2011/04/03 17:06:58
俺やお前には、もう見えないもの。
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタごとキング・ザメクを乗っ取る事に成功する。
スガタを救出すべく、タウバーンを駆りヘッドに立ち向かうタクト。
..
最終回。
スガタがザメクをコントロール…とはいかず、
ヘッドのシンパシー能力で、ヘッドが動かしてます。
ケイト、キレる。
彼女の思惑の、上をいかれてしまったわけですからね。
おまけに、過去に倒したサイバディに、フルボッコに
されるタクト。
その間に、ワコがヘッドに襲われて…封印が解かれるぞ!
大ピンチ!
Aパート終了。
まあ、「このままヘッドの勝利はない」と確信してましたが。
主人公が最初ピンチに陥り、そこから大逆転…は
お約束ですしね。
Bパート開始。
人妻やベニオがタクトをフォロー。
タクトの足止めはなくなる。
そのままの勢いで、ザメクに挑むベニオたち。
しかし、王の柱にはかなわない。
ここで主人公、颯爽登場。
雄たけびと共に、ヘッドを一撃粉砕。
さあ、あとはスガタ君だけだ。
…と思ったら、スガタはザメクを封印する覚悟?
数回前から、どうも「お別れ」的な台詞が多かったのは…
そういうことだったのか。
タクトの敵になったわけじゃなかったんですね。
ケイト、号泣。
もちろん、タクトとワコが、そんな悲劇ENDで納得する
わけもありません。
ワコの封印解いて、宇宙空間に飛び出したザメクを
追いかけ、ザメクVSタウバーン決戦!
最後は、タクトとスガタが微笑んで、終了。
はい、これでタクトの感想は最後です。
「終わらないのでは」と多数のブロガーさんが心配
されていたようですが、僕は前回「終わりそうで
よかった」と記事に書いたので、どうにか終わって
くれてよかったです。
とにかく、タクトとスガタが戦って終われば、
あとの細かいことはどうでもよかったので…
まあ、ワコには、「恋愛」面で、どちらか選んで
ほしかったですけどね。
結局「2人とも同じくらい好き」が結論か。
そんないい加減な姿勢だと、いつか両方とも
失いますよ。
マクロスFの最後に似ている。
次回は、日本昔話か…
たぶん、感想は書きませんw
原作 : BONES
監督 : 五十嵐卓哉
シリーズ構成 : 榎戸洋司
キャラクター原案 : 水屋美沙×水屋洋花
キャラクターデザイン・総作画監督 : 伊藤嘉之
サイバディデザイン : コヤマシゲト
コンセプトデザイン : 荒牧伸志
美術デザイン : 永井一男
地下世界デザイン : 岡田有章
インダストリアルデザイン : 柳瀬敬之
特技監督 : 村木 靖
美術監督 : 脇 威志
色彩設計 : 中山しほ子
撮影監督 : 神林剛
編集 : 西山茂
音楽 : 神前 暁・MONACA
音響監督 : 若林和弘
アニメーション制作 : ボンズ
ツナシ・タクト : 宮野真守
アゲマキ・ワコ : 早見沙織
シンドウ・スガタ : 福山 潤
ヘッド : 石田 彰
気多の巫女(サカナちゃん) : 戸松 遥
ニチ・ケイト : 小清水亜美
シナダ・ベニオ : 千葉千恵巳
ワタナベ・カナコ : 新名彩乃
オカモト・ミドリ : 桑島法子
エンドウ・サリナ : 坂本真綾
カタシロ・リョウスケ : 三木眞一郎
マキナ・ルリ : 加藤英美里
ホンダ・ジョージ : 高木 俊
ゴウダ・テツヤ : 杉山 大
ダイ・タカシ : 赤羽根健治
シモーヌ・アラゴン : 竹達彩奈
他
.
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタごとキング・ザメクを乗っ取る事に成功する。
スガタを救出すべく、タウバーンを駆りヘッドに立ち向かうタクト。
..
最終回。
スガタがザメクをコントロール…とはいかず、
ヘッドのシンパシー能力で、ヘッドが動かしてます。
ケイト、キレる。
彼女の思惑の、上をいかれてしまったわけですからね。
おまけに、過去に倒したサイバディに、フルボッコに
されるタクト。
その間に、ワコがヘッドに襲われて…封印が解かれるぞ!
