fc2ブログ
2023 / 06
≪ 2023 / 05 - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 2023 / 07 ≫

原作では、2話構成のお話(「From the DARKNESS」と

「crime of nature…!」)が、1話に詰められました。

…当然のことですが、尺が足りていません!



#04 「From the DARKNESS」 2011年1月31日放送
始まりは林間学校での一人の少女の失踪事件。
悲しみにくれる同級生達の中に、底知れぬ恐怖に怯える少年たちがいた。
彼らは見てしまった・・・同級生が喰われる無残な姿を・・・・・・。
その後、一人・・・また一人と彼らの仲間が消えていく・・・・・・。
「次は自分の番かもしれない・・・・・・」彼らに迫る闇が心を蝕んでゆく。
残された者たちが救いを求め、訪れたのは歓楽街にある精神病院。
そこで出会ったのは、謎の精神科医・夢野九四郎だった。
彼から語られた受け入れがたい真実。
闇に囚われた彼らを待つ衝撃の結末とは・・・・・・。


シリーズ構成・脚本が花田先生…の影響でしょうか。

前回に引き続き、今回も原作改変がありましたね。

WS000132.jpg


まず、当初から予想できていたことですが、

冒頭、4人組が安田捕食を見てしまう場面。

原作では、捕食が完了するまで、しっかりと

描写がありますが、カットされました。

ちなみに、犯人が泣いていたのは、アニメオリジナルです。


他にも、4人組が犯人探し中、交わしていた会話が

かなりカットされています。

しかし、この場面に関しては、尺の都合で削った

ものと思われ、大筋のストーリーに影響はしていません。


「谷町先生」が4人組を叱る場面や、生徒たちが安田を

探す場面。学校に戻ってから、先生が皆と話す場面もカット。

WS000167.jpg


受付の女性が、リスカする場面もカット。

生徒たちの際どい発言(差別・エグい・エロ等)も

すべてカットされるか修正されてますね。

健全な番組になってます。

当然、4人が隔離される、ゲームをしていた

あの部屋で、東尾がタバコ吸う場面もカット。

WS000168.jpg


今回、「主役」級の存在感を示している、

夢野ですが…原作では、彼の過去・経歴

などが詳しく説明されています。

しかし、尺の関係と、そしてマニアック

すぎる設定のせいでしょうか、全カット。

「親が生物学者」

「幼い頃からUMA(未確認生物)

