2011/02/06 09:45:48
いつか、きっと。
脚本:根元歳三/絵コンテ:和田純一/演出:和田純一/作画監督:田中誠輝
ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を手に取っていたことが気になる一弥。ヴィクトリカに相談すると、あっさり本は見つかった。なぜ、アブリルはこれを隠したのだろうか?一方、そのころ村では世紀の大怪盗クィアランの二代目があらわれるという噂が立っていた――。

序盤から、スラスラと謎を解き、久条に聞かせるヴィクトリカ。
本やミイラの謎は勿論、本物のアブリルが監禁されていることも、
お見通し。
…なるほど、アブリルは2人いたんですね。
良いアブリルと、悪いアブリル。
クィアランの二代目だったわけですね。

最後は、偽アブリルを問い詰めた久条が殺されかけましたが、
ヴィクトリカが本を投げつけて、救出。
偽アブリルは、階段から落下して、動かなくなりました。

事件は解決。
助けたおかげで、
本物のアブリルと、友達になった久条。
しかし、彼の心は、きっと永遠に
ヴィクトリカと共にあるのでしょう。
原作 桜庭一樹 (角川文庫刊)
キャラクター原案 武田日向
監督 難波日登志
シリーズ構成 岡田麿里
キャラクターデザイン 川元利浩・富岡隆司
総作画監督 富岡隆司
デザインワークス 竹内志保
美術監督 近藤由美子
色彩設計 岩沢れい子
ビジュアルコーディネーター 京田知己
撮影監督 古本真由子
編集 定松 剛
音響監督 原口 昇
音響効果 倉橋静男
音楽 中川幸太郎
音楽制作 日本コロムビア
アニメーション制作 ボンズ
製作 GOSICK製作委員会
オープニングテーマ 「Destin Histoire」yoshiki*lisa
エンディングテーマ 「Resuscitated Hope」コミネリサ
ヴィクトリカ 悠木 碧
久城一弥 江口拓也
アブリル 下屋則子
グレヴィール 木内秀信
セシル先生 鹿野優以
コルデリア・ギャロ 沢城みゆき
ブライアン・ロスコー 大川透
ゾフィ 根谷美智子
脚本:根元歳三/絵コンテ:和田純一/演出:和田純一/作画監督:田中誠輝
ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を手に取っていたことが気になる一弥。ヴィクトリカに相談すると、あっさり本は見つかった。なぜ、アブリルはこれを隠したのだろうか?一方、そのころ村では世紀の大怪盗クィアランの二代目があらわれるという噂が立っていた――。

序盤から、スラスラと謎を解き、久条に聞かせるヴィクトリカ。
本やミイラの謎は勿論、本物のアブリルが監禁されていることも、
お見通し。
…なるほど、アブリルは2人いたんですね。
良いアブリルと、悪いアブリル。
クィアランの二代目だったわけですね。