大ピンチ!
Aパート終了。
まあ、「このままヘッドの勝利はない」と確信してましたが。
主人公が最初ピンチに陥り、そこから大逆転…は
お約束ですしね。
Bパート開始。
人妻やベニオがタクトをフォロー。
タクトの足止めはなくなる。
そのままの勢いで、ザメクに挑むベニオたち。
しかし、王の柱にはかなわない。
ここで主人公、颯爽登場。
雄たけびと共に、ヘッドを一撃粉砕。
さあ、あとはスガタ君だけだ。
…と思ったら、スガタはザメクを封印する覚悟?
数回前から、どうも「お別れ」的な台詞が多かったのは…
そういうことだったのか。
タクトの敵になったわけじゃなかったんですね。
ケイト、号泣。
もちろん、タクトとワコが、そんな悲劇ENDで納得する
わけもありません。
ワコの封印解いて、宇宙空間に飛び出したザメクを
追いかけ、ザメクVSタウバーン決戦!
最後は、タクトとスガタが微笑んで、終了。
はい、これでタクトの感想は最後です。
「終わらないのでは」と多数のブロガーさんが心配
されていたようですが、僕は前回「終わりそうで
よかった」と記事に書いたので、どうにか終わって
くれてよかったです。
とにかく、タクトとスガタが戦って終われば、
あとの細かいことはどうでもよかったので…
まあ、ワコには、「恋愛」面で、どちらか選んで
ほしかったですけどね。
結局「2人とも同じくらい好き」が結論か。
そんないい加減な姿勢だと、いつか両方とも
失いますよ。
マクロスFの最後に似ている。
次回は、日本昔話か…
たぶん、感想は書きませんw
原作 : BONES
監督 : 五十嵐卓哉
シリーズ構成 : 榎戸洋司
キャラクター原案 : 水屋美沙×水屋洋花
キャラクターデザイン・総作画監督 : 伊藤嘉之
サイバディデザイン : コヤマシゲト
コンセプトデザイン : 荒牧伸志
美術デザイン : 永井一男
地下世界デザイン : 岡田有章
インダストリアルデザイン : 柳瀬敬之
特技監督 : 村木 靖
美術監督 : 脇 威志
色彩設計 : 中山しほ子
撮影監督 : 神林剛
編集 : 西山茂
音楽 : 神前 暁・MONACA
音響監督 : 若林和弘
アニメーション制作 : ボンズ
ツナシ・タクト : 宮野真守
アゲマキ・ワコ : 早見沙織
シンドウ・スガタ : 福山 潤
ヘッド : 石田 彰
気多の巫女(サカナちゃん) : 戸松 遥
ニチ・ケイト : 小清水亜美
シナダ・ベニオ : 千葉千恵巳
ワタナベ・カナコ : 新名彩乃
オカモト・ミドリ : 桑島法子
エンドウ・サリナ : 坂本真綾
カタシロ・リョウスケ : 三木眞一郎
マキナ・ルリ : 加藤英美里
ホンダ・ジョージ : 高木 俊
ゴウダ・テツヤ : 杉山 大
ダイ・タカシ : 赤羽根健治
シモーヌ・アラゴン : 竹達彩奈
他
.
スポンサーサイト
僕には見えている。 ...
最終話「僕たちのアプリボワゼ」ついに、ひが死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・... ...
ハーレムエンドじゃなくって、逆ハーレムエンドか。珍しいっつーか、初めて見たw ワコはどちらも選ばないという選択をしたんですか。 その後をやらないから分らないなぁ。 ・どうしてシンパシィが欲しか... ...
復活したキング・ザメクにアプリボワゼするスガタ。 壊れていたのではなく、巫女によって封印されていたというケイト。 なんでザメクがここで出てくるのかとは思っていたけど、唐 ... ...
感想 感無量!!!!! 作画について 本当に良かったですね。 ロボットアニメにふさわしい、 激しい激しすぎるロボットアクション!!!!!! 作画的に近年これほど素晴らしいアクションとエフェク... ...