を追い続けてきた」

「身の危険を感じて公の活動から身を引く」

などが、彼を知る重要なキーワード。

他にも、興味深いエピソードがあるのですがね…


原作では、「臓器密売」という単語が出てきます。

「依頼料が、かなり高い」…それは、宇宙人相手の調査に

対する危険手当…とアニメではなってますが。

当然、途中で払えなくなった人も、過去にいたでしょう。

その場合、夢野の知人に裏の世界の人がいて…

いや、これ以上はやめましょうw

「秘密を知った者が、裏切ることは許さない」

くらいの用意は、夢野側にある。

それだけ理解していれば、それでOK。


あとは…「夢野が、犯人の弟と接触した」

経緯を、東尾たちに説明している場面ですね。


まず、犯人やその弟が、過去に女性相手に

傷害事件を起こしている事実が、カットされてます。

当然、「石で殴打」とか、内容も…

おそらく、原作より「罪の意識で葛藤する」様を

強調したいのだと思われますね。

原作では、最後以外、もっと淡々としてるんですけど…

WS000169.jpg
↑ファミレスで、犯人と被害者が食事したり、
萌が雨の中追ってきたりするのは、アニメオリジナルです。



「最愛の者を捕食する時と、そうでないケースでは

感情に違いがある」のが原作表現で、アニメでは

「誰を犠牲にしても葛藤がある」と改変、かな。

WS000170.jpg
↑原作では台詞で説明されていた、他の被害者のデータが一瞬映る


ただ、「弟のインタビュー」部分を、ほぼ忠実に

再現してくれたのは、評価したいです。

原作では、2ページ全部文字で表現されていたので、

前回の悪夢を思い出したのですが(前回、2ページ

全部文字だった王子の日記を、内容を大幅に改変

して、コミカルに描いてしまった)、今回は

ちゃんとしてました。

最後、弟の絶叫はアニメオリジナルですけどw

UFOで地球を去ってしまうのも、

原作と違う。

原作では、ずっと地球にいます。

萌(原作では名前がない)が、最後制服だけに

なるのも、アニメオリジナル。


で、オチですが…

原作では漫画創作なんですが、

アニメではゲーム制作に変えられてました。

そのせいで「ウチは少年誌だからねえ」

などの台詞が、カットされてましたね。

これは、「ジャンプは少年誌」ということで、

「友情・努力・勝利」からかけ離れた内容の

この作品が、ジャンプ編集部からダメ出しされた

ことを、作中で作者が吐露しているのだと思われます。


作者としては、今回の話を、普通に描いた。

だが、「王子の創作」で済ませなければ、

少年誌の倫理として、よくない…

そういう「見えない力が働いた」

…と、いうことでしょうね。


次回予告で明かしてましたので、書いても

問題ないと思いますが…

次回のメインキャラは、小学生5人組です。

「ジャンプ(少年誌)らしい」内容に、

変わっていくことでしょうw

「あ!【ハンター×ハンター】のゴンだ!」

なんて、叫んでしまうかも? ですw

◆ 原作冨樫義博
「レベルE」集英社ジャンプコミックス.

◆ 監督加藤敏幸.◆ シリーズ構成花田十輝.◆ キャラクターデザイン/総作画監督竹田逸子.◆ ビジュアルコンセプト/3Dディレクターソエジマヤスフミ.◆ 異星人文明デザイン小林武人.◆ プロップデザイン中原れい.◆ 美術設定青木 薫.◆ 美術監督小濱俊裕.◆ 色彩設計北沢希実子.◆ 撮影監督石黒晴嗣.◆ 3Dモデリング平 将人・小林武人.◆ 編集廣瀬清志.

◆ 音楽梁 邦彦.

◆ 音響監督高桑 一.◆ 音響効果北方将実(フィズサウンド).◆ 録音調整山口貴之.◆ 録音助手川口珠代.◆ 音響制作担当立石弥生.◆ 音響制作神南スタジオ.◆ 録音スタジオ神南スタジオ.

◆ プロデューサー奈良初男(テレビ東京)
萩野 賢
梶田浩司.
◆ アニメーションプロデューサー若松 剛.

◆ アニメーション制作ぴえろ×david production.

◆ 製作テレビ東京ぴえろ.
CAST
◆ 王子 浪川大輔.
◆ クラフト 子安武人.
◆ 筒井雪隆 細谷佳正.
◆ 江戸川美歩 明坂聡美.
◆ サド 高塚正也.
◆ コリン 朝比奈拓見.
◆ ナレーション 立木文彦.
スポンサーサイト




