」と認定された
グッドエンドでございました。
原作 桜庭一樹 (角川文庫刊)
キャラクター原案 武田日向
監督 難波日登志
シリーズ構成 岡田麿里
キャラクターデザイン 川元利浩・富岡隆司
総作画監督 富岡隆司
デザインワークス 竹内志保
美術監督 近藤由美子
色彩設計 岩沢れい子
ビジュアルコーディネーター 京田知己
撮影監督 古本真由子
編集 定松 剛
音響監督 原口 昇
音響効果 倉橋静男
音楽 中川幸太郎
音楽制作 日本コロムビア
アニメーション制作 ボンズ
製作 GOSICK製作委員会
オープニングテーマ 「Destin Histoire」yoshiki*lisa
エンディングテーマ 「Resuscitated Hope」コミネリサ
ヴィクトリカ 悠木 碧
久城一弥 江口拓也
アブリル 放送をお楽しみに!
グレヴィール 木内秀信
セシル先生 鹿野優以
コルデリア・ギャロ 沢城みゆき
ブライアン・ロスコー 大川透
ゾフィ 根谷美智子
スポンサーサイト
私は、囚われの姫なのだよ――。 銃声はジュリィがモーリスを射殺したものだった。 身を守るために撃ったとジュリィは説明。 ついに船の生き残りは4人に…犯人は、この中にいる!? ▼ GOSICK -ゴシック... ...
GOSICK ゴシックですが、船の上のサバイバルで次々とオヤジどもが脱落していきます。残ったのはヴィクトリカと久城一弥、バック振り回し令嬢・ジュリィ、若い男のネッドの4人ですが、ネッドまで階段の踊り場で失神してしまいます。久城が脈を確認しますが止まっています。... ...
GOSICK -ゴシック- #03 野兎達は朝陽の下で約束をかわす 636 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/01/22(土) 01:48:30 ID:1KDyfINhP おもしろいじゃんコレ 638 名前:風の... ...
ヴィクトリカのバックボーンと一弥の意地 ...
妹属性まで完備かよ!!というわけで、「GOSICK-ゴシック-」3話お友達から始めましょうの巻。一弥君の精神的変革に少し感じ入るところがあった。これまで子供じみた正義感を振りかざ ... ...
第3話のあらすじ 船内に響く銃の音・・・ 九城に放たれたと思われたその銃弾は、狂乱したモーリスが撃ったものではなく、 いつの間にか銃を見つけていたジュリィがモーリスに放ったものだった。 そして... ...
「ただ、僕は君を助けたいんだ!」 ヴィクトリカを守るため、正気を失ったモーリスの銃口の前に立ちはだかる久城。 銃声が轟いたが、倒れたのは久城ではなくモーリスの方だった。 ...
「ただ僕は 君を助けたいんだっ!!」 一弥が男の意地を見せた! ヴィクトリカとクレヴィールの関係も明らかに―― 【第3話 あらすじ】 自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現し... ...
GOSICK01 (角川コミックス ドラゴンJr. 128-1)クチコミを見る 自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分から ... ...
主人公を見直した(´・ω・`) ...
ヴィクトリカは一々かわいいですね。 ヴィクトリカとグレヴィールの意外な関係も明らかに! 原作も気になるけど、富士見ミステリー文庫版は売ってないんですよね。 角川文庫版はイラストが無いので、... ...
ヴィクトリカは今回もかわいかったですね。 ...
問題も一件落着した今回、人と人とのつながり合いを見ることができたように思われます それに、ヴィクトリカのかわいい顔も見ることができ大満足です もう、ヴィクトリカのかわいしさをどれだけ見つけることができるかという視点で見てくことになるでしょうね ... ...
第3話 「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」 ゴスロリアニメかと思いきや、推理モノのようですね。幽霊船の事件の続きです。気が狂ったおやじに続き、今度はマトモっぽかった若い ... ...
GOSICK─ゴシック─ 第3話「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」「私は囚われの姫なのだよ」鳴り響く一発の銃声ヴィクトリカと一弥は?公式HPより自分たちの乗っている船が、10年前... ...
いよいよロクサーヌ事件解決編です。発狂して銃を向けたモーリスは鉱山主の娘ジュリィが射殺。のこり4人で通信室へと向かいますが、先行した舞台俳優ネッドが死亡。 怖いんだ・・・傍に居てくれ。九条が死因を調べようとしますがヴィクトリカがそれを制止、自分の下へ来る... ...
ロクサーヌばあさんは しっかり3話までつながって いたようです。 ...
ヴィクトリカの可愛さにすっかりやられてしまった 「私は、囚われの姫なのだよ――」 ヴィクトリカの背景も明らかになった回でした。 ...
あらすじ 自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分からないというギリギリの状況の中、生き残った者たちがお互いに疑心暗鬼になっていた時、イギリス人の俳優ネッドが突然、一弥たちの目... ...
発狂したモーリスは発見した拳銃をヴィクトリカたちに向けるも、同じく拳銃を発見したというジュリィ・ガイルによって射殺される。ネッド・バクサの指示で拳銃を捨てた彼らだが、間もなくネッドが何者かによって殺害される。「同じ、だ」小さく呟くジュリィ。ネッドから離... ...
発狂したモーリスは発見した拳銃をヴィクトリカたちに向けるも、同じく拳銃を発見したというジュリィ・ガイルによって射殺される。 ネッド・バクサの指示で拳銃を捨てた彼らだが、間もなくネッドが何者かによ... ...
第1話からの事件は今回で解決、同時に事件の背景事情も語られました。 100年前と今とでは人権感覚が異なるとはいえ、ジュリィ(赤いドレスの女性)とリィ(占い師ロクサーヌのメイド)の復讐劇を、いったい誰が責めようか!?・・・いう印象でしたね。彼女たちには刑事罰 ...