正直言葉も無い。 ここまで高いテンションを保ったまま、いや、最高潮に向かってグングンと上り詰めていく展開の連続に 興奮しっぱなしでした。 間違いなく今作は名作として私の心に刻まれました! ... ...
「僕には見えている…僕にはまだ見えている!!」 ひが日死の巫女の封印が解かれ、ザメクが復活してしまった。 「ザメクがゼロ時間の外に出れば、スタガくんはこの星の王になる。 この星はスガタ君のものになる」 ケイトはスガタを自由にするといいつつ、 スガタが... ...
ラストヘッド(´・ω・`) ...
これで終わるはずがなかった! 文字通り、輝きに満ちた作品であったと言えるでしょう。 熱血の最終回です。 ...
STARDRIVER輝きのタクト 第25話 「僕たちのアプリポワゼ」(終) あらすじ ついにひが日死の巫女の封印が破られ、キングザメクが復活した。 ケイトはその力を持って、ヘッドの野望を打ち砕く事をもく... ...
僕には見えている――。 銀河の輝きが見えるのは、若者だけの特権なのかもしれませんね。 復活したザメクを乗っ取るシンパシーの能力。 これがヘッドの持ってた余裕だったのか…。 ▼ STAR DRIVER 輝きの... ...
シンパシー-心の壁を破る ヘッドが乗っているサイバディーの名称は「シンパシー」ということですが、sympathyとは共鳴などという意味があるようにヘッドのサイバディーであるザメクと共鳴し乗っ取ろうとし... ...
最後の祭りが始まる サイバディに関わった人間の、人類をかけた戦い。 ...
圧倒的な力と巨大さを誇るザメクが解放された!そしてスガタのアプリポワゼ。スガタが ...
一言で言えば、近年稀に見る神最終回でした。 作画頑張りすぎ、戦闘熱すぎ、歌盛り上げすぎ、涙出過ぎでキッチリ締められていてとても良かったと思います。 伏線もきっちり消化して、スガタの覚悟も見せた上で、主人公たるタクト様がハッピーエンドを手に入れるべく捨て身... ...
STAR DRIVER 輝きのタクトのレビューです。皆さん半年間お疲れ様でした。 あらすじ ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタご... ...
神話が終わり歴史が始まる・・・。『STAR DRIVER 輝きのタクト』最終回の感想です。 ...
運命を乗り越えろ! というわけで、 「STAR DRIVER 輝きのタクト」25話(最終回) スガタさんマジヒロインの巻。 今の世界が気に入らない。だから全てを壊して過去へ旅立つ。 あの頃へ戻りたい症... ...
ひが日死の巫女の封印が解かれる!!ザメク復活の時!!祭りが始まる-------------!!さぁ、いよいよ最終回!!どうまとめてくれるのか楽しみにしてましたよ。でも、みなさん終わらな... ...
人生という冒険は続く。 熱く燃える最終回でした。 面白かったですよ。 ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、... ...
STAR DRIVER 輝きのタクト お勧め度:お勧め [SF] MBS・TBS系 日 17:00 監督 : 五十嵐卓哉 脚本 : 榎戸洋司 キャラ原案 : 水屋美沙×水屋洋花 キャラデザ・ ... ...
メインヒロインはスガタだったのか…… 公式サイトはこちら ...
次の「青の祓魔師」はジャンプSQ、集英社。土6のころから角川とスクエニだったのが、最近は角川が控えめになってきて今度は集英社ですか。そのうち講談社とか小学館も出てきたりしてね。まぁ、面白ければ... ...
スタードライバー 輝きのタクト 銀河美少年伝説 颯爽コンプリートガイド(2011/03/25)Side-BN編集部商品詳細を見る ひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活。スガタ自体はザメクを自ら封印す... ...
人生という名の冒険はつづく STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/04/06)宮野真守、早見沙織 他商品詳細を見る ...
STAR DRIVER 輝きのタクト #25 僕たちのアプリボワゼ 933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 17:26:32.82 ID:N7e7ynnB0 いい最終回だった 935 名前:... ...
「まだ僕には 見えている…!」 ヘッドの野望を打ち砕く為、最後の戦い…!! スタドラもついに最終回! 【最終話 あらすじ】 ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイト... ...