この記事へコメントする















改めて懐かしさを実感。 ...
見てはいけないものを見てしまうのは、だいたい悪ガキと相場が決まっている。 彼らには、秘密めいた場所を嗅ぎつける、能力があるからだ―――― ...
王子は“少し”斜め上どころではありません、“完全なる究極”の斜め上を行きます 今回は騙されまいと思い身構えて視聴していたのですが、まんまとシリアス展開にのめり込まれ騙されてしまいました(くやしいです) それでは以下、感想を書かせて頂きたいと思い... ...
  #04「FromtheDARKNESS」始まりは林間学校での一人の少女の失踪事件。悲しみにくれる同級生達の中に、底知れぬ恐怖に怯える少年たちがいた。彼らは見てしまった。同級生が喰われる無残... ...
今回より新章突入……またもやオチにやられたよ! 始まりは林間学校での一人の少女の失踪事件。 悲しみにくれる同級生達の中に、底知れぬ恐怖に怯える少年たちがいた。 彼らは見てしまった・・・同級生が... ...
『始まりは林間学校での一人の少女の失踪事件。悲しみにくれる同級生達の中に、底知れぬ恐怖に怯える少年たちがいた。彼らは見てしまった・・・同級生が喰われる無残な姿を・・・・・・。その後、一人・・・また一人と彼ら... ...
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/02/post-93c3.html ...
第4話のあらすじ 板倉、東尾、山田、野崎の4人はとある廃屋でトランプをしていた。 そこにずぶ濡れの女生徒が入ってきた。何をする気なのかと期待する4人。 だがしかし、その女はいきなり倒れてピクリ... ...
原作の再現度から今回を見ると、再現度は随一だったのではないでしょうか!! ダークな雰囲気が凄くよく出ていたと思います。 油絵のような質感の背景と、それに溶け込むかのような夢野が非常に不気味でし... ...
人を喰らう地球人に化けた宇宙人の恐怖譚。 あるあるなオカルト話ですねw でもこの作品にかかると捻った斜め上の向こうを行きます。 王子でなく、作者の思考がひねくれてるのかも(^^; ▼ レベルE ... ...
新章突入------------!!?アバンを見る限りでは、全く違う作品になってるのかと思ってしまう内容ですが・・・。この王子は予想の斜め前を行く男。どんな展開になるのか、順を追って楽... ...
初っ端からKOEEEー((((゜д゜;))))前回の大どんでん返しの笑撃の最終回(?)から一転アバンで既にマジな空気が漂ってるが大丈夫か?w原作では『食人鬼編』と称されているだけに、ホラー色... ...
え~~~~~、今日の話。1話で終わっちゃうんだ!? 2話構成にするのかと思ってました。 原作既読なんで、オチは知っていたのでいつバカ王子を登場させるかと思ってはいたんです ... ...
レベルEの感想です。 相変わらず惹きこまれる内容だ。 ...
よく人間は 渋くて美味しくないって聞くよね。 いやー途中まで怖かったけど、オチまでひたすら我慢して正解でした(笑) (next ´ゝ∀・`)ノ**☆**:;;;;;:**☆ここからスーパー“いつか王子をシメたい”タイム ...
レベルE #04 From the DARKNESS 27 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 01:57:24 ID:QKrEsltH0 最後のオチで台無しwww 29 名前:風の谷の名無しさ... ...
宇宙人にも食欲があり、生きるためには人間同様、食事を摂らなくちゃいけないわけで、そのための餌が“人間”だったというから、なんとも残酷な話。 オチが分かるまではね(笑) ... ...
なんだ屍鬼か 公式サイトはこちら ...
レベルE 2 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けていま ... ...
「最近 身近な所にも未知の生物が棲み付いていてね」 失踪事件の裏に隠された事実とは―― 今回もやっぱり最後にオチがw   【第4話 あらすじ】 始まりは林間学校での一人の少女の失踪事件。悲しみにく... ...
 4話 ...
「From the DARKNESS」 くっそぉぉおおおぉ!!! また王子にやられたΣ(*゚Д`;) 真剣に観てたのにぃww  なんか感想書く気にもなれないや 冏rz めっちゃ面白い内容だったのに王子が出てきて全部ふっ飛んだww 同級生が喰われてしまう様を目撃して... ...
逃げ切るか食べられるか!! 恐ろしくも悲しい物語 レベルE4話 ...
From the DARKNESS  これだってオチを想像できた人なんていないでしょうよ。あんな暗くてホラーでスプラッタな食人鬼の話が、実は王子が地球人に向けて宇宙人の存在をアピールするために作った話だったなんてさっ!!!さすが王子、というかもはや作者の冨樫義博が予想 ...
第4話 「From the DARKNESS」 さて話変わって今回はまた猟奇事件ぽいですよ。女子高生が殺され、犯人はすべてを吸い尽くしたという変な事件。てか、作画がえらくシュール。首を突っ込... ...
見てはいけないものを見てしまうのは大体「悪ガキ」と 相場が決まっている。彼らには秘密めいた場所を 嗅ぎつける能力があるからだ… 林間学校を抜け出した悪ガキ4人組、板倉、山田、東尾、野崎は 廃墟のような小屋で遊んでいる最中、誰かがやってきたのを察知し 慌てて... ...
前回と登場人物がガラッと変わります。とある中学校の女子生徒が林間学校の途中で行方不明になった。そしてその原因を目撃した連中が今回の主役です。 別の生徒に骨も残さず食われたしかし顔がよく見えなかったので、誰が犯人だか分からない。同じ学校に人食いが居ると言 ...

AYATO

Author:AYATO
最新アニメ番組の、感想記事が主体のブログです。
ネットラジオでも活動中。

毎週月曜日に
「AYATO☆STYLE」を放送中。
内容は、ゲストさんと雑談や、
アニメ語り、朗読や台詞読み、
ドラマやスポーツ実況等
をしています。

※次回の放送は11/18日(月曜)
週間アニメニュースの予定。

相応リンクをご希望の方は、コメントなどでご連絡下さい。

FC2 Blog Ranking
TVアニメ『シュタインズ・ゲート』


presented by 初音ミク オリジナル