fc2ブログ
2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

結局、再起動。


フラクタル・システムを巡った激しい攻防。
システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選択を託される……。

脚本:岡田麿里 絵コンテ:山本寛・吉岡忍 演出:山本寛 作画監督:田代雅子 美術監督:袈裟丸絵美



この物語が、フラクタルを肯定するのか否定するのか…

そこに、最大の興味があったわけですが。

結果は…再起動したけど、次はない。

そんな感じで、イエスでもノーでもありませんでしたね。


まず、バローがフリュネに刺されましたね。

あれ、絶命したのかな?

まあ、倫理観に触れる「不適切な行為」をしたっぽい

ので、道徳観念からいって、相応しい最後でしょうね。


次は、ディアスとモーラン。

ディアスが従うと見せかけて、2人爆死?

ディアスは、信念が徹底してましたね。

モーランは、再起動さえできれば、自分はどうでも

よかったのかな?


で、次はスンダ。

エンリたちにロスミレを預け、自分はクレインを

率いて、フリュネたちに合流。

撃たれて…それでもエレベーターにクレインたちを

乗せた場面は、感動的でした。

彼が1番、共感できるというか、人間くさくて、

カッコよかったと思います。

主人公・クレインを導く役割で、世の中がそんなに

甘くないことを、厳しさを教えてくれる、兄貴的存在。


最後の「どうすればいいのか、自分でもわからない」

は、胸に響く言葉でした。

彼は、ロスミレで僧院の敵でしたが…フラクタル・システム

を否定することに、迷いがあったんですね。

それを、表面上は隠していた。

「何が正しいかわからないが、決めたことを貫く」

…そう、人なんて、その程度のことしかできませんよ。

あれが、一般人の限界なんだと思います。

彼も、おそらく助からなかったのかな?


そして、地球の外に出たクレイン&ネッサ&フリュネ。

クレインがフリュネに告白し、ネッサとフリュネは1つに…。

フラクタル、再起動。



最後は、またクレインの家。

しかし、彼はもう1人ではない。

見た目はフリュネ、中身はネッサ。

幸せに、暮らすのでしょうね。

END。



はい、総括です。

まあ…「人の描き」は、よかったんじゃないでしょうか?

及第点、という感じで。

ただ、フラクタル・システムの是非は結論欲しかったです。

あれじゃあ、使うだけ使ってみたけど、やっぱりいつか、

システムない生活に戻ります…って感じで、消化不良。


そんな感じですね。


オープニングテーマ「ハリネズミ」AZUMA HITOMI
エンディングテーマ「Down By The Salley Gardens」AZUMA HITOMI

フラクタル声優
クレイン:小林ゆう
フリュネ:津田美波
ネッサ:花澤香菜
エンリ:井口裕香
スンダ:浅沼晋太郎


スポンサーサイト




この記事へコメントする















「クレイン、今こそお前の信じる道 選んでみろ!」 自らの信じる道―― クレイン、フリュネ、ネッサ、それぞれの選択!    【最終話あらすじ】 フラクタル・システムを巡った激しい攻防。 システムの再... ...
ヤマカンの明日はどっちだ。 というわけで、 「フラクタル」11話(最終回) おはようの巻。 フラクタルシステム=処女崇拝! 中古をヴィンテージ呼ばわりとは、エスプリの効いた下ネタですなぁ。 ... ...
俺たちは今まで自分の信じる道を生きてきた、 それに後悔は無い。 仲間の選択はグラニッツの総意だぁ!! いっけぇええ====ッ!!! 三人ず~~っと一緒ッ♪ ...
再生の道― ...
フリュネと仲良くしてくれた礼と、聞いてもいないのに語りだすバロー。 オリジナルフリュネの生態データを元に、フラクタルシステムを確立した科学者達。 その神となったオリジナ ... ...
なんとなくイイハナシだったような最終回(苦笑) フラクタルの鍵となる存在は、10歳のネッサでなく。 成長したフリュネでないとダメだった。 バローが最低なのか、最初の鍵を作ったヤツもこんなのだったの... ...
フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンから... ...
フラクタル #11 楽園 329 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 01:12:17.67 ID:TQn7JyjEO 11話全部見たから言わせて貰う これ、何がしたかったの? ... ...
第11話のあらすじ ついにフリュネと再会できたクレイン。 だがしかしバローによってフリュネと世界の真実を知ることになる。 知られたくなかったことを聞かれたフリュネは放心して、バローを突き刺し逃げてしまう。 落ち込むクレインをようやく見つけたエンリは、... ...
勿体無い作品だったという感じです。 フラクタル・システムを巡った激しい攻防。 システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、 混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選... ...
フラクタルの感想です。 このストーリーをどう見るべきか。 ...
  第11話「楽園」(終)フラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重... ...
「守り通しなさいよ!好きなんでしょ、二人のこと!」 昼の星に願いを捧ぐ。ただ一人の笑顔を。 ...
フリュネちゃんペロペロ(^ω^) ...
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/post-e903.html ...
山本監督によるオリジナルアニメということで視聴し終わったので総評感想を書きたいと思います。結果としては色々と残念だったかなと感じました。雰囲気や設定など興味を引かれる部... ...
フラクタル 第11話(最終回) 「楽園」 結局、"フラクタルシステム"と"幸せ"は関係なかったのでしょう。 システムがあろうがなかろうが、"幸せ"は人の心の中に芽生えるものだから・・・ ...
フラクタルのコミカライズをしている 漫画版の作者:赤崎睦美さんが 「面白くない」と、ブログに書き綴った事が騒動になっています #%D:196%# #%V:89%# アニメは最低視聴率を叩き出しましたからね~#%D:197%# 話題&人気は、「まどか」・「あの花」・「いろは」に?... ...

AYATO

Author:AYATO
最新アニメ番組の、感想記事が主体のブログです。
ネットラジオでも活動中。

毎週月曜日に
「AYATO☆STYLE」を放送中。
内容は、ゲストさんと雑談や、
アニメ語り、朗読や台詞読み、
ドラマやスポーツ実況等
をしています。

※次回の放送は11/18日(月曜)
週間アニメニュースの予定。

相応リンクをご希望の方は、コメントなどでご連絡下さい。

FC2 Blog Ranking
TVアニメ『シュタインズ・ゲート』


presented by 初音ミク オリジナル