最後は、偽アブリルを問い詰めた久条が殺されかけましたが、
ヴィクトリカが本を投げつけて、救出。
偽アブリルは、階段から落下して、動かなくなりました。

事件は解決。
助けたおかげで、
本物のアブリルと、友達になった久条。
しかし、彼の心は、きっと永遠に
ヴィクトリカと共にあるのでしょう。
原作 桜庭一樹 (角川文庫刊)
キャラクター原案 武田日向
監督 難波日登志
シリーズ構成 岡田麿里
キャラクターデザイン 川元利浩・富岡隆司
総作画監督 富岡隆司
デザインワークス 竹内志保
美術監督 近藤由美子
色彩設計 岩沢れい子
ビジュアルコーディネーター 京田知己
撮影監督 古本真由子
編集 定松 剛
音響監督 原口 昇
音響効果 倉橋静男
音楽 中川幸太郎
音楽制作 日本コロムビア
アニメーション制作 ボンズ
製作 GOSICK製作委員会
オープニングテーマ 「Destin Histoire」yoshiki*lisa
エンディングテーマ 「Resuscitated Hope」コミネリサ
ヴィクトリカ 悠木 碧
久城一弥 江口拓也
アブリル 下屋則子
グレヴィール 木内秀信
セシル先生 鹿野優以
コルデリア・ギャロ 沢城みゆき
ブライアン・ロスコー 大川透
ゾフィ 根谷美智子
スポンサーサイト
なんかもういろいろとかわいい…… ...
今回の謎もヴィクトリカの退屈しのぎには物足りなかったかも(苦笑) 怪しい動きをするアブリル。 ヴィクトリカは、アブリルが倉庫から持ち出した本を図書室から探し出します。 天国の階段への13段目…これ... ...
天国の階段の13段目の謎を解いているヴィクトリカに対し一弥の視点が、完全に髪の毛にロックオンされてて思わずクスリw金色の妖精が気にかかっている件を差し引いたとしても一弥の... ...
学園にまつわる伝承と伝説の怪盗 ...
13という数字。 ...
第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を手に取っていたことが気になる一弥。ヴィクトリカに相談すると、あっさり本は見つ... ...
ミステリー系が苦手な私でもGOSICK-ゴシック-はとても楽しむことができますね ヴィクトリカもかわいいですし、久城との“固い”絆で結ばれた姿を見ているととても微笑ましくなりますよね それでは以下、感想を書かせて頂きたいと思います ...
「いる、本当にいるんだ ヴィクトリカは僕の… 僕の友達なんだ!」 怪しい行動をしていたアブリルの正体が明らかに! そして、倉庫の下から現れた人物―― 【第5話 あらすじ】 ミイラが発見された... ...
今回もヴィクトリカが可愛かったですね。 一弥にも見せ場が欲しいところですが。 ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を 手に取っていたことが気になる一弥。 ヴィクトリカに相... ...
GOSICK -ゴシック- 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 ヤラれたぁ~・・・ 素人は余計な推理はしちゃいけないなッw、でも、ひとつだけ謎が・・・ ...
かりんとうに対してその表現は禁句です。というわけで、「GOSICK-ゴシック-」5話本爆撃の巻。図書館に「ヴィクトリカちゃん」なんていませんよ…ファンタジーやメルヘンじゃあない... ...
もはや多くは語らないけど、毎回語ります。 ヴィクトリカの可愛さに毎回やられています。 もっと久城はヴィクトリカにアタックしても良いのでしょうに。 二人が親密になるにはもっと多くの事件が必要... ...
ゴシック5話の感想です!今週は、かりんとうを食すヴィクトリカにメロメロです(#^.^#)では、続きから感想をどうぞ~★ ...
アブリルに成りすまして学園生を演じ続けていた、2代目クィアランの演技は改めて観ると頑張ってるねぇ。 久城くんに、幽霊が出るから倉庫には近づくべきではないと、さりげなく会話... ...
GOSICK -ゴシック- #05 廃倉庫には謎の幽霊がいる 450 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 01:50:18 ID:uyI+w+Mn0 いい最終回だった。 465 名前:風の谷の... ...
・金色の妖精・春来たる死神・倉庫の幽霊・13階段の呪いこれらのホラー話がキーワードになります。 初めて階段を下りていくヴィクトリカ。春来たる死神と金色の妖精のツーショットを目にした生徒の反応やいかに。・・・あれ、誰も居ませんね。 ヴィクトリカは ...
あらすじ ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を手に取っていたことが気になる一弥。ヴィクトリカに相談すると、あっさり本は見つかった。なぜ、アブリルはこれを隠したのだろうか?一方、そのころ村では世紀の大怪盗クィアランの二代目があらわれる... ...
GOSICK ゴシックですが、久城一弥はアブリルが拾っていた本のことが気になります。ヴィクトリカは木の葉を隠すには森の中に隠せと、アッサリ本を見つけますが、そこにはアブリルの祖父からの出されていない葉書がはさんであります。 廃倉庫の幽霊、月を背負い飛翔する怪 ...
本物のアブリル可愛くてよかったー。 ...
大泥棒クィアランの2代目がアブリルに成りすましてブラッドリー卿の遺産を盗もうとしていた、というオチでした。いやいや、千冬姉ェ(の中の人)の演技っぷりがよかったですね。IS学園からの出張ご苦労様でした(え?)。 天然ドジっ娘っぽくて担任には頼りない感じのセシ... ...