綺羅星十字団女性幹部グラスついに終わっちゃった・・・ 終わっちゃったじゃないですか! 開始当初は、こんなにも楽しみになるような作品になるとは、 思っていませんでした。 ...
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドは サイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタごとキング・ザメクを 乗っ取る事に成功する。 スガタを救出すべく、タウバーンを駆... ...
「僕たちのアプリボワゼ」 もしかしたら私達には早すぎたのかもしれないけど サイバディは私達が辿り着くべき未来の可能性の一つ ただ今回はあの男ヘッドがサイバディを間違った使い方をしただけ そしてあのザメクが間違ったサイバディであるだけ… まだ ...
とうとう最終回となるスタードライバー輝きのタクト第25話感想です。 最後にふさわしく結構盛り上がりました。 あと、何より作画がむちゃくちゃよかった。 ところどころで息切れしたかな~という部分は... ...
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 「な、何だこれ…」 観終わった後の第一声が、これですよ。1回観ただけじゃ、何が起こったのか理解出来ませんでした。いや、すみません。何回観てもよく分かんないですwもうね、作画が神懸... ...
ザメク復活。 とことで、タクト達の前に巨大なサイバディが現れる。 久しぶりに来たレイジングブルもビックリだ。 ...
ツナシ・トキオの乗るサイバディ・シンパシーによってひが日死の巫女、ニチ・ケイトのスタードライバーが破壊され、封印が解除される。そして王のサイバディ・ザメクが蘇った。ツナシ・タクトはサイバディ・タウバーンに乗り込んでザメクへと挑む。ケイトの心配をするアゲ... ...
ついに現れた最強のサイバディ・ザメク。タクトもすぐに アプリボワゼする。ケイトはこの時を待っていた!と言い、 なんとザメクを封印していたのはヒガ日死の巫女だったという… スガタがザメクにアプリボワゼすると、ケイトは嬉しそうに スガタがこの星の王になると言い... ...
「やるべき事」 ...
STAR DRIVER 輝きのタクトですが、最終回ということでザメクが復活し地球存亡の危機です。シンドウ・スガタはヘッドに乗っ取られますが、綺羅星十字団は重大な背任行為ということでヘッド解任動議を発動します。しかし、事態はそれどころでもなく、「何が綺羅星だ」と一蹴... ...
細けえことは気にすんな(キリッ! どうも、管理人です。今期二番目に着地点が見えなかったこの作品ですが、いよいよ最終回(ちなみに、1番はまどマギ)。果たして、どうなったのか…。 綺羅星十字団:「綺羅星!」 ひが日死の巫女の封印が破られたこ ...
ひが日死の巫女ケイトのサイバディが破壊され、遂にザメクがその巨体を表しました。果たして今回で全部収まるのかちょっと心配な最終回です。 ヘッド退場と思いきや・・・?ザメクが出現し、スガタがアプリボワゼ。感極まったケイトはヘッドにお前の時代は終わったと言い ...
ケイトはヘッド及び綺羅星十字団を倒すために、そしてスガタはザメクを封印するために、それぞれの思惑で代四フェーズの封印を解き、ザメクを起動させました。 ただ、ケイトはそれだけではなく、スガタを真に... ...
S.H.フィギュアーツ ツナシ・タクトバンダイ 2011-06-30売り上げランキング : 830Amazonで詳しく見る by G-Tools 最後の祭り ...
もっとすごい空へ!! 輝く青春☆!! スタードライバー最終回 ...
あらすじ ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタごとキング・ザメクを乗っ取る事に成功する。 スガタを救出すべく、タウバ... ...
見える、私にも敵が見える― ...
「いっけー!!タクト―!!」 その瞳の向かう先。 ...
ついにSTAR DRIVER 輝きのタクト完結。 ひが日死の巫女の封印が解かれザネク復活 アプリボワゼし、戦おうとするタクト。ワコもザネクを止めようとしますが、どうしようもない状態 タクトはスガタを助けるべくザネクに向かいます ...
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/04/06)宮野真守、早見沙織 他商品詳細を見る ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイ... ...
一言結論:描かれたのは、彼らの、青春。そのゴールは、まだ遥か彼方! ...