2011/04/03 04:48:39
最後の最後、マルガ活躍。
コンテ:橘 秀樹/演出:間島崇寛/作画監督:津熊健徳
ローズがオニキスの元へと連れ去られてしまった。
竜司はローズを失い、そして自らがローズを害していたと知り、抜け殻のような日々を過ごす。
そんな中、竜司のもとに、皇女マルガが現れオニキスの危険な狙いを告げる。
マルガは決断をせまり、そして竜司は、自らの心の奥底に秘められた願いに初めて気づく。
だが、そのころオニキスとサフィたちは、すでに衰弱したローズを連れて国外へ向かおうとしていた。
ローズをかけて最後の決戦が始まる!!
うん…ローズを取り戻して大団円…
という、テンプレ展開最終回でしたね。
「竜司がオニキスからローズを取り戻して終わる」
という展開は読めていましたが、マルガが重要な
役割を果たす…というのは、予想外でした。
堀江さんだし、OP歌ってるし、どこかで大切な役割
があるんだろうな…とは考えてましたが、最終回
までそういう描写がなかったので、もう見せ場は
ないだろう、と。
まさか、「最終回で主人公に渇を入れる」という
ような、そんなポジションだとは思いませんでした。
こういう役って、英理子さんみたいに、竜司と付き合い
が長いキャラが、担当するのが王道なんですけどね。
マルガは、あまりにも今まで、竜司と接点が少なすぎた。
まあ、とにかく…オニキスと古くから友人だったマルガ
は、オニキスの思考やドラゴンの習性などを熟知しており、
テンションの下がっていた竜司を決起させるに、十分な
情報をあたえてくれました。
ローズが体調を崩したのは、それほど竜司が気にする
必要もなかったことのようで…。
後は、ね。
専用機で逃げようとする、オニキスたち。
英理子たち、組織の協力もあり、
記憶を失ってるローズは、アイス食べて竜司を思い出す、と。
竜司&英理子と一緒だった頃、いつもアイス食べてましたからね。
竜司とローズが手を組めば、エンゲージ能力で、
オニキスは消滅しちゃいました。
最後は、竜司のクラスに女子キャラが全員集合して、
求愛、求愛。
マルガは、竜司のどの辺に惚れる要素があるんだろう?
英理子さんの制服は、さすがに無理があるなw
でも、どうせローズが、最後は勝つよw
END。
はい、「ドラクラ」終了です。
ブロガーさんの評判や、ラジオ番組でのリスナーさんの
意見などで、かなり評価の低い作品でしたが…
やっぱり、シナリオがテンプレすぎて退屈なのかな?
キャラは、個人的に好きだったんですけどね。
英理子とか、マルガとか、実咲とか…。
悪くはないんだけど、特によくもない。
そんな、総合評価ですね。
原 作:城崎火也(集英社スーパーダッシュ文庫刊)
イラスト:亜方逸樹
監 督:橘 秀樹
シリーズ構成:倉田英之
キャラクターデザイン:石浜真史
プロップデザイン:森崎 貞
美術監督:伊東和宏
色彩設計:もちだたけし
撮影監督:下崎 昭
3Dディレクター:濱村敏郎
特殊効果:上原将一
編 集:松村正宏
音響監督:はたしょう二
音 楽:宮崎 誠
アニメーション制作:スタジオディーン
ローズ:釘宮理恵
如月竜司:下野 紘
七尾英理子:ゆかな
江藤実咲:仁後真耶子
マルガ:堀江由衣
アイ:いのくちゆか
ビアンカ:松岡由貴
オニキス:神谷浩史
サフィ:加藤英美里
甲斐:佐古真弓
相川真央:橘田いずみ
相川真人:田邊真悟
千崎:遠藤大輔
戸倉:飛田展男
如月黎一郎:内田直哉
如月羽奈:玉川砂記子
コンテ:橘 秀樹/演出:間島崇寛/作画監督:津熊健徳
ローズがオニキスの元へと連れ去られてしまった。
竜司はローズを失い、そして自らがローズを害していたと知り、抜け殻のような日々を過ごす。
そんな中、竜司のもとに、皇女マルガが現れオニキスの危険な狙いを告げる。
マルガは決断をせまり、そして竜司は、自らの心の奥底に秘められた願いに初めて気づく。
だが、そのころオニキスとサフィたちは、すでに衰弱したローズを連れて国外へ向かおうとしていた。
ローズをかけて最後の決戦が始まる!!
うん…ローズを取り戻して大団円…
という、テンプレ展開最終回でしたね。
「竜司がオニキスからローズを取り戻して終わる」
という展開は読めていましたが、マルガが重要な
役割を果たす…というのは、予想外でした。
堀江さんだし、OP歌ってるし、どこかで大切な役割
があるんだろうな…とは考えてましたが、最終回
までそういう描写がなかったので、もう見せ場は
ないだろう、と。
まさか、「最終回で主人公に渇を入れる」という
ような、そんなポジションだとは思いませんでした。
こういう役って、英理子さんみたいに、竜司と付き合い
が長いキャラが、担当するのが王道なんですけどね。
マルガは、あまりにも今まで、竜司と接点が少なすぎた。
まあ、とにかく…オニキスと古くから友人だったマルガ
は、オニキスの思考やドラゴンの習性などを熟知しており、
テンションの下がっていた竜司を決起させるに、十分な
情報をあたえてくれました。
ローズが体調を崩したのは、それほど竜司が気にする
必要もなかったことのようで…。
後は、ね。
専用機で逃げようとする、オニキスたち。
英理子たち、組織の協力もあり、
記憶を失ってるローズは、アイス食べて竜司を思い出す、と。
竜司&英理子と一緒だった頃、いつもアイス食べてましたからね。
竜司とローズが手を組めば、エンゲージ能力で、
オニキスは消滅しちゃいました。
最後は、竜司のクラスに女子キャラが全員集合して、
求愛、求愛。
マルガは、竜司のどの辺に惚れる要素があるんだろう?
英理子さんの制服は、さすがに無理があるなw
でも、どうせローズが、最後は勝つよw
END。
はい、「ドラクラ」終了です。
ブロガーさんの評判や、ラジオ番組でのリスナーさんの
意見などで、かなり評価の低い作品でしたが…
やっぱり、シナリオがテンプレすぎて退屈なのかな?
キャラは、個人的に好きだったんですけどね。
英理子とか、マルガとか、実咲とか…。
悪くはないんだけど、特によくもない。
そんな、総合評価ですね。
原 作:城崎火也(集英社スーパーダッシュ文庫刊)
イラスト:亜方逸樹
監 督:橘 秀樹
シリーズ構成:倉田英之
キャラクターデザイン:石浜真史
プロップデザイン:森崎 貞
美術監督:伊東和宏
色彩設計:もちだたけし
撮影監督:下崎 昭
3Dディレクター:濱村敏郎
特殊効果:上原将一
編 集:松村正宏
音響監督:はたしょう二
音 楽:宮崎 誠
アニメーション制作:スタジオディーン
ローズ:釘宮理恵
如月竜司:下野 紘
七尾英理子:ゆかな
江藤実咲:仁後真耶子
マルガ:堀江由衣
アイ:いのくちゆか
ビアンカ:松岡由貴
オニキス:神谷浩史
サフィ:加藤英美里
甲斐:佐古真弓
相川真央:橘田いずみ
相川真人:田邊真悟
千崎:遠藤大輔
戸倉:飛田展男
如月黎一郎:内田直哉
如月羽奈:玉川砂記子
スポンサーサイト